21世紀はアジアとの時代(Jtiro🔴Jpn) SDGs.Webサイト(Editor: K.Yamada)

●Copyright © 2024.All rights reserved.●Since2008.
  

■海外で暮らすという事

2022-11-22 | ●中西語録

■■■■■■■ロングスティヤーの危惧■■■■■■■ 

中西英樹
在タイ王国チェンライロングスティヤー

■■「全て自分が基準
⚫️日本のいいところはどんなところですか, という質問が よく
クオーラに出てくる。安全, 公共交通機関が整備さ
れている, 食
事が美味しい、病気になっても安心とか答えはいくつもある。
自分が答えるとしたらまずは
日本語が通じることです
を挙げたい。



⚫️異国に住むということは、安全でなく,電車,バスは ロクに走
っておらず,食事は口に合わず,病気になったら
命とり, 更に言葉
が通じない, これらの不便に慣れることである。
異文化の中で暮らすのだから,予めある程度
は不便,不当なことは
覚悟している。覚悟しているということは予測していることだか
ら, 仕方ないと思って
対応していく。
ここは日本でない, 外国だと思えば諦めもつくし,その中で小さな
幸せを見いだしていくことも
可能である。例えば,
バスが定刻通りに着いた,
現地食で美味しいものを見つけた,
現地語が結構通じた、
など
である。

⚫️でも日本で生まれ, 日本で育ち,日本で学び,働いてきたという
事は日本の常識に染まっているということでもある。人間,誰で
も自分を基準にして考えている。
昔,英語のできる人と仕事をしていた。彼が外人とペラペラ
と喋
ってお互い大笑い「ねえ,中西さん,わかったでしょ?」ワカンネ
ーヨ。
自分が理解できる事
は他人も理解できるものと思い込んでいる
らしい。肥満体の奥さんの家の食卓には大量のおかずが並ぶ。
自分の食べる量を
基準としているからだ。
我々,全共闘世代には自分を基準として若い人に「なんだ,こんな
こともわからない
のか」と怒る人がいる。こういう人は外国で
暮らすことは難しいような気がする。

■■「思い込みが糾される
⚫️異国住まいである。だから日本が世界標準でない,自分の思考
方法,振舞いが相手に受け入れられるとは限らない,
と身構えてい
るつもりである。でも無意識のうちに足払いを食わされて1本と
られたような気になることがある。

例えば,清涼飲料水を1本買う場合と2ダース入りのケースで買う
場合,日本なら1本当たりの価格は大量に買
った方が安い(ことが
多い)無意識のうちにそれが常識となっていた。
ところがタイではケース入り2ダースの
ビールと1缶のビールで
は1缶で買う方が安いことがある。まとめ買いが高くつくのだ。

兄がビールを買いに行った。缶ビール半ダースは 特売であるが,
2ダースケースは通常価格のため1本当たりの
価格が高くなって
いた。この時,珍しいことではあるが,レジのお姉さんが「2ダー
スだと高くなりますよ」と言っ
て2ダースケースを4つにハサミ
で切り分けて特売価格にしてくれたそうだ。
普通は黙って表示価格通り, お客の
都合は考えない。

 スーパーの特売で調味料が値引きになっていることがある。とこ
ろが同じ調味料が売り場によって特売前の価格
となっている。全
く同じ商品であっても値段が違う。
経済学では「一物一価」というではないかといっても始まらない。
大量に買うと高くつく,同じ店の同じ商品でも売り場によって値段
が違うには驚いたが,工夫により安く買えれ
ばそれなりに嬉しく,少
し異文化に慣れたような気になる。

⚫️スワンナプーム国際空港にある自販機の600ML入りペットボト
ルは20バーツだが
,
食堂街にあるコンビニでは
45B,
エビアンなら100Bだ。たかが水1本に400円?
・ところが地下1階にあるコンビニでは45Bのボトルが
7B(30円弱)
とチェンライ価格で販売されている。
必要もないのに思わず1本衝動買いしてしまったくらいだ。

以前は チェンライの食堂では水と氷は無料で, プラスチック製の2L
入り容器がテーブルにドンと置いてあった。
最近は 無料を改め, ペットボトルの水を置く食堂も多くなった
・1本10Bである。
・チェンマイでも10B、これが普通だ
と思っていたが,
・フアヒンの食堂では1本20Bだった。さすがリゾート,物価が違う。

チェンライなら40Bのカウ
パット(チャーハン)が60から80B,
概ね,こんな値段だろうと思っていても裏切られる。
日本ならラーメンの価格
帯は地方によってもあまり変わりがないの
ではないだろうか。

⚫️チェンマイにLS(ロングスティ)しているご夫婦がプーケットに
遊びに行って,あまりの物価の高さにビックリ仰天,すぐにチェンマイ
に舞い戻ったという話を聞いた。
日本の平準化された物価に慣れていると,タイはおかしいよといいた
くなるが,
おかしいのは自分の方だ
年収が1000万以上ある人は海外どこでも暮らせますという記事があ
った。確かに些細な物価の違いに違和感を
覚え,時にはイラつくよう
では異国で暮らせない.「恒産無くして恒心無し」は、ロングス
テイにも言えるということか。



