goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

夫も少々

2020-10-04 | おでかけ 休暇

金曜日は新郎新婦と

ブリッケンリッジのダウンタウンへ行った

 

 

この町は全米屈指の人気スキー場

スキーシーズンは大変な賑わいになるらしい。

 

夏は夏で

ゴンドラで頂上に上がる事が出来

 

そこからの景色が又素晴らしいけれど

今は

コロナでクローズ

 

 

道中いくつかのゴルフ場もあった。

コロラドはゴルフ場も多いねぇ。 

 

紅葉が綺麗なので

スマホを向けると

日本人を真似て 

ピースサインをする末娘ニックママ

 

高校時代に1度しか日本に行った事がないけど

このポーズが不思議だったみたいで

記憶に残ってるようだ。

 

 

 

ここから

マスク着用が義務付けられている。

 

 

コロラドの州旗

土地の名が入ったTシャツを着ている人を

他州でも多く見かけるけど

買う人が多いんだろうね

Tシャツ屋さんがずらぁーりと並んでいた。

 

 

Tシャツを見た後

花婿の誘いでバーへ

 

 

店への出入りは勿論

テーブルを離れる時も

マスク着用が義務つけられている。

 

 

店内

ごちゃごちゃ飾られ私好みの内装。

 

 

食事も出来る。 メニューはこちら

 

 

もう1本ビールをオーダーした花婿に

”俺たちはTシャツを見て来る。”

珍しく断り

バーを出るバッキー。

 

 

実はバッキーも高山病

気分が悪くて

食欲もなく

お酒も美味しくないらしい。

 

おまけ

 

写真で分かるかなぁ

 

イリノイから持って来たお菓子の袋が

パンパンに膨らんでしまって爆発寸前

 

標高の高いこの土地では

気圧が低く

イリノイとの違いから

起こるんだって

面白いね。

 

 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


ホストからの評価が届いた

2020-09-29 | おでかけ 休暇

 

数日前にブログに書いた

エアービーアンドビーから

又メールを受け取った。

 

 

今回は

私達が利用したコンドミニアムのホストの方から

ゲストである私達への評価内容の知らせだ。

 

 

それによると

 

 

 

 

’イジーさんは

素晴らしいゲストでした。

ルールを守り

それは綺麗に我が家を使ってくれました。

彼女のようなゲストには

いつでも

そして

私が持つどの家にも泊って頂きたいです。

Totally Recommended!!”

 

云うような内容のレビューを書いてくださった。

 

家事をまめにするバッキーとジェイク君は

休暇中も

レンタルしたここを

自分の家のように扱い

チェックアウトする日には

洗い物は勿論

ゴミ出しも済ませた。

 

 

6日間の休暇中ぐらいは

せめて

二人には休んでもらい

家事はなるべく私がしよう

自分なりに頑張ってはみたけど

細かい事に気づくのが

私より早い二人に

先を越される事は多かった。

 

 

 

レンタルしたここには

プールに向かって

バルコニーがあり

奥に

洗濯機と乾燥機が置かれていた。

 

 

二人がプールサイドでくつろいでいた時

バルコニーで

洗濯物を乾燥機に入れていた私に

”洗濯機の蓋は閉めるなぁー。”

20メートル先にあるプールサイドから

バッキーが私に叫ぶ。

 

 

プールサイドのチェアーに横になりながらも

しっかりと

嫁の家事ぶりを監視する夫 ガクガク

 

 

バッキーによると

洗濯を終えたばかりで

洗濯機の中は

まだ濡れた状態なので

すぐに蓋を閉めると

カビが生える可能性もあるので

暫く

開けたままにしておけ

 

言う事だった。

 

湿度の高い中西部とは

気候が違うので

簡単に

カビが生えたりはしないだろうけど

家での習慣が抜けないんだろうね。

 

とは言え

 

レンタル先でそこまで気を付ける人も

珍しいんじゃないかなぁ

思った一件でした。

 

 

 

はい

 

ホストから褒めて頂けたのも

二人のおかげです。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


伝えました

2020-09-26 | おでかけ 休暇

カリフォルニア旅行では

民泊仲介サイト”エアービーアンドビー”を通し

2ベッドルームのコンドミニアムを借り

6泊した。

 

 

 

ブログにも書いたように

部屋は清潔で素敵なインテリア

便利な場所にある上

入口にゲートのあるゲートコミュニティーで安全

 

