goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

旅で集めた物たち、、旅行記7

2018-04-23 | おでかけ 休暇


7日間の旅からイリノイ州に帰り着いた翌日の土曜日



  


ジェイク君が夕飯の材料を持参し

  我が家で作ってくれたメキシカン料理を食べ






今回の旅 3か所で集めた

  様々な鉱物、、、石のクリーニング作業


 


我が家の庭で始める事になった。







1、クリスタル発掘をした場所


  

 
 


2、ダイアモンド発掘に行った箇所


 

ダイアモンドパークの入口 




だだっ広いパークを前に

 知識も経験もない私たちは

  ジェイク君に続けぇーーー  笑




そして 

3、レイクハウスから坂を下りた箇所


  

 5ガロンのバケツを持ち

  坂を降りた岸辺で石の収集




こんな大きな石も持ち帰って来た。



ジェイク君と違い



どの石も

ただの石にしか見えないバッキーは 


 どれにするか  悩む、、、笑


まあ それは私も同じだけど、、、、苦笑

 ”どんな石が価値あるの?”  と

ジェイク君に訊くと

”自分にとって価値ある物、、でいいんだよ。”  との返事


そう言われると気持ちも楽になり

 魅かれる石を集め持ち帰った。





昨日何を食べたかも思い出せない私が

こうして石一つ一つを目にする事で

それぞれの箇所で自分が手に取った石たちに持った想いが

 蘇っても来るから不思議なものだ。







それをもとに





想い出せる石を




一か所に集めたら





驚く事にジェイク君は

それぞれの石が

上記3か所のどこから来たのかを言い当てる。




こんな  石も
 



 があって 素敵でしょ

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村
  石の魅力にとらわれそうだワン
     

突然の事態に、、 ブルショールズ湖旅行記6

2018-04-22 | おでかけ 休暇


レイクハウス滞在3日目は2日目よりも気温が低く

 湖に出る事を躊躇った男たちは

居間のソ-ファーに座って

 ウエスタンムービーを観ながら過ごす事約1時間


折角の休暇を家でいる時と同じように過ごしては勿体ない”  と

二人をけしかけた私の声で

  ボートで湖に出る事になった。






前日借りたボートで湖を走る事 約2時間


 突然 


        エンジンが止まる、、、、、






オールを取り出し漕ぎ始めるバッキー、、、。






スマホでマリーナに連絡を入れるジェイク君。


現在地を彼なりに説明していたのを耳に

 私一人だとその説明の仕方に困るだろう、、、と実感






マリーナの職員が迎えに来てくれる事になったのだけれど

待てども待てども誰もヘルプに来ない。





徐々に機嫌が悪くなるジェイク君は

”壊れたボートを貸すなど

  危険極まりない。

割引の請求をする。”
 など

 これ以外にもあったマリーナへの文句を

    数々並べ始める。





ジェイク君にとって 危険 ととれるこの事態に

  恐れも感じなかった私は

彼等の様子をひっそりと写真に撮ったり

陽をあびキラキラ輝く水面に見とれる。





過去

自分のボートが川で走らなくなった体験をしているバッキーは

そんなジェイク君に

”落ち着け”  と言い

ジェイク君が口走る文句を黙って聞き流す。



3度マリーナに連絡した後

 同じサイズのボートに乗った海賊のような風貌の男性が

   私たちを救助にやって来た。




二つのボートをロープで結び付け




 ゆっくりとマリーナに向け走った。




ショップがあるオフィスでバッキーが

 この二日間にあった事を責任者に話すと


150ドルの払い戻しをしてくれる事になった。


二人ともこれには大満足 


 あのケチおやじがショップでTシャツまで買う、、、。



今回150ドルの支払い戻しを受けられたのも

 ウエスタンムービーに見いるカウチポテトの二人に呆れた私が

レイクに出る事を提案したからだ、、、と


 ”すべてはイジーのおかげだ!”  と

その夜 何度も二人に言われ  


  

