JF8DSO'sWebLog

アマチュア無線、キャンプ、日頃思ったこと、感じたこと等を書こうと思います。
是非、一言書き残していってくださいな。

リアスイッチパネル作成その4

2023年11月11日 | くるま

リアスイッチパネル完成編

コネクタを買い足して、保守のため外すことを考え全部コネクタでの接続にした。

それにしても結構ぐちゃぐちゃ

パネルを留めるとこんな感じ

横から見ると

まぁうまくまとまったかな。

それと、リアに増設したファンの配線

換気のためスライドドアに窓を付けたくオートスライドドアにできなかったため、ドア側に車体から通じる電気系の配線がない。

一部パワーロックのモーター用の接点があるんだけど、使えそうもない。

そこに稼働する配線を入れるのも面倒なので、ちょっと考えた。

もともと右側のスライドドアは普段使用しないつもりなので、そのにマグネットで取り外せる簡易的な配線を

ドアを開けると配線に負荷なく外れる。

閉めたらまた繋げばいい。

これ、スマホのUSB-C端子につけるマグネットのアダプタを利用

これで、一応形にはなったかな。

あとは、無線機の固定とシンク、レンジを載せる台の設置と物入れを付ける予定。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイエースタイヤ交換 | トップ | 初雪&ルークスタイヤ交換 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

くるま」カテゴリの最新記事