
今日も日中は猛暑日となりました。そんな中、今年も厚木市では『あつぎ鮎まつり』が開催されることとなり、今日は花火大会が挙行されました。
夕暮れ時に相模川の河川敷に着くと

普段はそれほど人気のない河原が人で埋め尽くされていました。今日は小田原の酒匂川でも花火大会があるので分散すふのかと思っていたのですが、どうやらそんなことはなかったようです。
やがて日が落ちて、花火大会がスタートしました。今年は一万発に及ぶ花火が打ち上げられ、

夜空を鮮やかに焦がしていました。

可愛らしいハート型の花火や

迫力満点の大玉枝垂れ柳といった色とりどりの花火が打ち上げられ、場内からは歓声が挙がっていました。最後には

相模川を跨ぐように架けられたナイアガラ花火が点火され、会場は今日一番の盛り上がりを見せていました。
全ての花火が打ち上げられた後、花火師さんたちに感謝の意を示すべく

みんなでスマホのフラッシュライトを点灯して対岸の花火師さんたちに向けて振って終わりました。
コロナ禍の制限が無くなって初の花火大会ということで、まだ制限下だった去年とは比べ物にならないくらいの人出でした。でも、やっと夏祭りらしい夏祭りが戻ってきた気もして、ちょっとだけ嬉しくなったりもしたのでした。
最後に、グランドフィナーレのナイアガラ花火とスターマインの動画を転載しました。スマホの画像なのであまり期待しないでいただきたいのですが、厚木の夜空を焦がした大迫力の花火をご堪能ください。