■■「円安の苦悩」(為替よりも重要なこと
⚫️日本のテレビニュースで昨今の円安を取り上げていた。
円安のせいで輸入物資,エネルギーコストが
高騰し, 小麦製品,ビール,
牛乳,養殖魚なども値上がりし,庶民の生活が苦しくなったとか。
画面に
はスーパーの店長が映り「偉い人は我々と 同じ生活をして欲
いとは言わないが,せめて物価上昇
の現場を見てほしい」という切
実なコメントを述べている。

牛乳が5円上がっただけでも, 庶民代表
の主婦が「苦しいやりくりの
中で値上げは困ります」と嘆いてみせる。続けて 昨年度日本企業が
儲けた金額の合計が79兆5000億円と過去最高額となった。
旅館や飲食店を中心にしてコロナの影
響から持ち直し, 製造業の利益
も30%あまり増加したという国税庁発表のニュースになる。

⚫️ 要するに庶民の暮しは厳しくなっているのに, 企業所得は 増えて
いる, 儲けた金はどうして庶民に還元
されないのか, というツクリに
なっている。
繰り返し書いているが円安で儲かる業界もあるし, 損する
業界もある。
逆に円高で収益が上がる会社,下がる会社もある。
円高の時はデフレで物価が下がった。庶民や年金生活者は物価が安く
なった分,所得が増えたと言える。
損をするのはいつも庶民,中小企業
の図式だ。このニュースは この円安ではもう工場をたたむしかない
と嘆くパイプ工場の社長を取り上げて
いる。


円安の直撃
⚫️円安で困っている人といえば,タイで暮らしている年金老人が挙げ
られる。
いい時は1万円が4000
バーツ以上になったが,今は円安で2500バーツ、
約4割の収入減だ。タイのインフレ率は7%を越えて
おり,物価上昇は
日本より顕著である。
チェンマイ,チェンライ在住者のブログでは,せめて3000バーツならと,
円安を嘆く声で溢れている

⚫️でも日本のマスコミはタイで困っている年金老人など絶対に取材
しない。 タイに暮らしているというだけ
で「勝手に日本を出ていった
くせに。結構,そっちではタイ女性とウマくやっているんだろう, そん
な不逞
老人の実収入が減るのは自業自得だ」という声が, 怒涛の如く
押し寄せることが目に見えているからだ。

それに日本に居住する ご同輩は, 年金の1割を消費税に持っていかれ
る。タイにも消費税にあたる付加
価値税(VAT)7%があるが,内税だし
そこらの市場で買えばこの税金はない。
為替で実収入が減ったなんて文句言うんだったら,まず 外国在住者の
年金を消費税分,10%減額しても
いいんじゃないか,という声があがり
そうなので,自分は為替について不平不満は言わない。


                         ●国際空港の円とバーツの兌換所
■■「
為替どころか

⚫️日本のニュースで解せないのは,日本の防衛問が真面目に取り
げられてないことである
産経新聞の
阿比留瑠偉記者は,11月1日の「阿比留瑠偉の極言御免]で
こう述べている。(以下引用)
「極東情勢は,風雲急を告げている。残念ながら武力衝突の足音は,す
ぐ近くにまで迫っているが, 日本の
国会は何をしているのか
米海軍制服組トップのギルデイ作戦部長(大将)は19日,中国による
台湾侵攻が今年中か来年中にも起き
る可能性を指摘した。
ブリンケン米国務長官も,17日に「中国はずっと早い時期の統一を追
求する決断を
した」と述べている。
 
中国共産党の習近平総書記(国家主席)は2期10年まで「68歳定年」
という2つの
慣例を破り、3期目に突入した。16日にはこう宣言して
いる。

武力行使の放棄は約束しない。祖国の完全統一は必ず実現しなけれ
ばならないし,必ず実現できる引用終り)

 

       

⚫️この非常時において国会では統一教会の問題ばかりだ
憲法改正はおろか、自衛隊の弾薬,迎撃ミサイルが
不足していて、国民
の生命,財産を守ることができない現実があっても何も議論しない。
安倍さんが台湾有事
は日本有事、日米有事といった時、中国は1300発
の核ミサイルを落とすと日本を脅した。

⚫️台湾は10月からほぼ感染症の制限なしで観光客を受け入れることに
なった。エアアジアが12月から週3便,
チェンマイ―台北間に就航するこ
とになった。料金は日本円で往復2万4千円ほどである。
感染症後,初の海外
旅行は台湾と思って計画し始めたが,年内にも共産軍
の台湾侵攻があるとの米軍高官の情報に接し, フライト
予約を躊躇して
いる。

         
⚫️独裁者は,プーチンを見るまでもなく「合理的判断」をするとは限ら
ない
習近平は経済がボロボロになっても,
いやボロボロだからこそ台
湾侵攻に乗り出すだろう。
その時,尖閣,沖縄はどうなるのか
核ミサイルで為替
どころか、貯金も吹っ飛んでしまうという危機感は,
チェンライにいてもひしひしと感じるのだが。ーー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■2022 World Cup Qatar | トップ | ■晩秋の京都散歩旅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