goo blog サービス終了のお知らせ 

学習障害と英語指導を考える

特別支援の視点から。
どの子もハッピーになるような指導を。

チャレンジ英語教室:集団に個別指導を取り入れる

2011年05月21日 | チャレンジ英語教室(読み書き困難)
今回の、(「読み書き苦手な子どものための」)チャレンジ英語教室では、 個別の指導をどうするか、ということが課題だと思っていました。 教室のスタイルには、 全員が同じことをする一斉指導だけじゃなくて、 生徒同士の学びあいから学習を促す協同学習や、 個別指導、習熟度別学習などいくつかバリエーションがありますが わたしは、一斉授業に個別指導を取り入れる方法を考えたいと思いました。 すで . . . 本文を読む

チャレンジ英語教室♪5月18日

2011年05月19日 | チャレンジ英語教室(読み書き困難)
今日は、「読み書きの苦手な子どものための英語教室」という ほんとに参加者にとってはちょっとどうかな、みたいなネーミングで募集した 教室の第二回目。 (子どもたちには「チャレンジ英語教室」だよと紹介しましたが) 参加者は、文字通り「読み書きに困難がある」小学5年生から中学2年生の5人です。 ディスレクシアの診断を正式に持って来た子は1名だけですが、 全員が、なんらかのしんどさを抱えて . . . 本文を読む