   私も満足

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村
     終わり良ければ全て良しだ ワン

レイクハウスとブルショールズ湖でボーティング 旅行記5

2018-04-21 | おでかけ 休暇


ダイアモンドやクリスタル発掘だけでなく

 ブルショールズ(Bull Shoals Lake)と言う人工貯水湖にあるリゾート地で






  ボート付きのレイクハウスを借り3泊するのも今回の休暇の一つ

私とバッキーにとってこれが休暇のメイン





レンタルしたレイクハウスの中はこんな感じ





メインフロアーに寝室は2つ 

それぞれの部屋には二段ベッドとフルサイズベッドがひとつづつある。





キッチンに居間 




ダイニングがあり




トイレは2つ バスタブ付きのシャワー1つ




地下にもソファーとテーブルが付き




二段ベッドとシングルベッドも置かれている。


3家族で使う事が出来る大きさだ。


豪華とは言えない作りではあるけれど

デッキから湖が見下ろせ




  私たちには十分




  皆大満足







このダムによって作られた人工貯水湖ブルショールズが出来る前は





洪水の被害も多かったと言う。





そうして私たちが住むとサイズが変わらない程巨大


地図を見ると くねくねとし蛇のような形だ。






イリノイ北部に比べ気温も高いこの地方ではあるけれど

この朝は風も強く気温も低め

 服も5枚重ね着しボートで湖に出た。



因みにアイオワ北部やイリノイ北部では雪

4月中旬の雪は雪国の北部でも珍しい









20代の頃私たちもこんな  ボートを持って川に出ていた。




その時はボーティングの免許は必要なかったけれど

そんなルールも変わってきており

州によって規定に違いはあるようだけれど

アーカンサ州では年齢的にボーティング免許が必要なジェイク君は

ネットでそのコースを取り免許証持参






私やバッキーの年齢だとこの州でも免許は不必要との事


またこのリゾート地では

  ボートをレンタルする時

 免許証の提示は必要なかった と言う事で


そんなんでは免許証の必要性を感じないけれど、、、






ボーティング中 何かあった事を考えると

 

  



免許があると何かと心強い
  





二日目はバッキーと私も



ボートを運転して楽しんだのだけど







 マリーナに戻りつく前に飛んだ事態に見舞われる。

            続く









17日に亡くなられたバーバラブッシュ 元大統領夫人への弔意を表す為

 ミュージアムの星条旗が下げられていた。


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村
   休暇も終了し本日イリノイに向かいます。

現金で5%引きカードで5%増し 旅行記4

2018-04-20 | おでかけ 休暇


ダイアモンドパークがある町に行く前に




クリスタル発掘をすることにした私たちは

その料金を支払う為にショップに寄った。








そこでミックママが好きそうなイヤリングを見つけた私は







写真を撮って彼女にメッセージを送ると

  ”Yeah、、There are cool ”  との返事

彼女が、気に入ったイヤリングを3つ買い

  現金で支払う と



”現金のお支払でしたから 5%引きです。”  と

その分を差し引いてくれた。





そんなサインもなかったので

それは 嬉しいサプライズ!!





多分割引きのサインがなかったのは

 この店のように数百ドルのクリスタルが売られている事と

    関係しているんだろう。








そんな事があって数日後


 


  火曜日から滞在している町のレストランで

  こんな ↓ サインを見た私たちは





現金で支払うと

メニューにある値段の5%引きになる と思い


お会計をする時に 






”私たちは現金で支払うのですが

このお会計から5%が引かれるんでしょうか?”
  と

ウエイトレスに訊いたら





”クレジットカードで支払うお客様には

  お会計に5%割り増す事になるんです。”
  と言われる。



そしたら

現金支払いの場合は5%引きになる

  ではなく

 クレジットカード支払いの場合は

  5%加算される
  と

書き記されるべきではないか

、、、と  日本人の私は思う。






この店では

テーブルに着くと

 

  無料の Pork Rinds を持って来てくれる。





サインに  ホームメイドと書かれたデザートは

いくつかお持ち帰りし

その夜頂いた、、、

   


