goo blog サービス終了のお知らせ 

新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

終電の後

2007-06-24 09:54:13 | Weblog
という事で、昨日は木場から家まで歩きました。
家の最寄駅に行く電車は終わってるし、次の駅まで行く電車が着く頃には隣駅まで歩けちゃうし。
という事で、風にふかれながらチンタラ歩いてたんですけどね。

隣駅に着いた時はすっげー人。
タクシー乗り場は長蛇の列。
タクシー溢れかえってるし(笑)

東陽町はそれほど人口は多くないんですけど、南砂町、西葛西、葛西は最近バカみたいに人口増えましたからねぇ。
10年前はこんなにタクシー待ち多くなかったんですけど、やっぱりマンション建てまくってるんだなぁ。

そりゃあオフピーク通勤なんてできないよなぁ。

タクシー待ちの中で喧嘩してるカップル。
どうやら浦安まで帰るらしい。
あのぉ、すっごいかかるよ、東陽町から浦安なんて・・・

これ、最終の最終は次の電車。
この列が解消しないうちにまた並ぶんだろうなぁと。

お疲れ様ですねぇ。

ちなみに、駅からちょっと離れたところにハザードつけて停まっている車が2台。

まあ、確信は持てないけど、あれは多分「白タク」ですねぇ。
犯罪行為ですから、皆さん利用しないようにね♪

ま、こんなところで。

ダイハード4.0観て来ました

2007-06-24 01:06:27 | Weblog
レイトショーだからそんなに混んでないだろうとタカくくってたら残席僅かの表示。
えええっ!マジっすか!
いや、先行ロードショーだから多少は混むと思ってましたけど、ここまで混むとは思わなんだ。
だって上映終了0時だよ。近くの駅に急いで行っても終電なんてもうないんだよ。
自分は歩ける距離だからいいけどさ。
前と後ろしか開いてないので後ろを選択。

さて、映画について。
多くは語りません。いや、語れません。
ただ、これだけは言いたい。

心臓の悪い方やジェットコースターが苦手な方は見ないほうがいいでしょうねぇ。
もうたたみ掛けるくらい凄いシーンがてんこもりですから。
で、台詞はジョークが効いてて心地いいし。

正直ダイハード3はちょっとおとなしかったなぁというのが本音だったんだけど、今回のはモロ原点回帰ですね。
3も個人的には好きですけど、あれはどちらかというと心理戦のクローズアップなのに対し、今回は肉体アクション重視ですから。
それだけに迫力が物凄いです。

あと、この映画を観る前にとりあえず、シリーズ全作をさっくり観ておいたほうがいいかと思います。
そうすると『さらに』この映画を楽しめます。

後、随所随所に映画のオマージュシーンが散りばめられているので、その辺りも注意してみると面白いです。

まあ、観てソンはない映画ですね。
特にストレス解消にはもってこいの映画です。