キリストの復活祭であるイースターの46日前から
毎週 金曜日に肉を食べない、、という習慣が
カトリック教徒の間であり
多くのレストランでは この時期
シーフードのスペシャルメニューが始まる。
私たちがお気に入りである田舎の食堂でも
蟹の足やエビ料理も加わった シーフードバフェがあると知り
友人 ジェイク君とパットさんも誘い出かけた。
店内はいつもにましての混みよう、、、。わんさか、、、。
この夜、蟹の足を楽しみにしていたパットさんだが
バフェに並んだそれを見て、、
"細いわね" と、
ちょっと 期待外れ だった様に呟く。笑
聞くと
沖縄に住む彼女の友人が
蟹の足を食べている写真を
FBにアップしていたばかりで
つい その大きさと 比べてしまった様だ、、、。
そりゃ 負ける、、、笑
蟹の足のスキニーさにガッカリした私たちは
バフェニ並ぶ海老や魚料理がフライだったこともあり
私はフィレ ミニョン( Filet mignon )

パットさんは プライムリブを注文

ジェイク君とバッキーがシーフードバフェにした。
予想以上の客で混んだこの夜
途中で 蟹が切れてしまい
一本も食べれなかったバッキーが
"僕は蟹の足を一本も食べてないんですが
バフェの値段から
いくらか差し引いてくれますか?" と
ウエイトレスに聞くと
"店主に聞いて見ますね。" と
気持ち良く答えてくれ
1割引 にしてくれることを
直ぐに 伝えてくれた。
海老が好物のバッキーだが
殻から取り出さなくてはいけない蟹の足は
あまり好まない。
バッキーにとって
海老さえあれば 蟹の足など
どうでも良かった筈 だが、
何故わざわざ そんなケチっぽい事を
言い出したんだろう と思った私、、、。
、、、、、、、、、、、、、、。
実はこの夜
私たちの斜め前に座っていた客は
洋皿2枚に蟹の足を 山盛り にし
がっつく 常識はずれの人たちだった。
そんな様を目の前にし
遠回しで その客や店に訴え
鬱憤ばらしをしたんだろうか とそんな事を思った。
話は変わって、、、
日本にない習慣であるチップに
頭を悩ます人もいると聞くのでその話を付け加え、、ますね。
店内が混み合っていたこの夜、
ウエイトレスは非常に忙しかったが
私たちの不満も気持ち良く聞き入れてくれ
彼女の 人柄に好感を持った 私たちは
バフェではあったが
20%のチップを 本人に 手渡した。
食べたくなります(^^ゞ
チップは心づけなんですね。
サービスに対する感謝の気持ちで渡すお金、
うっかり忘れることはマナーがないことなんでしょうね。
習慣の違いですね。
人の事を考えない人がいますよね。
日本ではチップの習慣がないので分かりませんが、
多すぎても少なすぎてもいけないのでしょうね。
相場が分かる様になるまで、大変そう。
いつも小銭は持ち歩かないと困りますね。
聞き入れてもらえたのですね。チップはたまに海外旅行
した時どれくらい渡したらいいのか迷い 米ドルの1㌦を
渡しますがこれは少ないですね。
なるほど。
この時期に海の幸が重宝がられるんですね。
>ちょっと 期待外れ だった様に呟く。笑
はっはっは
確かに小さかったり大きかったりしますね。
>ジェイク君とバッキーがシーフードバフェにした。
あれ、ご婦人コンビと逆の注文をイメージしました。
>"僕は蟹の足を一本も食べてないんですが
バッキーさんは話術にも長けておられるようですね
>バッキーにとって ・・・どうでも良かった筈 だが、
楽しいです。
>彼女の 人柄に好感を持った 私たちは
私もチップのことは分かりませんが、その気持ちは分かる気がします。
20%でしたか!!
気持ちのよい対応でよかったですね。
本当にチップは迷います
20%!ささっと計算して?スマートに渡したいですね。
ア~旦那に教えておけばいいか?(笑)
↓ずいぶんとスマートな大根さん
これなら「大根足!」っていわれても悔しくはない?(笑)
とても頼もしい!!
日本でもお肉の食べ放題やカニの食べ放題は人気ですが
なにより対応のいい店員さんのいるお店は何度も足を運びたくなりますね。^^
イースターですね、
こちらでは馴染みは無いけど、テーマパークなどではイースター色です。
Facebookのいいね!
わかりませんでした。私がシェアしたのにはいいね!は無かったんだと思いますよ、(^◇^;)
私自身はハチキンさんのブログにいいね!したけど。
日本では花粉症ピークの辛いシーズンになっています。
日本では心付けと言うのが昔はありましたね。
今はどうなんだろう?
美味しいですよね この部分の肉は
柔くて、、、皆にも一口づつあげましたが
皆 ため息ついていました。
チップは忘れない様にした方がいいですね。
ウエイトレスは給与もその分少ないんで、、。
t-soleildorさんへ
混んでいた日に
自分一人とるのはどうでしょうね
かと言って 本人に客である私たちが文句を言うのも、、、。
チップは多くてもいいとおもいます
たまに物凄い額を置いて行った客の話がニュースになることです。
くりまんじゅうさんへ
これがバッキーの上手なやり方と思いました。
チップは食事の場合は20%とみておくと充分でしょうね。
仕事の時間になりました、、、行って来ます。
しかも体系も横にどどーん!!
バッキーさんがそうおっしゃったのは、まだそのお客さんがいたんでしょうね。
そうじゃなきゃ言わない気もします。