現金払いは割引きになる の件で騙された気持ちになった私は

 ホームメイドと書かれたこれらのデザートが

その店の手作りに見えなかった。


それを言うと

”でもどれも美味しかったし

  誰かが作ったホームメイドではあるよ。” 
 と

  ジェイク君、、、、。


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村
  表現の仕方だワン
  

旅行記3

2018-04-19 | おでかけ 休暇



翌朝日曜日は朝早くホテルを出

さらにサウスに向かって車を走らせた。



道中 ランチをとる事になりアーカンソー州のキャピタル

Little Rock でおりた。




数々のレストランやファースフード店が並ぶ通りには

  中華やタイレストランもあり

"私 タイ料理って好きなのよね。" と言うと


"僕も好きだけれど

あのレストランはなんか スケッチーsketchy だ。

アジア料理はちゃんとした所でないと

食べる気持ちにならないんだよ

なぁーー、、、。"
と ジェイク君






スーパーで中国人と働く私にも

その気持ちは分からないでもない。



例えば彼らは前日の余りものの料理から肉を取り出し

それを翌日の料理に使いバフェに出したりする。


その事は会社から注意を受けしなくなったけれど

これが自分の店となると

どんな節約術を取るか分からない。





ハイウェイをおりウロウロしていると

バフェレストラン “ Golden Corral " を見つけ

そこでブランチをとる事にした。






このレストランはアイオワにもあり

幾つかの店で食事をした私たちだけれど

この店程満足した事はなかった。





従業員のサービスも良くフレンドリー。




リトルラックの“ Golden Corral " はお勧め




美味しいステーキのある食べ放題ブランチは3人で55ドル程

 
ファーストフード店で食べれない野菜や果物もたっぷりとった。
  





サウスに向かうごとに木々は青々とし

一気に春に飛び込んだよう、、、。






明日はむこうに見える湖へ、、、

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

1泊したホテルは、旅行記2

2018-04-18 | おでかけ 休暇

セントルイスを通り過ぎさらに南に向かって

   3時間程ドライブした街で泊まる事にした。


それこそ 寝るだけなので

 安いホテルをネットで探し

  リビューを読みバッキーが決めたのはMotel 6


それぞれの部屋の前に

   車が駐車できるモーテルと違い

 3階建てのホテル



部屋のドアを開けるや


"ジャパニーズサイズだ。"


その部屋の小ささに驚く3人 ^0^



 


冷蔵庫まで こんなミニサイズ


 



クロゼットがないなぁーー と思ったら


こんな所に ↓ ハンガーがかかっていた。


 


一晩寝るだけだから

  これで十分、、ってか

必要以上のものがないこの部屋が

 皆気に入った。




一泊54ドル、、、でした。




格安のサイトを使うより

  直接モーテルに連絡した方が安かったと言う事でした。



その時、そのホテルによってこれは変わってきますね。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村
    ソーファーソーグーードだワン

アメリカではじめてのドライブスルー店 旅行記1

2018-04-17 | おでかけ 休暇


土曜の午後3時にイリノイ州北部を発ち

 小雨の降る中、南に走る事約3時間半


ミズーリ州セントルイスに入る前に軽食を取る為

  ハイウェイを降りた。

都会はガソリンが高いしね、、。


数々のガソリンスタンドとファーストフード店が並ぶ通りを

   ゆっくりと走っていると


”おーーー Jack in the Box だぁーー“ と

ジェイク君とバッキーが興奮し叫ぶ。




その店があるガススタで給油し

 軽食を取る事になった。


何をそんなに興奮したのか訊くと

この店は私たちが住む地域ではあまり見られない事から

   めずらしさもあっての叫び声



アメリカではじめて 

   ドライブスルー (Drive through) を始めたファーストフード店でもあるらしい。


私のアメリカ生活はジェイク君の年齢より長いのだけれど

  
こういった事で同じ興奮感を共に感じる事が少ないよなぁーー





バターたっぷりのバンズでも知られているらしい。


 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村
 今日はダイアモンド探しに、、Wish me luck
 

