先週の金曜日に、竜巻を伴う嵐が中西部を襲った。
所によっては死傷者も出る被害をだした。
その日、小さい規模の竜巻(EF1)に襲われた街を
嵐の翌日、車で通った私達は
大木が道路際に数本、
根っこから引き抜かれたような状態で
それも整列して並んでいたのを見て
驚いたことだった。
まだ日本に住んでいた時の事、
大橋巨泉のクイズ番組で
”竜巻で牛が州を超え飛んでいったのは何州か” と
そんな質問があって
それが私がこれから暮らそうとしていた州アイオワだった事を知って以来
見たこともない竜巻が怖い。 苦笑
幸運にも
40年以上アメリカ中西部に住んでいる私なのに
いまだ竜巻を知らずにこれている。
その嵐は我が街を15分ほどで通り過ぎ
竜巻も見られず、降った雹も小さなサイズで、
地につくや、あっと言う間に溶けもした。
その嵐から3日後の今日も
雹を伴った豪雨がこの地方を襲った。
前回と同じく 小さな雹ではあったけど
雨の量は多く風が強かった。
聞き慣れない音に辺りをみると
水が床をはねていた。 泣
フェイスブックをのぞくと
大きなサイズの雹が降ったと
別の町に住む知人が写真を載せていた。
小指大ならまだしも
こんなサイズの雹に頭をボコボコされたら
たまったものではない。 苦笑
これから気温が上がっていく予報
日曜日のイースターは春らしい気温になりそうだ。