goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

再度憤慨したのは、、

2014-04-04 | アメリカのニュースあれこれ


 しつっこく 続いているワルマートでの話し、、、、


第3話、、、笑


 電子機器を取り扱っている部門では

同じワルマートでも 他店と競争関係にある らしく

買ったワルマート店でない別の街のワルマート店に行った私は

それが理由で 2人の店員から 

 買った店に行くように  と

   簡単に ヘルプを断わられた、、、。


まあ その後は、、、、、、、、、
 

 私の怒鳴り声  マネージャー出現 ヘルプの許可が出る

    白髪ロン毛店員による親切な援助

     オペレーターがカードは娘のスマホに使われたと言う。

        新しいカードを購入 


 、、、、となり


 私の iphone は 

その夜 新しく買ったカード を使って

     同じナンバーで使用出来るようになった。


家に帰り 娘にその事を話すと

  彼女はオートペイであり 

   オペレーターが言った事と話が合わない。


またまた 憤慨 した私は 

 プリペイ携帯会社 Tracfone に電話を入れた。



この時 応答したオペレーターは 

 最初に私が買ったプリペイカードは 

   使われていない と言い

レシートを持って 

 買った店にいけば 払い戻しをしてくれる と言う。


この時のオペレーターの対応は 非常に早く

 
 憤慨した私を相手に とても 落ち着いてもいた。


 ただ アクセントがあり 

苦情を会社にメールしたい と言った私に

与えてくれたメールアドレスの 文字の確認 をする時に 

   非常~~~~に 時間がかかった。


まあ アクセントは お互い様で 

  向うも 同じ事を思っていただろうけど、、、


 

プリペイカードを買った店まで 

 出向かなくてはいけないが

  払い戻しをしてくれる と言う事なので


そこで 承知した私は

    電話を切った。


 ただ 

支払い戻しをしてもらうのに 

  レシートだけでは出来ない事に

 この時 気づかなかった、、。 アホ 




もう1回 だけ  続きます。


今日も訪問ありがとう

  良かったら 応援クリックも よろしくね

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村