愉しみに少々不安もプラスされ

2018-04-08 | おでかけ 休暇


ダイアモンド発掘やレイクハウスでの休暇まで1週間になった。

出発時間や天候の話など 

内容が具体的になる毎に

 老女は少々ビビり始める




床屋のジェイク君が土曜店を閉めてからの出発とあり

ここから12時間先にある

 ダイアモンドパーク(Crater of Diamonds State Park)まで行くのに

途中1泊する必要がある。




老女は安くても良いからホテルのベッドを希望するけれど

ケチおやじはハイウェイにある休憩所に車を止め

車の中で仮眠すればいい  と言う。



ダイアモンド発掘を予定している日は

 雨の予報が出ているらしく


”雨で泥も洗い流され探しやすいぞ”  と

逆に喜ぶバッキー 




霧の様な雨 mist や

パラパラ降る sprinkle 程度なら

私も泥遊びが出来るけれど

泥が洗い流されるほどの雨の中は、

老女には無理やぁーー






泥だらけになってもいい服を2着

水着

半袖、長袖 そしてジャケット

長靴、サンダル、運動靴 他

洗濯をしないので1週間分の衣類



これらを今週末にパッキングする予定、、、だ。

これに日焼け止めや帽子も忘れないようにしなくては、、、

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村
      休暇は愉しみだ ワン

薄っぺらさにびっくり

2018-03-30 | おでかけ 休暇

アイオワの町の学校は今週春休み

ママが教師だと デイケアーの必要もなく

 こういう時いい


音楽教室はこの週

天候で休みになったレッスン日の

 Make up lesson があった。


1度バスケの試合で休んだけいちゃんは

その分も入れ今週はいつもの倍の1時間レッスンを受けた。


部屋から出て来るや

”ながかったぁーー” 、、、





帰りは彼女のリクエストで Freddy's って言う

  新しくオープンされたバーガーショップに行った。





始めてこの店に来た私は

 バーガーを試してみなくては、、、と

 それをオーダーすると

”シングル、ダブル、トリプルのどちらにされますか?”  と訊かれる


ダブルバーガーはともかく

トリプルバーガーなんて想像しただけで 

かぶり付いた時に顎でもはずしそう、、ではないか




シングルでお願いした、、、ら

やって来たバーガーの厚さにびっくり!!








肉と言うより フライパンについたこびりつき

 上手く剥がしたような代物


 


ただ condiments って言うんですか

バーガーの中に挟まれたピクルスとかは

ファーストフードの物より質は良かった。



そのせいか まあまあ美味しかったかなぁーー


肉よりピクルスの風味が勝ったサンド、、、だ。



けいちゃんがオーダーしたのは

グリルドチーズサンドにチーズフライ




スマホデビューしたけいちゃん


   写真撮る姿はいっぱしのブロガー、、、





デザートはクッキードー (Cookie Dough) アイス


 

 クッキード~Cookie Dough はクッキーの生地の事.


クッキード~アイスクリームに使われるクッキード~は

 焼かずに食べても安全なように作られたクッキード~




  それを小さなお団子にしてアイスクリームに入れたもの

試した事はないけれど

このクッキード~をオーブンで焼くと

クッキーらしきものになるらしい、、、今度試したい^0^

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村
     次回はトリプルだワン

こんな所でこんな物

2018-03-11 | おでかけ 休暇


カメ君のバスケの試合のあと

  3人でチェーンレストラン Made-riteへ、、







1920年代にオープンされた古いフランチャイズレストラン

  アメリカ中西部各地に店を持つ


 

 
試合のすぐ後で食欲のなかったカメ君はドリンクのみ


   


 この店に来ると必ず二人がオーダーするのは

     ルートビヤフロート


 


ルートビヤというソーダに

 バニラアイスクリームを浮かべたもの




バレーボールのトーナメントに行く前のけいちゃんは

   チキンストリップとフレンチフライで腹ごしらえ


私はこの店で有名なメイドライトサンドイッチをオーダーした



  

 

こんな姿  ↑でやって来るこのサンドイッチの中は


 

 
   loose ground beef、、、そぼろ?牛ひき肉

 


見た目よりずっと美味しい上


  1個1ドル99セント  約200円 と財布に優しい


 



レストランにあったジュークボックス(jukebox)

  カメ君が選んだ歌は 





 長い間人気を持つこの曲 スイートキャロライン(Sweet Caroline)は

  ライブでもよくかかりバッキーとの思い出も多い。

 
歌詞にある So good の部分は

  皆で声をあげ歌い

 会場が一つになって誰もが浮かれる

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村
     気分アップの曲はいいワン


レイクハウスに変更

2018-03-08 | おでかけ 休暇


4月中旬に予定している休暇は

   ハウスボートから
             





     レイクハウスに変更となった。

            


    

      