住民が使えるプールにも近く

利用者が殆どいなかったので

私達専用プールにもなっていた。

 

そんな風に

快適な6日間を過ごす事が出来たんだけど

難を言えば

水回りが悪かった。

 

 

そこを出る当日

そのコンドミニアムの持ち主であるホストから

出る時の注意点が

テキストメッセージで送られて来た。

 

ベッドメーキングはしない様に、、。

使用したタオルはバスルームの床の上に置いておく事

出る前にエアコンディショナーや

全ての部屋の明かりを消す事

バルコニーに出るスライディングドアは

全て閉めロックする事

部屋のカギはテーブルの上に置いておく事

出る時フロントドアがきちんと

ロックされているか何度か確かめる事

 

 

そして

こう続けられていた。

 

”貴方たちが5星のゲストであったと

評価しておきますね。

リビューは私達ホストにとっても

大切な事なので

貴方も時間を作って

評価をして下さると嬉しいです。”

 

ホテルに宿泊した時

ホテルが客の評価をする事なんてないけど

エアービーアンドビーでは

宿泊先を提供してくれるホストも

そこを借りるゲストを評価出来るようになっている。

 

 

 

リビューは

チェックアウトしてから14日間以内に

するように

あったので

帰宅してから

エアービーアンドビーから届いた

メールに書かれた項目を

一つ一つ点数で評価し

最後に

素敵な所で良い休暇が過ごせた

そんな事を書いた

 

 

その中に

ホストに伝えたい事が記入できる欄があったので

トイレとシャワーの水回りが悪かった事を書いた。

 

このホストは

エアービーアンドビーを通し

5件程の物件を貸しているので

私達が利用したこのコンドミニアムに来る事もなく

水回りが悪い事を知らないのではないか

そう思ったから

伝えた方が良いだろうと思ったんだ。

 

 

 

 

 

云いたい事が正しく伝わる文章かどうか

そして

失礼な表現をしていないか

確かめてもらう為

バッキーとジェイク君にも読んでもらい

OKサインが出たので

深呼吸をし

”私がホストだったら知りたい内容だ。”

何度か心の中で繰り返し

送信した。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


旅で気を付ける事

2020-09-17 | おでかけ 休暇

 

パームスプリングス滞在中

1日だけ

ここから車で3時間ほど先にある

サンディエゴに出

後は義弟が住む隣町のパームデザートに

2度行ったぐらいで

滞在先のコンドミニアムのプールサイドで

のんびり過ごした。

 

パームスプリングスは

ハリウッドスターが別荘を持っている地として知られる事もあって

物価が高そう

皆、覚悟していたんだけど

そうでもなかった。

 

朝食やランチは

簡単な物をそれぞれが作って食べ

 

 

夕飯はテイクアウト

 

 

コロナで閉まっている店は多そうだったけど

その中で営業しているレストランは

テイクアウト他

テラス席や野外にテーブルを置いての営業

 

 

バッキーの一声で

1度

朝食を頂きにレストランに行った。

 

マスク着用必須や

約2メートルのソーシャルディスタンスをとる事にも従ってください

との

注意書きあり

 

 

 

 

 

 

ジェイク君の話では

オレンジジュースもコクがあっておいしかったらしい。

 ビスケットもホームメイド

量が多いので1人前をバッキーと分ける事にしたら

2皿に分け綺麗に盛ってくれた。

 

料理だけでなく

サービスも行き届いていたパームスプリングの

Elmer's はお勧め!

 

 

メニューにあるオーブンで焼いたジャーマンパンケーキ

魅かれながら

私の顏より大きなサイズに躊躇

 

いつか食べては見たい物の一つには入った。

 

 

 

旅行中は

食べる物に気を付けるようにしている

 

 

食べ過ぎると

特にこの暑さの中では

身体が動かなくなるし

体調が良くないと

折角の旅が楽しめない。

 

 

便秘しないように

野菜も多めに

 

1週間近く滞在する旅は

キッチン付きが身体に優しい。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


問題もあった

2020-09-16 | おでかけ 休暇

エアービーアンドビーで探し出したこのコンドミニアムは

綺麗ではあるけど

家具や家電は古い。

 

 

まあ そんな事は

私たち気にもしないんだけど、、。

 

ただ

映画1本観終えるまでの約1-2時間

居間のソファーに座っているのは

きつかった。

背中や腰が痛みだす。

 

