定年後の住処の一つとして
土地を買って小さな家を建てる事も
考えにあったけれど、、、
”木材が高くなっているから
家を建てる考えは
捨てたほうが良いかもしれんぞ”
と
バッキーが言い始めた。
コロナ禍
木材の供給量が減った事
その反面
自宅での時間を家の改装に使う人が増え
需要量が増えた事
それに加え
ヨーロッパで木材が害虫にやられ
ヨーロッパへの輸出量が13%増えた事などで
価格が2、8倍も上がった
と
バッキーが説明した。
よくそんな細かい数値まで覚えてるなぁ
と
感心しながら聞いていた私は
それなら
それでもいいか
と
自分でも驚くほど
家を建てる事はあっさり諦めた。
それより
バッキーには出来る限り早く
今の仕事を
辞めてもらい
心身に優しい
パートの仕事でもしてリタイアー生活を
スタートして欲しい
と
思うけど
本人
医療保険の事が気になるようで
そう簡単には決められないようだ。