理由は

一緒にハウスボートをレンタルする知人、、、コリー君が

   当てにならないからだ。


彼は先週末のコンサートにも来て

 ホテルで滞在する予定だったのに

別れも言わずにいつの間にか部屋から姿を消した、、、し


私たちが売りに出しているイリノイの家を買うと言いながら

  ローンがおりず買えなくなった人、、でもある。


彼への信頼度は低いけれど

なんだかんだ言っても

 ジェイク君にとっては心にかかる友人ではある。






ただコンサートの日にコリー君が

 何も言わず姿を消してしまった事で

 当てにならないコリー君に相談せず

ハウスボートのように男手を必要としない

  レイクハウスに変更しその予約を入れた。



スピードボート込みなので湖や川の探検も出来る。
  
   

   



ハウスボートだと 使える水量に制限もあり


”シャワーは3分間以内に済ませる事” 
 と

  注意を受けていた私は

それがないレイクハウスになり ほっともしている。


その上 Wi-Fi付きだから ブログも出来る、、、






レイクハウスに行く前に

ダイヤモンドクレーター州立公園(Crater of Diamonds State Park)で

 数日過ごし

 ダイアモンド探しを2日間する予定





 興味を持っていた事も出来

    今から  ワクワク

  



ダイヤモンドは見つけた者の物になる。


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村
   finders keepersだワン

カスタムメイドのピザ屋さん

2018-02-26 | おでかけ 休暇


”ランチはカメ君が好きなレストランに行こうね。” と

 ピアノの発表会が始まる前に伝えたら



生徒たちの演奏を聴く時間も

  何を食べるか 

ずうぅぅぅっと考えていたというカメ君、、、


彼が選んだのは


カスタムメイドのピザ屋さん

自分が好む 生地、ソース、トッピングを選び

  オリジナルのピザが焼いてもらえる。


   



カメ君がオーダーしたのは  ピザでなく


 


   この店でチーズブレッドと呼ばれるチーズピザのようなもの




私は緑色のPesto というジェノベーゼソースで、、、。



 


  ドライトマトやホウレンソウをのせ

 肉はチキンにした。




バッキーは赤いマリナーラソースで、、

大好きなブラックオリーブもたっぷりのせてもらい




     バッキーらしいピザの出来上がり!


 

サブウェイサンドイッチのピザ版のようなこの店は

値段もリーズナブル


ピザが出来上がるまでの時間もたいしてかからない。



組み合わせを変え 

 違ったピザを作ってみる楽しみもあり

又 来ようと思う店だった。



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村
      まずかったら自分の責任だワン

ハウスボートで休暇

2018-02-21 | おでかけ 休暇


毎春”ダイアモンド”を探しに

アーカンソー州のとある町に出掛ける床屋のジェイク君から

 バケーションの誘いがあった。







アーカンソー州にある湖だったか 川だったかで

ハウスボートをレンタルし

  そこで数日過ごす、、、と言うもの





ハウスボートにはその名のごとくキッチン他

寝室にバスルーム、リビングなどもついており

10人以上の人が寝泊まり出来るサイズでもある。

 



そんな大きなボートを操縦できるのか  と

 疑問に思ったら

既にそのクラスも取り 

  免許もある。  とジェイク君が自信たっぷりに言う。



4月中旬はオフシーズンとあり

  4日間でハウスボートのレンタル料金は 600ドル (6万円)


    これを参加人数で割る。




”ホテルで宿泊するより安いぞ”  と

それも売込の一つにするジェイク君、、、。



スイミングをするには気温が低いけれど

 
 ”一日中釣りが出来

    釣りの名所でもあるぞ。”
  と


釣り好きな友人にも話していた。





釣りは好きでない私だけれど

意外にこの体験で釣りが好きになるかも、、、。


釣れた魚をその場で調理したら

   美味しい料理も出来そう、、だ。



   
値段からしておんぼろボートである可能性は高いけれど

 水の上で数日過ごせるなんて

 贅沢なバケーション だ。



 ”I'm in”   と即座に答えたのは


あの霊媒師ローズさんが

 数か月以内に行く旅で

 興味深い体験をすると言われた事もあったかも、、、。




現在5名が参加予定



  (写真はそのボートではないけれど

     こんな感じと言う事で、他の写真共々ネットより拝借)






今晩はラザーニアとローストした野菜


 


デザートドリンクは スクリュードライバー 1杯のみ 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村
     愉しみだワン