お手洗いは2つあって

それは便利なんだけど

トイレを流すと

タンクに水が溜まるまで

奇妙な音をたて続け

自分の家だったら

ちゃちゃっと修繕してしまうバッキーは

気になって仕方なかったみたい。

 

 

それと

シャワーの排水溝がつまってか

シャワー中、水があふれるんで

プランジャーを使って

解消したものの

翌日また 

あふれてくるという繰り返し

 

 

 

私には

タオルが古かったのが

ちょっと気になったかなぁ

 

シーツや枕もそろそろ

買い替える頃だと思ったよ。

 

これらは

たいした問題でもなかったので

このコンドミニアムを貸しているホストに

連絡を取る事はしなかった。

 

ホストはエアービーアンドビーで

スーパーホストでもあって

リビューも良かったとこなんだけど

こういった小さな問題を持つ所は

ホテルとは違うから

多いかも知れないですね。

 

 

因みに6泊で

950ドルぐらいだったかなぁ

 

確か

1泊の宿泊料金は

130ドルぐらいだったんだけど

税金ほか

クリーニング代が加算され

こうなった。

 

 

このコンドミニアムがあるゲートコミュニティーには

プールが10個以上あって

テニスコートもいくつかある。

 

ゴルフコースがすぐ目の前に広がっていて

それに沿って自転車も走れる道が出来ている。

 

 

 

この道をサイクリングする人達の中には

マスクを着用した人もいた程

この町は

マスク着用が徹底しているように感じた。

 

まだ暑さの厳しい季節からかどうか

ダウンタウンをドライブした時にも

白人よりヒスパニックの人達が目立って多かった。

 

冬になると

過ごしやすいこの地に

裕福な白人たちが帰って来るのでしょうね。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


これが最後かも、、とやってみた事

2020-09-14 | おでかけ 休暇

何年か前に

末娘ニックママが

キャノンボール飛び込みをした動画が

フェイスブックに投稿されていたのを思い出した私が

同じことをしてその動画を載せたい

頼むと

”じゃぁ 僕が動画を撮るから

バッキーと一緒に飛び込むといい。”

ジェイク君。

 

 

60代の私達が二人そろって

キャノンボールをするのも

これが最後になる可能性も高いので

この機会に出来る事はしておこう

二人で飛び込みました。

 

 

膝を抱えた状態で水の中に入るのだけど

これが結構難しくて

水に入る前に両手が離れてしまう。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


義母を訪問

2020-09-13 | おでかけ 休暇

加州パームスプリングに着いた翌日

義母に会いに行って来た。

 

義弟が決めた時間に

マスク着用でスクリーン越しでの対面だ

 

 

義母

サプライズだった私たちの訪問を

すっごく喜んでくれたよ

 

 

以前のように

宇宙語が飛び交う会話ではあるけど

頭はしっかりし

物事を理解しているのが感じられる

 

 

 

10月の末

テキサスに行く義母は

プライベートルームでの汽車の旅

 

テキサスの義理妹宅で1ー2ヶ月を過ごす

 

毎年あるこの訪問は

義母にとってもシングルの義理妹にとっても

憩いの時間

 

 

義母の楽しみの一つである

シカゴカッブスの試合が日曜日にあるので

日曜日の明日

又訪問出来る事になった

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


滞在先は 

2020-09-12 | おでかけ 休暇

エアービーアンドビーで私達が探し出したコンドミニアムには

滞在する6日分の日用品がなかったので

トイレットペーパーやペーパータオル、ゴミ袋

洗濯に使う洗剤などを買う必要があった

 

 

ホテルのようにメイドさんのサービスも

勿論ないけど

居間や台所もあるからか落ち着く

住民だけが出入り出来るように

入り口に門があるゲイトコミュニティーのここは

多分

冬の間だけ住む住民が多いのだろう

この季節

シンと静まり返っている

 

プールを利用するのも私たちぐらい

夜は星空の元

ホットタブ ジャクージでくつろいだ

 

今日は念願のミドウェイミュージアムへ

 

道中スマホで投稿

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


機内は密でした

2020-09-11 | おでかけ 休暇

毎年

アイオワ州に帰省する義母が

コロナで帰省出来なくなった事と

チケットが安かった事から

今回のバケーションが決まった。

 

チケットは一人往復168ドル 約1万7千円

かなり安価。

 

ただ

チケットをとってから

数週間後に

フライトスケジュールの変更が

空港会社から入り

予定より3時間遅くなった上

乗り換えをするダラスで

フライトの遅延(Delay)があり

滞在先に着いたのは11時半だった。

 

 

私達が住むアメリカ中西部と

カリフォルニア州とは2時間の時差があるので

中西部時間にすると

夜中の1時半。

 

流石の私も 疲れたよ。

 

 

 

イリノイの家から車で2時間先にある

小さな空港では

レストランも営業中止で

売店が一つ空いているだけ

空港内も

しんと静まり返っていた。

 

乗り換えするダラスフォートワース空港では

オープンされたレストランもあり

マスク着用ではあるけど

行きかう人も多かった。

 

 

 

利用したフライトは

2機とも通路を挟んで2席ずつ

約20列並ぶ小さなもので

殆どの席は埋まっていた。

 

勿論マスク着用ではあるけどね。

 

 

最初のフライトでは

飲み物やスナックのサービスはなし

ダラスからパームスプリングまでのフライトでは

ペットボトルの水とクッキーが入った袋が

手渡された。

 

 

写真は滞在先で

最初の寝室を私とバッキーが使っている。

 

こんな光景を目に

テラスでモーニングコーヒーが

又いい。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


旅に行ってきます。

2020-09-10 | おでかけ 休暇

今回の旅行はアメリカン航空を利用する。

 

アメリカン航空の場合

機内持ち込み荷物は一人につき

56x36x23センチサイズのバッグ1個と

座席の下に入るサイズのバッグが無料

 

バッグが大きすぎたりすると預ける事になり

片道60ドルかかるぞ

節約家の二人から

その点の注意をしっかりされた。

 

スキンケア―に使う液体や乳液

クリーム状のファンデ 目薬、サンスクリーンなどを

決められたサイズのビニール袋に入れると

二つになってしまった。

 

 

”一体君はどれだけの物を塗ってるんだ。”

 

ジェイク君に呆れられる。

 

これも一人一袋と決まっているので

スキンケア―の必要ないジェイク君のバッグに

一つ入れさせてもらった。

 

 

頭の写真は私達が滞在するコンドミニアム

今回初めてエアービーアンドビーを利用する。

 

ホストの人から昨日連絡が入り

部屋やプールの鍵のあり場所他

ネットのパスワードを教えてもらった。

 

家から2時間程行った先の空港から飛び

テキサスで乗り換え

カリフォルニア州のパームスプリング空港で

車をレンタルする。

 

では行って来まぁーす。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


留守番を頼む人

2020-09-09 | おでかけ 休暇

私達が留守の間

会社が経営するACEと言うホームセンターの

マネージャーをしている青年 エイス君が

動物たちの世話をしてくれる事になった。

 

彼に頼むのは

今回で2度目だけど

世話をする動物の数が増えた。

 

 

老犬 チャンス

 

 

20歳にはなるインコのスパイク

去年

我が家に転がり込んできた猫のキャシュミィア

 

 

そして

フトアゴヒゲトカゲのフレディコおり

 

どこかに預けるより

誰かに来てもらうのが一番

 

鉢植えのハイビスカスの水やりもあるしね。

 

 

まだ20代のエイス君は

仕事が出来るだけでなく

古い家を安く買い取り自分で修繕して

売ったりもし

なかなかしっかりした人で

バッキーは彼に一目置いている。

 

末娘ニックママの結婚相手にと

密かに望んでもいた程だ。

 

 

 

過去に

留守番を頼んだ人が

我が家でパーティーを開き

まあ それは別に良かったんだけど

酔った勢いか

私のクレジットカードで

オンラインポルノを買うという出来事があった。

 

それ以来

留守番を頼む人の選択には慎重。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


ご苦労様

2020-09-08 | おでかけ 休暇

カリフォルニア旅行から帰って来ると

その2週間後に次女の結婚式

コロラドである為

私達はまた休暇を取る事になる。

 

 

パートで働く私には有給休暇はないけど

好きな時に休暇が取れるので問題はない。

でも

25年以上同じ会社で働くバッキーなのに

有給休暇は年3週間しかなく

 

その中の1週間は

店が暇な冬の間に取らなくてはいけなかったので

今年の休暇は2週間しか残っていない。

 

 

3連休のこの週末も休まず仕事に行き

その分をカリフォルニア旅行の為の休暇にあてるらしい。

 

休暇中はそれこそ仕事の事も忘れ

のんびりして欲しいとこだけど

ラップトップ持参

 

 

毎日届く山のようなEメールを読んだり

従業員のスケジュールを組んだり

休暇中もする仕事がある

と言う。

 

 

ほんとうにご苦労様!

