goo blog サービス終了のお知らせ 

平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録11月7日(月)

2022-11-07 06:51:25 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ7.5℃ 曇ってくる予報 結果として晴れました。

【GREENCUBE】22:29のパス、信号見えませんでした。

【サウンドモデム開発余話】「Soundmodem」は、UH7HO ウクライナのAndyさんが開発しているDigital信号デコード用のソフトウェアです。様々なバージョンが開発されています。特に衛星によってフォーマットやMode、ボーレートが違うので、それぞれの衛星に対応したバージョンを果敢に開発して、私達に提供してくれています。大変有難く思っています。

報道されている通り、ウクライナは、ロシアの侵略によって戦争状態にあり、Andyさんも身の危険を感じながら日々過ごしている様子が伝わって来ています。JA0CAW新潟の佐藤さんは、Andyさんと連絡を取り合い、開発への助言をしていただいています。日本のPC環境に合ったプログラムにしてもらったり、不都合部分の改良要望など、見えないところで日本のサテライターの代弁者になっていただいていることに、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

今回のGREENCUBEのSoundmodem並びに、ClientとしてのDigipeaterソフトの公開に当たっても、数十回やり取りをして、ある意味、簡易な方法でDegipeat出来るソフトウエアの開発に努めたようです。Andyさんは『GREENCUBEは、2022年最高のアマチュア衛星』と言い、ぜひこの衛星のDipeaterに親しんで欲しいとの願いを持っています。

ウクライナは、IT技術の進んだ国で、その技術者の数も相当なもののようです。そのような国が戦禍にまみれていることは、世界の損失であり、だれが考えても戦争はあってはならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする