最近、不慣れな場所にクルマで訪問する際に、iPhoneのマップアプリ、そう2012年9月の初回リリース当時、パチンコガンダム駅で有名になった、あの純正のマップアプリを使っている。そして満足している。使えるのだ。
そもそも、道路ネットワークデータはパイオニアの100%子会社のインクリメントPが提供している「カーナビ品質」なので、満足に利用できて当たり前なのだが、日本に地図チームを持たないAppleが、果たして上手にそのデータをアプリとマッチさせられるかは、私は結構疑問を持っていたし、当初はやっぱり使えるものではなかった。その後地道な改良が重ねられて、十分な実用性を持つようになっている。
昨年、Appleウォッチを買い、道案内を「トントン」と叩いて教えてくれることに感動し、マップアプリのカーナビ機能を使い始めた。
私の標準的な使い方であるが、
1)クルマに乗って、siriに「○○へ行くルートを教えて」と話しかける
2)siriがその目的地を認識すれば(結構な確率で正解だ)自動でマップアプリが立ち上がる
3)「出発」を押すだけで案内が開始される
4)ウォッチを身につけていれば、曲がり角の直前にトントンと叩いて教えてくれる
音声案内は、他のカーナビアプリと違って、あらかじめ録音された単語を用いないため、日本語に慣れていない帰国子女みたいな感じだ。個人的には、その舌っ足らずなのも良いかなと思う。
標準で3Dナビをしてくれる。視認性はとても良い。
あれこれ余分な情報を表示しない、Appleらしいシンプルな画面も好みだ。
POIも進むにつれて次々と表示される(この選択が今ひとつ適切で無いけれども)。
多数の建物をポリゴンから都度描画していることもあり、結構バッテリーを食うのが悩みどころ。
目的地に近づくと、「目的地は左側」と念押しの案内が出る。これも嬉しい。
国内ではGoogleマップの利用が「常識化」していて、Appleのマップアプリを使う機会は少ないが、私はカーナビ機能に関しては、Appleも十分に活用する価値があると思う。
そもそも、道路ネットワークデータはパイオニアの100%子会社のインクリメントPが提供している「カーナビ品質」なので、満足に利用できて当たり前なのだが、日本に地図チームを持たないAppleが、果たして上手にそのデータをアプリとマッチさせられるかは、私は結構疑問を持っていたし、当初はやっぱり使えるものではなかった。その後地道な改良が重ねられて、十分な実用性を持つようになっている。
昨年、Appleウォッチを買い、道案内を「トントン」と叩いて教えてくれることに感動し、マップアプリのカーナビ機能を使い始めた。
私の標準的な使い方であるが、
1)クルマに乗って、siriに「○○へ行くルートを教えて」と話しかける
2)siriがその目的地を認識すれば(結構な確率で正解だ)自動でマップアプリが立ち上がる
3)「出発」を押すだけで案内が開始される
4)ウォッチを身につけていれば、曲がり角の直前にトントンと叩いて教えてくれる
音声案内は、他のカーナビアプリと違って、あらかじめ録音された単語を用いないため、日本語に慣れていない帰国子女みたいな感じだ。個人的には、その舌っ足らずなのも良いかなと思う。
標準で3Dナビをしてくれる。視認性はとても良い。
あれこれ余分な情報を表示しない、Appleらしいシンプルな画面も好みだ。
POIも進むにつれて次々と表示される(この選択が今ひとつ適切で無いけれども)。
多数の建物をポリゴンから都度描画していることもあり、結構バッテリーを食うのが悩みどころ。
目的地に近づくと、「目的地は左側」と念押しの案内が出る。これも嬉しい。
国内ではGoogleマップの利用が「常識化」していて、Appleのマップアプリを使う機会は少ないが、私はカーナビ機能に関しては、Appleも十分に活用する価値があると思う。