goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

旅の準備

2022-03-17 | 夫の良い顔弱い顔

今週 アイオワの街の学校はスプリングブレイクなので

小、中学生の子供がいる寿司子が1週間の有給休暇を取った。

 

彼女が休みをとる週、私は40時間働くことになり

5月までマネージャーのトンさんも休暇から戻ってこないので

今週末は 土日も出勤となっている。

 

 

 

来週の火曜の朝早く私達夫婦はテキサス州に向かうので、

旅の準備が出来る日もわずか

買う必要のある物がないか 

旅に持っていくもののいくつかを並べてみた。

 

 

半袖のT シャツ6枚

 

 

明るい色のシャツを多く入れた。

ビーチではやっぱり明るい色がいいよねぇ。

 

 

旅の出発日が近づいてきて、バッキーもワクワクしてきているし

ジェイク君も私達が来るのを、待ちわびているのが感じられる。

 

 

理髪店に残った不用品も片付いたから 皆、気持ちも軽い。

 

 

テーブルが車のトランクに入ると思っていた女性

友人のトラックで取りに来た。

 

洗濯機を買った人も3度目の約束の時間には現れた。

 

売れなくて残ったものは 無料のサインと一緒に

路地に置いた所

それこそ30分もしないうちに 誰かが持っていった。

 

ただ バーバーチェアーを買うと言っていた男性は気を変えたので

チェアーを欲しがっていたDおばさんに

ジェイク君がプレゼントすることにした。

 

ジェイク君の理髪店の隣で美容院を経営しているのがDおばさんだ。

 

 

夕方、Dおばさんの店にチェアーを運ぶ作業を終えたバッキーは

その日、上機嫌で帰宅した。

 

そんなバッキーを見て、

Dおばさんがこのサプライズギフトを

どんなに喜んだかが、手にとるようだった。

 

 

 

 

今年63才になるバッキーは今の会社を退職しても、

身体が動く限り、パートの仕事をする気持ちでいる。

 

 

そんな彼には花屋さんの配達人が似合っている。

 

人が喜ぶ顔を見せてもらえて

 お金をいただけるって最高だ。

 

 

Dおばさんにプレゼントしたバーバーチェアーの他

もうひとつ残っているチェアーはアンティックバーバーチェアー

 

 

このチェアーは広いガレージを持っている友人に預かってもらった。

 

皆が言うには アンティークで価値があるとのことだけど

買ってくれる人が見つからない限り、場所を取るだけでもあるけどねぇ。笑

 

 

ぽちっとね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