goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

ゴールドを買う知人

2011-12-13 | Buck& Me中年夫婦の毎日


この数年 日本へのクリスマスギフトは 

日本のネット販売を利用していたが

今 1ドルが約77円 と聞き びっくり

ドルの価値が低くなり 日本のネット販売が利用できなくなった  と

ブレイクルームで話していると

”だから 私たち夫婦は 昨日 ゴールドを買ったのよ。”

と 私たちと 同じ年代 であるDeliのマネージャーが言った。


今 ゴールドを買う人が増えているらしい

ちなみに 値段は1オンス 1500ドル以上 と値があがっている。



約450グラムの1パウンドが 16オンス になるから

1オンスって 約28グラム、、、、だ。


、、、と言っても 何か ピンと来ないが


想像するからに 小さそう、、、。


1500ドルというと

6週間分の 私の給料 になる。


6週間分の給料で 小さなゴールドを買うには 

ちょっと 勇気がいる。

どこまで ゴールドは値あがるんだろう?







数日前 バッキーが

”この国の不景気は これから まだまだ ひどくなりそうだから

節約してお金を貯めるように、、、。”

と 言い

”銀行にあづけるより

現金は家に置いといたほうがいいかもしれん”  



と 独り言のように ボソッと 付け加えた。


高くなった ガソリンも さほど 気にすることもなく

必要なときに満タンに出来

快適な生活 が出来るように 室温の調節もし


まだまだ ありがたい暮らし をさせてもらっているが

”お金は 出る為に入ってくる”

などという考えは改め

調子にのって 無駄使いをしないように

節約を 常に 心においておいたほうがいいようだ。


 






あと2-30年は生きているような気配だし、


働けない老後 その上身体にガタも来て

医療のお世話にもなる年齢だ。








写真のクリスマスツリーに飾られているオーナメントは

一番上の写真”ひょうたん”にペイントされたGourd Art


今日も訪問ありがとう

ランキングに参加中

下記のバーナーを応援クリック よろしくね

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村