私が使用しているプリペイ携帯 ”ストレートトーク”の事で
ちょっとした揉め事があり
その話を続けています、、、。
これまでのいきさつは、、、、
買ったプリペイカードがアクティベイト されていない

購入した店でない別の支店に行き苦情


私の怒鳴り声







第4話、、、
プリペイカードを買った店は
私が住む町から 遠かった ので
仕事でその街を通るバッキーに事情を話し
レシートとオペレーターの名前
そして
今回の揉め事が携帯会社の控え?として
残っている番号
(リファレンスナンバー又はトラッキングナンバー)、を手渡した。
木曜日 それらを持ち
バッキーは 仕事に出かけた、、。
こういった事では プロのバッキー
苦情をいれ ただで帰って来た事はない。
これで 全てはうまく行く

確信を持っていた私は
その夜 ムースによったバッキーに
テキストでその確認を取ったら、、、、、。
なんと、、、、、
”支払い戻しはしてもらえんかった”

予想もしなかった成り行きに
また 頭に血が上り始める

”カードがないので それが出来なかった” と言うバッキーに
カードがなくとも
レシートに記されたカードのナンバーを調べれば
使われていない事は すぐに 分かる筈だ、、、。
と主張する私に、、、
”店長とも話したし
3人の従業員も一生懸命に
長い時間かけて 調べてくれたんや
それでも カードなしでは 払い戻しが出来ん
と いう事になったんや
それに ワルマートの責任じゃなく
間違いを犯したのは、、携帯会社なんや”
と テキストが来た。
皆 責任逃れ をしたがるものだが
ワルマートは 自分の従業員がミスを犯したのではなく
プリペイ携帯会社の責任にし
あのバッキーが やりこめられた、、、ようだ。
まあ 私にも
誰が どこで どんなミス を
犯したかは分からない、、、けど、、。
私が
2重に料金を支払う 必要がない事は
確か、、。

ぶつぶつと 何度も テキストを送る私に、、、
”うるさい もう諦めろ
そんなに 50ドルが欲しいなら
俺が払ってやりゃぁー。” と言う
諦めろ、、、、、、だと、、、。
”So you let them win” と
テキストバックした。
ここで 夫婦喧嘩というか 口論というか
わめきあい というかが 電話であったんですが
そこは いつもの事 なので、、スキップし、、、笑
プリペイカードなしでも
レシートにあるその番号で
充分 支払い戻しが出来るだろうと
思っていた私も
やっと 自分が間違っていることに気づき始めた
私が店にしている事は
商品を戻さず
レシートだけで 払い戻しをしてくれ
と 言っているような物だ、、。

今日で終わりにしようと思っていたのに
また 長くなってしまいました
明日に 続けます。
今日も訪問ありがとう
良かったら 応援クリックもよろしくね
