goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

義母の呼び方と初の座りション

2009-10-07 | アメリカの家族


川に出る予定であった日曜日 気温があまりにも低いことから

急遽 予定変更

次女と 義母を誘って パンプキンパッチ に行った。







ワーゴンライドは 大人一人$2 で 2歳以下は無料


トラクターに引かれたワーゴンで パンプキン畑に行き






そこにあるパンプキンを取って来るんだが、

私は てっきり 重さで チャージされるものとばかり思い

中でも 小さな パンプキンを選び ひとつだけ とって持ち帰った。






畑を出て 入り口に 戻って から 義母が

”畑で取ってくる パンプキンは無料よ。”

と云う。

えっ? みんなが取ってきたあの大きなパンプキン って 無料 だったの!!





なんで 畑にいる時に言ってくれなかったの お義母さん!

と 心の中 で思った。






そしたら この大きなのを持ってきてたのに、、、。


たいしたことではないし 軽く

”なんで早く言ってくれなかったの”


って言えばいいことだが 何故か 言葉を呑みこんだ。

私は義母のことは好きだし 尊敬する部分もいろいろある。


なのにこんな些細な事にまで 神経 使ってしまう自分がいる。






私は 彼女の事を マム と呼んだ事がない。

すぐに長女が生まれたこともあり  

グランマ と呼び始めた。

人によっては 婚約中から 相手の母親を マムと フレンドリー に呼ぶ人もおり

それを耳にした時に 呼んで見ようかな と思った事もあったが、

意識すればするほど 口から出てこなかった。







話は変わり 

けいちゃんは 違った場所に行くと まるで 犬のように 尿意をもよおすんだが

この日も 畑につくや

”I  go  Potty."

と云う。


一応 パンツの上にオムツをしておいたが 

”オムツにしろ。”

とも言いたくない。

しかたがないので コーン畑 の中に入り おしっこをさせた






けいちゃん 初の座りション に成功






にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へにほんブログ村

次女は今週も 義母の家で二泊する。

この日その事を話す二人が なにやら 楽しそうで嬉しかった。