はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

裏目に出るなんて、、、

2012-02-06 | 友人たち
土曜の午後 職場にバッキーから 電話があった

”会社で スーパーボールのPoolをしているから

1枚買え

このお金の一部は Produce(野菜や果物を売っているデパートメント)の

マネージャーをしている グレンダさんの

治療費に行くようになっている。”


と言う。



この スーパーボールのPool というのは

スイミングプールではなく 賭け事のひとつ。

両チームの点数でかけ金を勝ち取ることが出来るので


自分の応援するチームが 出場していなくても

この賭け事で エキサイトしながら 試合を見ることも出来る。



国中をあげて応援するこのスーパーボールには

いろいろな形の賭け事が 各地で行われるみたい

かけ金も 様々だ。


Pool と言うと 

日本で ビリヤード と言われているものも

そう呼ばれる。

もう 日本でもそう呼ばれているかもしれないけど、、、





”グレンダさん、どっか悪いの?”

と バッキーに聞くと 

  乳がん が発見されたという。


確か 去年の夏 顔に大きなバンドエイドを貼っていた彼女に

理由を聞くと

”皮膚がんだったんで ちょっと切ってもらったの”


と なんという事はないように ガンという言葉

彼女の口から飛び出してきて

私のほうが どきっと した事を思い出した。


今度は 顔のほくろを 切除するのとは 違う。


彼女はシングルマザーで ティーンの息子さんと暮している。


会社の役員が スーパーボールにつき物の 

   この Pool をはじめた事で

彼女の事を想い
   

このアイデアを出したのだと思うけど、、。



人によっては それを 素直に喜べない人もおり


”このPoolって フェアーじゃないわよね。

考えても見て 去年 かんぞうガンの治療を受けていたバーブさんのときは

会社からは 何のヘルプもなかったじゃない、、”
 

と 会社に対して 批判的な声 も聞こえている。



会社が良かれと思ってし始めた事が

    裏目に出てしまった、、、、なんて、、、。


今日も訪問ありがとう

良かったら 下記のバーナーを応援クリック よろしくね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村


眠くなったんで 今晩はこれで

また 明日 訪問しますね

おやすみなさい。


最新の画像もっと見る

7 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (小父さん)
2012-02-06 16:15:45
スーパーボール観ましたよ。
強力なエネルギーのぶつかり合いだけど肩入れする方のチームがいないと力が入りませんね。

賭けが入ると勝負ごとは何でも盛り上がります。

>・・・治療費に行くようになっている。”

素敵なアイデアですよね。
う~ん、だけど不公平感も出て来たわけですか!
私も会社ではそういうことってよくありました。
みんなが満足出来る気づかいって本当に難しいものです。

グレンダさんのことがいいきっかけになるといいですね。 (ナズ)
2012-02-06 18:59:51
確かに、バーブさんの時にも、会社が何か援助を
してあげられていたらよかったですよね。
じゃあ、公平じゃないからグレンダさんを助けない
のか・・・?
それは、明らかにいいことじゃないです。だって、
グレンダさんには、バーブさんの件について、何の
責任もないんだし、グレンダさんを助けることその
ものは、とてもいいことなんですもん!

何事にも、初めての時があります。グレンダさんの
ことをきっかけに、これからは、社員が困っている
時には会社が援助してあげるという仕組みを作れ
ばいいのではないでしょうか?

もしさかのぼって援助してあげることができる
なら、バーブさんにも何かしてあげればいいし。
例えそれが無理だったとしても、不公平だからって
せっかくの援助をやめてしまうのは、やっぱり
悲しいです。
他の皆さんが理解してくれて、グレンダさんを
助けてあげられるといいですね~!
おはようございます (コメントありがとう)
2012-02-07 02:06:11
*小父さんへ

見ましたか 

私たちもMooseで皆と時間を過ごしました
ちゃんと ゲームは見ていなかったですが

どちらかというと 広告に注意を向けていました
九厘とイーストウッドのクライスラーの広告 周りがうるさくて ちゃんときこえなかったので Yotubeでもで 見てみたいです

会社は さほど深く考えず 彼女の援助になったらと したことですし それでいいとおもうんですが 難しいですね

上の立場の人たちて いろいろ考えなくてはいけず 大変だなと思うことです


*ナズさんへ

よっぽど こまった生活をしていなければ こういった声もかからないんですけど
今回は たまたま スーパーボールの賭け事があったことで始まったと思います

確かに このことから 今後も いっしょに働く仲間を支えていくことが始まるといいですよね

そちらの方に考えを持っていけば 文句をいうひとも きっと気持ちが楽でしょうね

人とは おかしな者です

Unknown (ree)
2012-02-07 02:24:58
義母がお友達と5ドルでやってたみたいですよ。
それらは教会の横の孤児院へ行くって言ってました。

なんで批判をするんでしょうね。
だいたい会社がやった訳じゃなく、会社でも仲間内で集まって出たアイディアでしょう?
そもそもそれが違うのに。

私の友達も2人乳がんが見つかり、2人ともホルモン治療中です。

グレンダさんも乳がんに勝てますように!
こんにちは (Reeさんへ)
2012-02-07 06:38:35
うちうちの会社は 小さいだけでなく
家族が役員をしているので オフィスは ほとんどが彼らでしめています
オフイスの人が始めると 会社が始めた になってしまうようですね。

グレンださん まだ40代だし
良くなるといいねと思います。
どんな処置と治療をしていくのか知りませんが
働かなくてはいけないし 大変ですよね
Unknown (Neko★)
2012-02-07 08:19:11
皮膚がんに、乳がん・・・
免疫治療が早く一般的になるといいのにね~
日本は、まだまだ治験以前?研究の段階みたいですけど
がんも、治る病気になってきましたね....

不公平かあ~
難しいですね
こんばんは (Nekoさんへ)
2012-02-07 15:11:56
ほんとうにガンも 治癒が可能になってきていますね
バーブさんも 仕ごとにもどるのが早くて 驚きました

post a comment