
珍しく6月6日に雨ザーザー降ったので。
思い立って預かり保育の子どもたちに
かわいいコックさんの絵描き歌を教えてあげた。
今日預かった20人全員知らなかった〜。
そりゃそうか。
私が小さい頃は知らない子はいないくらいポピュラーだったんだけどなぁ〜!
初めてでも興味津々。
年長さん何人かは真似して上手に描けた。
園児の親御さん世代は20代から40代前半くらい。
その世代が子どもの頃にはもう歌われていなかったということかなぁ。
昭和の香り漂うかわいいコックさん。
伝承していきたいものです!
ところで、この「かわいいコックさん」って最終形はもしかしておサル?
ナニモノなのか
実はわたしも知りません〜。
かわいいコックさん絵描き歌
「棒が一本あったとさ
棒じゃないよ葉っぱだよ
葉っぱじゃないよカエルだよ
カエルじゃないよアヒルだよ
6月6日に雨ザーザー降ってきて
三角定規にヒビいって
あんぱん二つ豆三つ
コッペパン二つくださいな
あっという間にかわいいコックさん♪」