パールライスのつれづれなるままに

日常のちょっと気になった事を気ままに書くブログ
最近は、美術鑑賞・ガジェット紹介が中心です。

ルーターあれこれ

2010年02月11日 | デジタル・インターネット

話は長くなるので、結論を先に言うと、「ルーターの仕様って、各メーカーまちまちなのね。」で終わり、では何の面白味もありません。苦労話を聞いてくださいよ、もう。

P_big_2 ここまでたどり着いた課程を箇条書きにします。
まず、この会社は今時珍しいADSL。しかも1.5MBプランです。モデムなんて黄ばんでいますよ。
設置した当時の社員は誰もいません。しかも、モデム、ルーターの説明書がどこにあるのか知らないと。
誰もキカイのことは分からないと。何せオバサンばかりだから、この会社。
それではスタート。

1.個人でBAFFALOの無線LANを買ったので、今まで使っていたNECの無線LANを会社に取り付けることを決意。
2.無線LANをアクセスポイントに設定変更して接続可能となる。
3.数日後、すべてのPCがインターネットに繋がらなくなる。
4.モデムとルーターを再起動して修復。
5.3~4のことが日に数回発生する。私が無線LANを持ち込んでからこの現象が始まったので、陰でひんしゅくを買う。
6.biglobeに相談するも、当てにならず。
7.モデムを電源から遠ざけたり、電話線をアルミ箔で覆う等行っても現象は変わらず。
8.ネットからルーター(アライドテレシス製)の説明書をダウンロード。ついでにファームウェアを入手し、バージョンアップする。
9.ルーターのDCHPの設定を確認、変更した。
 a)IPアドレスを割り当てる範囲が設定できるルーターであった。
 b)割り当て範囲は、192.168.0.10~192.168.0.30
 c)アクセスポイントに変更したNECの無線LANのIPアドレスは192.168.0.210
 d)割り当て範囲を192.168.0.220まで拡大。
  e)念のため無線LANのMACアドレスからIPアドレスを固定。
10.以後問題なく常時接続状態となる。

Ar260s 解決方法がファームウェアをアップしたせいか、割り当て範囲を広くしたせいか分かりませんが、とにかく、割り当て範囲を設定できるルーターって初めて触りました。
仕様って、まちまちよね~。つか、説明書があればもっと早く解決できたかも。
これはスキルが上がったというべきか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無線LAN新規購入 | トップ | トヨタ以下 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

デジタル・インターネット」カテゴリの最新記事