クロスバイクで元気

念願叶った定年退職の身は、先立つ物は細く時間は太くの狭間。
歩いて、自転車に乗って感じたことを、気ままに書き続けます。

表面/裏面、第一面/第二面、そして片面

2020年02月11日 21時02分52秒 | 日記
書類の両面に文章が書きこまれている時、それぞれの面の呼び方をどうするか?

とある団体から送られてきた書類が3枚。
2枚目に記載をして返信するのですが、その2枚目は両面に文章が書きこまれていて、回答事項をそれぞれの面に記載することが必要です。

書類の1枚目が2枚目を説明する時は、表面と裏面と呼んでます。
当の2枚目には、表面、裏面という名称は記されていなく、1枚目が呼ぶ裏面側には『第一面』との名称が記載されています。
そしてその『第一面』には、『第二面も必ず読むこと』の注意書きがありますが、『第一面』の反対側の面には、名前の記載がありません。

ただでさえ、文章が長いその書類群。
書類の面の名称位、混乱の無いように正しく記載して欲しいものです。

片や、別の団体が作成した標章。
両面が有意なのですが、反対側の面の呼称はお互い「片面」。
上下関係もなく、分かり易いですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大好きな岸田劉生の絵、どち... | トップ | 野村克也さんのご冥福を、お... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事