躾は伝えることだと何かで読んだ。
私は子供の躾がきちんとできなかった母親だ。
手探りだった子育ては 子供の成長への感動も少なく日々が過ぎ
いつのまにか、ほんうに あっという間に 子は育ち、巣立っていった。
そんな母親の私に 孫の子守と言う機会を頂き、
乳児の成長の喜びや感動を味合わせてもらえ、
なんと人生はうまくできているんだろうと感じる毎日だ。
けいちゃんがいたずらをしている時に、次女は、
”1,2,3、、、”
と数え、3で止めなかったら おしおき をすると言うので、
それが何なのか聞いて見た。
”お尻を叩く” と、言う。
痛みに対して非常に敏感なけいちゃん、
どうも一度叩かれたことを覚えているのか2のあたりで止める。

いたずらにもいろいろあり、数など数える余裕もない危険ないたずら をしている時は、
その場で、手をピシャリと叩く
そしてそれがいかに危険かを話す。
どこまで分かるかは 分からないが、
私の声色や 顔の表情でその危険性は感じてくれるんじゃないだろうか。
先日 ガスストーブ(コンロ)のスイッチを回そうとしていたので、手をピシャリ!
びっくりした表情で私の顔を見て、泣き始めた。
10秒もしないうちに 泣きやめ、
何か考え事をしている様子で一人でじっと立っていた。
そして そのコンロの隣にあるキャビネットの戸を指差す。
その戸は先日けいちゃんが開けて 中にある物で遊びそうになり、
1,2、、、、と数を数えて止めさせた戸だった。
”ここも触ってはいけないよね”
と、確かめているかのような目つきで私を見る。
この小さな頭でそれなりに考え、こんな答えをだしたんだ。
こんな小さな子供に言っても分からないと、諦めないで、
子供に話していくことは大切なことのように思う。
子供は聞いている。そして恐ろしいほど 記憶力がいい。
私は子供の躾がきちんとできなかった母親だ。
手探りだった子育ては 子供の成長への感動も少なく日々が過ぎ
いつのまにか、ほんうに あっという間に 子は育ち、巣立っていった。
そんな母親の私に 孫の子守と言う機会を頂き、
乳児の成長の喜びや感動を味合わせてもらえ、
なんと人生はうまくできているんだろうと感じる毎日だ。
けいちゃんがいたずらをしている時に、次女は、
”1,2,3、、、”
と数え、3で止めなかったら おしおき をすると言うので、
それが何なのか聞いて見た。
”お尻を叩く” と、言う。
痛みに対して非常に敏感なけいちゃん、
どうも一度叩かれたことを覚えているのか2のあたりで止める。

いたずらにもいろいろあり、数など数える余裕もない危険ないたずら をしている時は、
その場で、手をピシャリと叩く
そしてそれがいかに危険かを話す。
どこまで分かるかは 分からないが、
私の声色や 顔の表情でその危険性は感じてくれるんじゃないだろうか。

先日 ガスストーブ(コンロ)のスイッチを回そうとしていたので、手をピシャリ!
びっくりした表情で私の顔を見て、泣き始めた。
10秒もしないうちに 泣きやめ、
何か考え事をしている様子で一人でじっと立っていた。
そして そのコンロの隣にあるキャビネットの戸を指差す。
その戸は先日けいちゃんが開けて 中にある物で遊びそうになり、
1,2、、、、と数を数えて止めさせた戸だった。
”ここも触ってはいけないよね”
と、確かめているかのような目つきで私を見る。
この小さな頭でそれなりに考え、こんな答えをだしたんだ。
こんな小さな子供に言っても分からないと、諦めないで、
子供に話していくことは大切なことのように思う。
子供は聞いている。そして恐ろしいほど 記憶力がいい。
