はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

婦人とのお別れに

2019-11-08 | 友人たち

水曜日は寿司のセールがあるので

寿司子と二人で働いた。

寿司子は寿司太郎に比べ仕事が早い。

 

仕事を終え、その日作った寿司パックを数えると

二人で作った寿司は150パックにもなっていた。

 

翌朝仕事に来ると

なんと残っていたのは3パックのみ

 

水曜日は多くの家庭で寿司パーティー。

 

 

 

その忙しい水曜日、 寿司子が休憩を取っていると

白人の女性が彼女に会いに来た。

 

 

女性は寿司子に英語を教えてくれた婦人の娘さんだった。

その日の朝 母親が亡くなった事を

わざわざ寿司子に伝える為店まで来てくれたのだ。

 

 

寿司子は英語を教えてくれたその婦人にとても感謝しており

クリスマスや誕生日に毎年ギフトを贈っていたのは私も知っていた。

 

癌を患っていたその婦人が店に来る事がなくなって1年は過ぎていたかなぁ



婦人に会う事はなくとも 

先月あった婦人のバースデーに寿司子は花を贈ったらしい

 

何時までも婦人に感謝する寿司子の想いを

婦人がどんなに喜ばれただろうかと想像するだけで胸が一杯になる。

 

 

 

 

 

”私、どうしたらいいの?”  と

お葬式の事で寿司子に訊かれた私は

 

お通夜 Visitation なら自分の都合のいい時間に合わせ行く事が出来る。

日程は死亡広告 Obituary に出るのでネットで探せる。  と話した。

 

翌日の死亡広告に婦人の名が掲載されていた。

 

お通夜は土曜日の午後3時から7時までになっていたので

5時まで仕事の寿司子も参加でき婦人とのお別れが出来る。

 

 

 

”花を贈った方が良いかしら?”  とテキストメッセージで訊かれた私は

 

”お葬式に行っても私は花を贈った事はない。” と応えた。

 

グループでお金を出し合い花を贈った事はあるけれど

私たち夫婦の名で花を贈った事が一度もないからだ。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (goo221947)
2019-11-08 17:22:22
>二人で作った寿司は150パックにもなっていた。

仮に半分としても75パック作ったわけですね。
大繁盛!

>水曜日は多くの家庭で寿司パーティー。

これには何か理由があるんですか?

>寿司子は英語を教えてくれたその婦人にとても感謝しており

それは残念なことでしたね。

>何時までも婦人に感謝する寿司子の想いを

人と人はそんな気持ちで通じ合うんですね。

>”私、どうしたらいいの?”  と

こればかりは、アメリカの習慣は分からないでしょうね。

>”お葬式に行っても私は花を贈った事はない。” と応えた。

日本の香典みたいな儀礼はないのでしょうか?
返信する
Unknown (姥桜)
2019-11-08 23:42:15
私もアメリカのお葬式のことを知りたいです、出かけたのはたった一度だけ。婿殿のお母さんの時は離れているのでお花を送りましたが・・・今はネットで葬儀に参加と言うこともできますね、あれには驚きましたが。
返信する
Unknown (ree)
2019-11-09 02:58:44
あぁ、悲しいですよね。
カードだけでもいいとは思いますが、私はお花を贈るの、いいと思いますよ。
それだけの恩人なんですもの。
返信する
Unknown (わすれな草)
2019-11-09 23:38:19
お花をおくって
色々な気持ちを伝える…
良いですね。
私はそうしたいです。
返信する
Unknown (izy_56)
2019-11-12 05:50:06
*小父さんへ

>これには何か理由があるんですか?

寿司がハーフプライスというのでよく売れるんです

>日本の香典みたいな儀礼はないのでしょうか?

ないですね
お葬式に行くと小さな封筒がありその中に小切手なり現金なりを入れる事は出来ます

お葬式をあげるお金もない家族のお葬式に行くと100ドルぐらい筒も事もありますが 他は 20ドルぐらいしたりしなかったり

*姥桜さんへ

今はネットで日程も調べられるし そのサイトでキャンドルを炊く事もできますね
お葬式にライブで参加できるんですか
それはまだ未体験です

冠婚葬祭 アメリカは日本に比べお金はかかりませんね

*Reeさんへ

まだお若いんですよ  72さい
私なんてもうすぐですからね

乳がんだったそうです

お花をあげても勿論いいし  ただ寿司子が花をあげる習慣があると 無理して買う事がないようにとおもいました
結構たかいですよね

*わすれな草さんへ

カードや花を贈る習慣はいいですよね
返信する

post a comment