横浜スローライフ -- My slow life in Yokohama

位置情報、地理情報に関するサービス、その他日常生活から思ったことを気ままに記す不定期のんびり日記

早くもカブトムシが出てきた

2007年06月21日 23時27分03秒 | スローライフ
1時間ほど前、上の息子が「出てきたよ!」というので見に行ったら、早くもカブトムシが蛹から羽化して出てきていた。土を一杯に入れていたので、狭い空間で”ブ~ン”とうごめいていたので、音で気がついたという。

だが、とても小さい。胴体はせいぜい500円玉大、オスだというのに、角がこれまた短い。こんな小さなカブトムシは見たことがないぞ!

このカブト、GW連休に、近所のホームセンターで、幼虫を一匹100円で放出していたものだ。痩せてて小柄で、売り物にはどうかな、という感じだったが、昨秋からまるまると太っている他の幼虫よりも、真っ先に蛹になってしまった。

 500円玉くらいの大きさしかない

ともあれ、昆虫ゼリーを与えて誕生祝いをしてやった。

さて、カブトムシもそうだが、今我が家は昆虫の飼育シーズン真っ盛りである。
生き物飼育オタク的な下の子が、先月のスズメガに続き、今はモンシロチョウを育てている。世話をするために毎日飼育箱ごと、学校に持って行くくらいで、何かと大変。
で、つい先日蛹になった。

 透明な飼育ケースの壁で蛹になったモンシロチョウ

コクワガタの方も、毎晩元気である。確か昨年はメスが1匹しかいなかったのだが、どういうわけか今は4匹くらいいる(ということは幼虫から成虫になったみたいだ)。幼虫は朽ち木に住んでいるので、本当に生存しているのかどうかがよくわからない。幼虫時代の餌となる朽ち木の栄養分が足りないのか、皆小柄なのだが...

これらのあおりで、実はショウジョウバエの被害が甚大である。防虫シートを使ったりしているが、それだけではうまくいかない。天井からハエ取り紙を吊してみたら、わずか1週間くらいで100匹以上の”収穫”があったが、それでもいっこうに数が減らない。殺虫剤は使えないし、なかなか困っている。