goo blog サービス終了のお知らせ 

上武散歩道

ダイエットのため毎日徘徊。
足で見つけた群馬と埼玉の情報を
綴ってみます。

ナツアカネ

2013-08-11 18:40:01 | ムシムシ大行進
日中はあまりの暑さに蝉すら鳴くのをやめてしまったのではないか、という一日でした。
窓から入ってくる風は熱風の実となっていましたが、その中を6回、散歩に連れ出されたワタクシ・・・

一番暑かった二回はドライブで寝ていただきました。
さすがに熱中症になりますので・・・

・・・で、昨日のきのこと同じ神社さん。
そちらの榊に・・・



一匹のトンボ。
これは・・・


アカトンボ(アカネのなかま)さんだね。
ウスバキトンボでも、ショウジョウトンボでもない。

ちょっぴり小さいけれど、綺麗なトンボだよねぇ。
胸の模様からすると、ナツアカネ、だろうか。



トンボ君たちも、暑いのは大変だよねぇ・・・
それにしても、早く彼らが似合う季節にならないかなぁ・・・・


こちらは・・・・



コメツキムシ、みたいだけれど・・・



ひっくりかえしても、ぴょんっとはねることはなかった・・・・


さてさて。
18時過ぎ、ムスメさんを連れた最後の散歩の最中から東風が吹いてきました。
現在は巨大な三歳児が上の階で走り回っているような音が断続的に続いていますが・・・・
一雨来てくれませんかね。
随分涼しくなると思うのですが・・・

アゲハとキノコ

2013-08-08 19:30:01 | ムシムシ大行進
今日は非常に暑くなり、お昼に車の外気計を見たときの数値は39℃・・・・
しばらくこんな気温が続くんですよねぇ・・・・

さてさて。
先日ムスメさんと歩いていたときのこと。
今年初めてアゲハさんの撮影に成功。



昨年は結構撮れたのにね・・・
昨年は早朝だったから、案外動かなかったんだよね。
昼間のアゲハは、ひらひら、ひらひらしている見かけにだまされるけれど、飛ぶの早いんだよねぇ・・・

・・・とおもったら。


もう一頭現れた。
まるで、ピンチにモ○ラがもう一頭現れたみたい。

ってことはゴジラは・・・?
ニホントカゲさんとかカナヘビさんかな?

さらに歩いていくと・・・って、まるで桃太郎が鬼が島に向かうみたい。



なんだかネコの手みたいなキノコを発見。

画像では上手く再現できなかったけれど、これ、薄いピンク色してるんだよね。

なんていうキノコなのかな?
さーて、ネコの手の裏側には当然ニクキュウが・・・



ない。


でも、これだけひだがあるということは、サルノコシカケの仲間ではなさそうな。
柔らかそうだしね。
サルノコシカケは、それこそ腰をかけられそうなくらい堅いんだよねぇ・・・

さて、明日からも暑い日が続きます。
夏ばてしないようにがんばりましょう。

立秋の虫

2013-08-07 19:38:38 | ムシムシ大行進
立秋を迎えて、これから残暑になるのに久々の猛暑日になりました。
しばらく猛暑日でなかったので、体にこたえます・・・

さて。
ワタクシ、最近ムスメさんとの散歩が日課になっております。
5時、両親起床。
5時半、1歳9ヶ月児起床。
6時、1才9ヶ月児、食事終了。

この後、靴やら何やらを持ってきて、散歩に行きたいアピール。
行かないとなくからねぇ・・・
6時から散歩する9ヶ月児って・・・
まだ涼しいこの時間、犬の散歩を見かけては「わんわん」と寄っていく・・・

で、今日は散歩中に見かけたこちら。



ミンミンゼミ。
ブロック塀に張り付いていたのを自宅にご招待。

緑色の体が綺麗だけれども、なんだかロールシャッハテストのような模様だねぇ・・・



裏側。
いつ見ても宇宙人みたいだねぇ。


正面。

この後、お空に旅立ってもらった。

この後、仕事に出ようかなと思うと、車の前になにやら・・・




カブトムシ。
引く前に救助して車へご招待。


正面から。
戦車みたいだね。
そういえば、今年は初カブトムシだけれど、結構な大物。



口はたわしみたいなんだよねぇ・・・
この後、前橋の勤務先で、男の子をもつ同僚に引き取られていったのでした・・・

ムスメさんがカブトムシに興味を持つのはいつでしょうか・・・
それから、ムスメさん。
そんなに早起きしなくていいんじゃないかなぁ・・・

この子の仲間だったか・・・

2013-08-04 17:58:36 | ムシムシ大行進
お昼過ぎに大きな地震が宮城に方でありました。
目だった被害が聞こえてこないのが幸いです。

さて、昨日の抜け殻。
クモのものだと思ったのだけれども・・・

グッドぐんま2のこにタンさんから、下を向いたバッタでは?とのご指摘。

前足だと思ったのはよく見れば確かにばったの後脚。

下の部分が丸くてお腹っぽかったのと、そばにクモがいたから・・・
いやぁ・・・
思い込みって怖いなあ・・・



オンブバッタ・・・かな?


抜け殻の感じから、この子ではなさそうだけれども、バッタだったんだねぇ。


それにしても、昨日の抜け殻。
真っ白で綺麗でした。


たくましい抜け殻。

2013-08-03 19:00:15 | ムシムシ大行進
今日は久々に「夏」という天気になりました。
東北や北陸はようやく梅雨が明けたようですが、農作物の生育はどうなるでしょうか・

そんな一日も朝は雲が多い。
今日はごく近所の小さな川のヘリを散歩。


雲が多いから、感度を上げないとシャッタースピードが稼げないこと・・・
去年はここで結構、たくさんの蒸しに出会えたのだけれども、あんまりいないねぇ。


・・・ん?
何か真っ白なものが・・・



これ、クモの抜け殻だねぇ。
上を向いている脚が、体のほかの部分に比べ、異常なほどたくましい。



まるで、真っ白なブルドーザーを見ているよう。
これは、なんだか芸術品を見ているよう。

で、この芸術品を作り出したのは・・・


多分、このかた。
この抜け殻のすぐ隣でお休み中

案外、華奢な体なんだねぇ・・・

先日、TV番組で故郷の永井食堂が出ていたそうですが・・・
今頃、行列が伸びてるんでしょうねぇ・・・