goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

素晴らしく響く名

2008-11-14 |  長女
12日は長女の27歳の誕生日だった。

コダ君の誕生日も今月であることから、

子供も楽しめるゲーム場のあるピザ屋さんに行った。



長女を妊娠していたときに、彼女の名はうみ(海) と決めていた。

その頃、獏じいさんと住んでいた小さなアパートの向かいに

親戚の小母さんが一人暮らしをしていた。

私がポーチに出ているのを見るや 彼女はわざわざ車の行きかうビジーストリートを渡り、

英語もうまく話せなかった私のところに来て、話しかけてくれた。

とてもフレンドリーなイタリアンの小母さん。

最初の会話は必ずこれで始まった。

"What is your baby's name?"

何度 うみ(UMI)だと言っても 覚えられない小母さん。

その上 発音もなかなかできず、U_M_I_と スペルを言うと ゆみ と発音してしまう。

アメリカではほとんどの人をフアースト ネームで呼ぶ。

”覚えやすい名であると、友達もできやすい” などというのを 何かで読み、

と、言うことは 覚えにくくい名は 友達もできにくいのか

 と、単純にそう思った私は この名をつける事をやめ、アメリカの名を探した。

The Beatles 'Michelle'

ある日、獏じいさんとドライブをしていると、

ラジオからビートルズの歌が流れてきた。

  ”ミッシェルは僕の恋人 ほら、とても すばらしく響く名前”


”これにしよう” 二人で顔を見合わせ、同時に叫んだ。

                 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