ブラジル焼肉へ、、

2018-02-18 | おでかけ 休暇


今晩は友人たちと

 ブラジリアン ステーキハウスに行って来た。

当日の午後予約を入れたこともあり

8時まで席が取れなく遅い時間でのディナー







  鉄串に刺さった牛肉、チキン、ポーク、ラム肉など



 10種類以上の肉料理がテーブルに運ばれてくる。 




 
一人42ドルと私たちには

  ちょっと高めのレストラン、、、。


元を取ろうと肉をたらふく食べる為






サラダバーは控えめにした。笑





   リビューにもあったように




どの料理も美味しく 皆 満足


バッキー他 皆 このスタイルのレストランは経験済みだったけれど


私は 初めて だったので

 それだけでも満足


初めて口にしたラム肉も 美味しかったし、、、ね。


 


 食後のデザートも

 

 値段に含まれていると思った私たちは




お腹が一杯なのにオーダーし

 無理やり詰め込んだ、、、ら

デザートはお勘定が別でした、、、



この店で人気のライムたっぷりのカクテルも美味しかった、、、です。


ドリンクやチップも入れ二人で160ドルほどでした、、、。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村
    

デンバー空港のセキュリティー(訂正追記)

2018-01-27 | おでかけ 休暇


私がイリノイに発つ日の朝に予定されていた

ミックママの血小板輸血が

午後2時に変更されたことから

夕方4時出発のフライトに乗る私を

先にデンバー空港に送る事になった


早めに空港についてしまう私を思い

"サウスウエスト航空のゲイトの周りには

000のレストランや000のカフェとか他

沢山のレストランがあるから、、。"



私が時間を持て余さないようにと

気を使うミックママに


"気にしなくていいよ。

デンバー空港は無料のWi-Fiもあるから

タブレットでブログでもしてるわ、、。"



と言うと

安心でもするような表情でミックママが頷く。



サウスウエスト航空の出入り口で降ろしてもらった私は

空港のビルに入る前に

通路に出来たサウスウエストの荷物預かり所

スーツケースを預け 空港の中に入ったら

カウンターの前では

預ける荷物につけるタグを

自分でプリントする旅行者で

それは混み合っている。





あ〜〜外で事を済ませて良かった、、、。






そこからセキュリティーのある階に降りると

沢山の人が行列になり並んでおり





その中を警備官にリーシュを持たれた犬が

人々の匂いを嗅ぎながら

ソワソワと落ち着きなく歩いている。



1人の女性など

犬にお尻や股をクンクンされており


そんな犬の行動に警備官は何もせず見ている。


そして 別の警備官は

"犬が近ずいてきてもかまわず

前に進んでください。"


と 旅行者に向かって何度も呼びかけている。


一体全体これは 何事か、、、と思った事だったが


考えると

コロラドでは嗜好用大麻が認められており

それを州外に持っていく旅行者がいないか

取り締まっているのかも知れない、、、と

勝手に想像し納得


機内で大麻入りブラウニーをスナックにしようなどと

試みたりなさらないように、、、笑


それにしても荷物を預ける時は

 何の検査もなくスムーズに済んだけれど

預ける荷物の中に大麻を入れた場合はどうなるのだろう?

う〜〜ん



訂正

これは 爆発物探知犬であるらしい。







セキュリティーのコンベヤーに

手荷物のバッグに入っていたラップタップやタブレット

そしてスマホなども出し

それぞれが重なりあわないように

丁寧にトレイに入れていると


大きな体格の係員が それこそ飛んで来て


"適当でいいからさっさと進んで、、、" と急かされる。


靴を脱ごうとすると


"脱がなくてもいいから

さっさと進んで、、、"
と 再度急かされる。




シカゴでは首に巻いたマフラーをとり忘れ

ゲイトをくぐる前に注意された事だったが

ここではそれも必要ない。



他の空港のセキュリティーと違った対応にちょっと戸惑った。




ベルトコンベアーの上に乗せた荷物を押し

セキュリティーのゲートをぐるや


セキュリティー 運の悪い私は

今回もボディーチェックに大当たり



" 別の部屋でしますか

それともここでよろしいですか?"


夫人係員に訊かれ


さっさと終えたかったし

何より個室に入る事への抵抗もある私は

その場でボディーチェックをしてもらった。





搭乗までの約2時間

ゲイト近くにあったバーでビール飲んだり




クレープを食べたりしながら ネット




無事イリノイ到着。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村
股クンクンは嫌だワン