 

 

 

 

会場にはフードトラックも来ていて

軽食が取れるようになっていた。

 

遠慮してかどうか

ドリンクもスナックも欲しがらないけいちゃんが

やっと

”何かたべたいなぁ。”

と言うので

フードトラックへチキンナッチョスを買いに行った。

 

 

コンサートの途中

全ての電気が消され

 

皆で

夜空に輝く星を見上げる時間が持たれた。

 

私達の周りに

いつもあった自然の美しさへの感動を

身体の奥底まで染み入れる。

 

 

 

 

チケットは一人10ドル  1000円

 

ドリンクも缶ビール1本3ドル 300円と

これまた安くて

節約家のバッキーもジェイク君も

大喜び

 

又 ここで野外コンサートを愉しむ日がありそう。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


素敵なとこだったよ

2020-09-07 | おでかけ 休暇

土曜日、

アイオワに住む義弟家族が

けいちゃんも連れてやって来た。

 

この日の目的は野外コンサート

 

去年オープンされたここは私達も今回初めて。

 

 

車を駐車してから

 

side by side UTVに飛び乗り

 

15歳の少年の運転で

コンサート場へ

木々の中を通り抜けると

 

 

わぁーーー

目の前に広がる

雰囲気一杯のコンサート場に気分もアップ

 

 

 

 

 

持って来た折り畳みチェアーや

ブランケットを見晴らしのいい場所に広げた。

 

 

注意書きもなかったけど

皆さん

それぞれのグループと2メートル以上の距離は保っていた。

 

小さな子供たちの姿も多かったけど

この辺りでは珍しくペットフレンドリーなここには

 

 

ワンズ連れの家族も多かった。

 

 

まずはドリンクを買いにバーへ、、。

 

写真が多いので

明日に続けます。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


着るもの選び

2020-09-06 | おでかけ 休暇

今週から半日、金曜日も働く事になった

バッフェスタイルの寿司屋さんも

オープンされては来たけれど

この店に寿司を買いに来るお客さんは今も多い。

 

聞くところによると

バッフェスタイルのお寿司屋さんは

バッフェにお寿司を取りに行く度に

マスクと使い捨ての手袋を

着用しなくてはいけないんだって、、。

 

なんか めんどくさいね。

 

観光地で人気の街に寄ったら

通りは通行止めになって

それぞれのレストランが道路にテーブルを出していた。

 

 

そこで食事をしている人達も多くて

活気だっているのが嬉しかった。

 

さあ

2週間の休暇もスタート

今朝は旅行に持って行く衣類を選んで

ベッドの上に置いてみた。

 

わぁっ  多すぎ

必要ない物をいくつか除いて行かなくては、、。

 

宿泊先には洗濯機もあるし、、。

 

今晩は義弟夫婦と野外コンサートに行ってきます

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


ここだけは行きたい

2020-09-01 | おでかけ 休暇

カリフォルニアへの旅行も近くなり

今週末は3人で

あちこちの観光地をチェックし

計画を立て始めた。

 

ただ

歩かなければいけない所が多く

バッキーの足がちょっと心配でもある。

 

痛風がでた膝は

ステロイド薬の注射で痛みがなくなったけれど

数日前から足の裏側の指の付け根が痛み始め

歩くのが辛そう。

 

バッキーのその日の体調に合わせ

何をするか決めればいいし

観光しなくても

レンタルするコンドにはプールもあり

そこでのんびり過ごしても

充分バケーションは愉しめるけど、、ね。

 

ただ

一か所だけ

どうしても行きたい所がある。

 

それは

サンディエゴにあるミドウェイ博物館だ。

 

 

ミドウェイ

1992年に退役するまでの約50年間活動していた

アメリカ海軍航空母艦で

バッキーが海軍兵だった70年代後半に

横須賀を母港としていた。

 

博物館では空母内まで

当時使われていたまま展示されている

聞くので 

きっとバッキーは

その頃にタイムスリップしてしまいそうだ。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村