平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録12月31日(土)

2016-12-31 10:02:02 | アマチュア無線

本日午前7時快晴氷点下1.5℃ 大晦日 厳寒  大霜

【年末のごあいさつ】午後4時を過ぎました。年末のご挨拶を申し上げます。皆様方には、本年も当Blogをご覧いただき誠にありがとうございました。ささやかではありますが、衛星通信関係の情報発信に努めたつもりでございます。明年も引き続きお引き立てのほど、よろしくお願いいたします。

元日は衛星通信を休み、2日のQSOパーティーから運用予定

【2016年の月別衛星概況】 12月  ☆☆☆
12/1  ソユーズ打ち上げ失敗
12/8 ISSからSSTV流れる 9日は無変調
12/9  こうのとり打ち上げ成功
12/19 STARS-C ISSから放出 CWBeacon弱い
12/20 イプシロンロケット2号機打ち上げ成功
12/28 中国のBY70-1打上げ成功も予定軌道投入失敗
12/29 BY70-1 FMTransponderON
12月 HO-68 時々連続CWBeaconフレーム送出
12月 AO-07 日蔭に入りAモード不可
12月 DTUSat-2 HORYU-4とも2.4GHz信号弱い
12月  FO-29,SO-50良好に使える状態
12月  AO-73 年末年始常時ON
12月  AO-85 良好に使える状態
 【世界事情】
12/9 韓国朴大統領、弾劾決定
【社会】
12/22 糸魚川大火

SatDocument2016」←1年分をドロップボックスに上げました。転用転載自由

【そういうことだったのかBY70-1】「高度530㎞の太陽同期軌道への投入失敗」が結論で、現在524㎞×212㎞の楕円軌道とのこと。どうもフットプリントの円が極端に小さい時があったので変にはしていたのですが、200㎞余りでは地球に落ちてしまう…。デキャイ(Decay)計算ソフトの使い方忘れていますが、それに入れると寿命が分かるかも知れません。一部では寿命2か月くらいかと囁かれています。使うのなら今のうちということになります。それにしても初QSOの時は上がり過ぎるくらい良く上がったのですが、その後上がりずらくなっています。

【日本版GPS24時間運用】「来秋までに衛星4基体制」(今朝の産経新聞トップ)米国の軍事GPS衛星ばかりに頼っている訳には行かない。中国「北斗」欧州「ガリレオ」インドも7基の測位衛星打ち上げ済み。独自GPS構築は世界の潮流。政府も日本版GPSの体制整備を急ぐ。

【Meteor-M N2】08:56 この衛星健在。富士山頂の雪がポツンと見えます。太平洋上の雲がまだらなのは特異な気象でしょうか。リンク付きサムネイル画像長辺1200ピクセル:クリック2回目でさらに拡大

【BY70-1】09:24 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA0CAW JK2XXK ■受信 JM3DUR ほかにも聞こえた気がしますが、Callsign確認出来ず。

【FO-29】09:23 ■交信(SSB)JK2XXK ■受信(SSB)JA1AZR JA2WDN  1,800Hz前後

【BY70-1】10:55 7L3AEO局へ応答している局があった直後の10:58′10″から約2分間データを送出。11時ちょうどくらいから再度FM Transponder ONとなりました。7L3AEO BD4UJ DS2BWU JK2XXk局が聞こえましたが、途切れ途切れでした。

↑師走点描「東京池袋」30日夕方6時頃写す。賑わっていました。ビッグカメラPC館、東急ハンズをウィンドウショッピング本日まで使っている当Blogのテンプレートのタイトルは「雪降る街は…」です。当面雪は降りそうにありませんが、これで雪が降っていればタイトルとピタリの画像になります。

☆☆☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする