新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

折り返し

2013-05-30 06:24:19 | Weblog
月末は物売る立場としては非常に厳しいんですよ。

買うほうからすれば在庫を持ちたくないから注文を抑えますし、売るほうからすれば予算達成の為にいつもより多くさばかなきゃならんですし。

お得意さんのところに言っても「取ったばっかだよ」とか「ヒマなんだもん」とかで大抵は断わられる訳ですよ。
仮に注文受けても「6/1の日付でよろしく」って言われますからね。
ま、注文もらえるだけありがたいと思わないとイカンのですけど。

さらにさらに
新しい得意先を開拓しないといかんのですよ。
これもこの時期はなかなか難しいです。
月明けなら比較的開拓できるんですけど、月末はいつも頭をフル回転してますね。

ま、そんな日々もやっと今日で折り返し。
土曜日までお仕事なので今日乗り切れば何とかなるかなと。

さて、お仕事してきますか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々な話

2013-05-29 04:52:41 | Weblog
固定資産税、6月に支払うんだそうです。
あれぇぇぇぇ?そうだったっけ?
しっかり勘違いしてました。
その分については既に用意してあるので問題はないんですけどね、そういうのはとっとと終わりにしておきたいなあと。

発熱、原因がここに来てわかりました。
扁桃腺が腫れてたという・・・
疲れなのか何なのかわからんけど、風邪・・・ではないかな。
いずれにしても「子供みたいなオチ」だったという・・・

まわりから
『お前、体弱すぎ』と総ツッコミ。
「いや、もしかしたら月曜は会社行きたくない病かもしれませんよ」
って返したら
「ガキか!お前は」
と再びツッコミ食らう・・・

ま、どーでもいいですけどね。

てな訳で喉が痛いものだからあまり硬いものは食べないんですよ。
揚げ物なんか喉通る時痛いのよ。
こういう時ありがたいのが「豆腐」
そこそこ安いしボリュームもあるし、優しいし。
バリエーションも色々できるのがうれしい。

ちなみに昨日は炒り豆腐。ゴーヤチャンプルのゴーヤ抜きみたいなものになってしまった(笑)

最後に芸能話
矢口不倫報道、すげー事になってますなぁ。
どこまで本当なんでしょうか。
ただ、話半分としても十分離婚レベルだよねぇ。
愛人を自宅に呼んで・・・事をいたすっいうのはさすがにマズイっしょ。
仮に記事が本当だったとして、現場は間違いなく修羅場だったと思うし、間男になったモデルの人も、そりゃあ・・・・芸能界に残れるかねぇ。

今回の件はさすがにイメージがねぇ・・・・
CMも放送中止だから、損害賠償行くだろうなあ。

あーらら。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱が下がったのかよーわからん

2013-05-27 06:16:25 | Weblog
体温計で計ると平熱っぽいんだけど、どー考えても体は『休んだほうがいいよ』って言ってるんですよ。
寝ている間も発汗は物凄いものがあったし。
とにかく暑いの。汗だくだもんね。

とりあえず会社に行くけど、体調がすぐれなかったら・・・・というより悪化したらギブアップだなあと。
そうならないように調整はするんだけどね。

しかし・・・
最近日曜だけじゃ体調を元に戻すのが難しくなったなぁ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発熱!

2013-05-26 15:57:49 | Weblog
朝からなーんかヘンな感覚でしたけどね。
11時過ぎから全身倦怠感に襲われまして、そのまま布団の中に・・・
寝られないんだ、体がだるくて。でも気持ちは寝たいという。

2時位にハタと起きて、体温測ったら「38度」
おおっ!見事な高熱だぜ。
確かに足が痛い時って発熱するんだけど、今日は特に凄いな。

まあ疲れから来ているんでしょう。昨日は自分でも「よく頑張った」って思うくらい気合入れて仕事してたから。

とりあえず解熱剤(といってもいつもの奴)飲んで、寝てたんだけど、今度は布団の中にいると異様に暑くてさぁ、汗だくですよ。
布団の横にカルピス置いてちびちびやってます。

夕食事前にある程度作っておいてよかったぁ。
後はパスタをゆでるだけだからねー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメだ、こりゃ。

2013-05-25 05:24:26 | Weblog
昨日は新規のお客さん(中国人)と商談・・・・

は、いいんですけどね。
先方が指定した時間になっても店が開いてない。
ま、そのうち来るかなぁと待ってたんだけど・・・

来やしねぇ・・・・

さすがに20分経過した段階で先方に連絡したら・・・
「今池袋。20分位で着くから待ってて」

・・・・オイオイ・・・ここは新宿だぜ・・・

最低40分は無駄な時間を過ごす訳かよ。
中国人相手の待ち合わせって絶対と言っていいほど時間通りに始まらないんだよなぁ。
時間に大らかというかルーズというか・・・・

んで、こういう店主の商談って大抵『安物買い』なんだよなぁ。
こだわりもへったくれもない。

結局先方が来たのが3時55分。
1時間のロス。
しゃあないからパーキングメーター更新しちゃいましたよ。

商談したら、案の定
『高い、安くして』のオンパレード。
ま、商談はそんなものだけど、こういう店は絶対安い業者が出たら『浮気』するから下げても無駄。破談してもいいやって感覚で商談してました。

まあ話を聞いてると『日本人ナメてんなぁ』って思いましたよ。
ダシ位てめぇで取れよってマジで。
そりゃ出汁の素使えば安く上がるけどさ、そういうもんじゃなかろうて。
安かろうでも悪かろうじゃ客は入らん。

ま、ダメな店の典型でしたな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ま、どーでもいい話なんですが。

2013-05-24 05:37:27 | Weblog
昨日の帰り。
バスは結構混んでて、自分もつり革につかまってたんですけど、そこに松葉杖のあんちゃんが乗ってきた訳ですよ。
優先席にはおばちゃんとおっちゃんが座ってたんだけど、どっちも席を譲らない訳です。
すると反対側のちょっと「ヤンチャ」な感じのあんちゃんがすっと立ち上がり、顔で「座れ」って席を譲った訳ですよ。

松葉杖のあんちゃんも会釈をしてその席に座った訳です。

「ヤンチャ」な感じのあんちゃん、そこからずーっと立ってたなぁ。

人は見かけだけで判断しちゃイカンよねと再認識。

ちなみにおばちゃんとおっちゃんは自分が降りる時もずーっと座ってた。
ま、それは色々な理由があるんでしょう。




ほら、どーでもいいでしょ


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に景気がいいの??

2013-05-23 05:39:35 | Weblog
なーんかね、本当に景気がいいのかなあって思いますね。
外回りしてますでしょ?異口同音で返ってくるお言葉が

「GW明けからお客がさっぱり来なくなった」
ってやつ。

確かにGWにお金使って昼食をセーブしているのはわかるんだけど、それにしても客が入ってない。
これが中国料理だけとか韓国料理だけとかなら「世相だね」って言えるんだけど、和食屋や洋食も同じ事言うし、うちのお得意先もそうでないところも「売れてない」って言うんですわ。

テレビとかだと「やれ車業界は営業成績がいい」とか連日報道しているけど、末端は果たしてどーなんですかね?
円安で値段が上がるでしょ?うちは連動して値上げになるけど、飲食店はすぐに値上げとはいかないんですよね。
いや、本来なら上げてもいいんだろうけど、上げたら客離れが起きるとガマンしているのが現状ですからね。

評論家なんかは「値上げしてから初めて景気が上がる。今が我慢のしどころ」なんて言ってますが、体力のない店はこの段階で淘汰されちゃうんだよね。
今テレビでプチ贅沢云々言ってるけど、やっぱりそれやれる人って一部だと思いますわ。
大体は切り詰めて何とか凌いでいるってところなんじゃないかなあと。

メディアが先導して「景気がいい」って騒いでいるだけでしょ。これ。
まあそうしないとイカンって事もわかるんだけどねー。
実際円高不況でデフレの時はメディアが連日「不況」を連呼したからあのザマだったし。

なーんか、バブルっぽくなってるんじゃないかなあと。
実態が見えないというか、雰囲気だけでみんな浮き足立ってるというか・・・

うーん・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々な話

2013-05-21 20:58:04 | Weblog
えっとですね・・・

その1

固定資産税の請求書がまだ来ていません。
あれって5月末位までに払わないといけないんじゃありませんでしたっけ??
大体金額の予想はつけて既にお金を下ろしていますが、わかんないんだよなぁ、地価が高騰しているっていう話もあるし。
つか、とっとと送ってくれい!!

その2

こないだ某天麩羅屋さんの天麩羅をテイクアウトした訳ですよ。
結構老舗だったりするんだけど、これがカリッカリなんだ。
口の中衣で切っちゃう始末でしてね。
ここまでカリッカリのクリスピーに揚げないといかんのでしょうかね?
サクサクとカリッカリを混同してないかなあと。
でも昨今外食で天丼とか頼むとこのカリッカリが出てくるのよ。

天丼なんかはどっちかというと「しなっ」としている天丼のほうが自分は好きだから、このカリッカリの天丼が出てくると・・・・まあ食べますけどね。
どーなんだろうって気持ちにはなりますわな。

あ、サクサクの天丼は別物です。
あれはおいしいですよ。
とっても高いけどね(笑

その3

暑かった。本当に今日は暑かった。
水分取りすぎてかえって気分が悪くなる位でした。
今からこれじゃ夏が思いやられるなあと。
これからお茶作らないと。
毎回購入じゃお金が持たないよ(笑


明日の朝は更新なし!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はというと・・・

2013-05-19 04:36:53 | Weblog
ドライバーが二人お休みでした。
さらにさらに一昨日の事故の関係で車が一台NG

残った人数で二人分のフォローをしないといかん訳ですよ。

とりあえず自分は事故の相手先に菓子折り持って謝罪の訪問をしなければならない訳でしてね、本来の仕事じゃないよなぁと思いつつ、誰もやれないのも事実だしここはしゃあないかと。
そんな関係で代行配送量は軽くしてもらった訳ですよ。
午前中にささっと配送して午後から相手先に伺うと。

そう考えてた訳ですよ。

ところがだ・・・・

配送が後1件ってところで、社長様から電話。
「お前、相手先にまだ行ってないのか?」
「ええ、午後イチで伺おうかと」
「今さっきな、先方から電話かかってきて『そちらから何の連絡もないってどういう事ですか』って言ってきたんだよ。すぐ向かってくれないか」
「すぐにですか」
「午前中にいけないか?」

・・・・あのさ、今北千住ね。相手先大森ね。時間は11時半

「午前中はちと無理っすね」
「一刻も早く行ってくれ」

でも、ちょっと待て。
一昨日の段階で自分は社長に相手先の連絡先を書いたメモを渡してあるぞ。
つまり社長が相手先に電話連絡しなかったから相手が不信感持って連絡してきたんじゃないの?
つまり社長の尻拭いかよっ。

相手先に伺って話を聞いたらやっぱりそうだった。
何やってんだよ。

この段階でもう不信感。
電話連絡して報告したら
「そんな事は帰ってからでいいだろ。お前の本筋は新規獲得なんだからさっさと営業して来い」だと。
あんたが一刻も早くっていうから配送中断して行ったの!

そういう事するから社員全員から相手にされないんだよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故!

2013-05-18 05:45:47 | Weblog
午後、配送を終えて「んじゃ、営業しようか」ってところで本部から電話が・・・

「ドライバーが事故った」

あいたっ!

話を聞いたらやったのはいつものおじさん。
またまた前方不注意のオカマほり。
しかも相手はタクシーで、ドライバーは救急搬送
一番やっちゃいけない相手にやらかしたのね。

さらにさらに
まだ納品は1/3しか終わってなくて、事情聴取から考えて2時間はロス。
「ちょっとお前行って少し代行納品してやってくれ」

まあしゃあないわな。
ドライバーの精神状態云々もあるけど、お客さんを待たせる訳にはいかんし。

ドライバー、明らかにテンぱってるの。電話でもアワアワしちゃってるし。
「いいから落ち着け!これからそっちに行くから。4時ごろどこら辺にいる予定?」
「青山あたりかなぁ。●●と××の納品してそれから・・」
「細かいところはいいから。んじゃその店の前で落ち合おう」

てな訳で・・・・
待ち合わせた訳ですよ。
自分が来て5分位で向こうも来た。
「新宿ほとんどやってない」
「わかった。後これからどこ行くの」
「神田」
「んじゃそこも行ってやるよ」
・・・約1時間半はこれで取り戻せる筈。

品物を受け取り本部に連絡して、ふと気付くともうドライバーがいないでやんの。

おいおい・・・・

さすがにそれは失礼じゃねーの??
ま、テンぱってるからわからんではないけどね。

本部に戻った15分後、社長の弟が帰ってきた。
「参ったよ。●●さんの代行で店わかんなくてさぁ」
「へ?そっちもやったの?」
「社長から連絡が来て。3件くらいやったよ」

ちょっと待て!
今日の伝票枚数からすれば、二人で抜いた枚数って相当なもん。
楽勝で帰ってくる件数じゃねーかっ!

どんだけ~

本当にちょっと甘えすぎだろ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から・・・

2013-05-17 05:37:28 | Weblog
ドライバーさんたちが入れ替わりでお休みになります。
サポートドライバーがその代役をやるんだろうけど、それでも間に合わない場合は自分の出番。
「絶対休まないでね」
とドライバーのリーダーから釘さされてます(笑

にしてもですよ。
なーんか足を壊して復帰した週っていうのは後半配送のお仕事っていうパターン多いんですよね。
本当偶然と言うにはあまりにも多すぎるというか何と言うか。

ま、今日なんかは配送は免れるとは思いますけど、明日はちょっと大変かも。


さてそんな中・・・
自分はお昼ご飯に一番ウエイトを置いてまして、多分一番豪勢だったりするんですよね。
夜は軽めにしています。
というのも就寝時間を異様に早くしている為、重すぎると翌日に思い切り響くんですよ。

んで!
昨日も行徳の石亭さんで850円の限定ランチでした。

http://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12005837/



何なんですかね、このボリューム(笑
ご飯一杯で全部は絶対賄いきれません。
刺身とサラダだけで十分じゃないかと思いますけど、やっぱりそこはビンボな生活で育った自分だけに「品数大好き」だったりするんですよ。

んでついつい食べすぎと。

味噌汁もご飯も手抜きがないんで、うまいんですよ。
近くの方は一度行く事をオススメします。

さて、今日はどっちに行くんでしょうか。
配送だとおにぎりになっちゃうからなぁ・・・・

明日は権兵衛覚悟だな(笑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、明日は多分・・・

2013-05-15 21:03:49 | Weblog
更新できません。
何故かって?
彼我が爆発して全く動かないからだぁぁぁぁ。
バスから降りて家路の遠い事遠い事。
気が抜けると人間って痛みが倍増するんだねぇ。
最後まで気を抜いちゃイカンって事ですな。

さてさて
んじゃ何か書かなきゃイカンのですが、最近は本当にロクなもの食べてないので、食べ物の話もどーかなぁと。
カレーと冷奴率の異様な高さが何ともね(笑

そんな中
本日のお昼にチョイスしたのが「おむすび権兵衛」
http://www.omusubi-gonbei.com/

ヘタな弁当買うなら権兵衛のおむすびを2つ買ったほうが満足度は高いですね。
確かにコンビニのおにぎりに比べたら価格はちょいとお高め。
でもボリューム感がハンパないです。
大食いの自分が2つも食べれば充分満足できるっていうと・・・なかなかのボリュームってわかりますでしょ?
後、ここのいいところは玄米のおむすびが置いてあるんですよ。
これがまたうまいんですよ。

ちなみに自分の定番は
紅鮭と海苔わさびの組み合わせ。
これ最強ですよ、本当に。

いつもだと出社時間が早くて買えなかったんだけど、今日はハナっから内勤で考えてたので時間を遅らせて買えました。

たまにはこういうのもいいなあと思う今日この頃です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなに酷くなるとは

2013-05-15 05:22:41 | Weblog
自分でも驚きでしたね。
かばっていたほうの足も爆発してしまいました。
両膝爆発して歩くのが物凄くしんどい。
ずーっと座っているとかだと楽なんですが、立ったり座ったりで激痛が走るという・・・

たぶん車の運転・・・というよりも乗り降りでやられた感じ。
意外と車の乗り降りって負担があるんだよなぁと改めて思い知らされました。

さて、どうしますかね。
休んでもいいレベルではあるんですよね。
会社は「足の痛みなんてどーでもいい」と言った以上、フォローしてくれないのは明確なんで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は安全運転

2013-05-14 06:11:05 | Weblog
させてくれるんでしょうかねぇ(笑

今朝の状態はというと・・・足引きずってます。
発症時よりは幾分か悪いって感じですかね。
つまりムチャしたら明日もお休みという・・・綱渡り状態ですな。

あまり持って行きたくないけど、坐薬も今日は持って動かないとイカンかもですな。

睡眠はばっちり取りましたからそっちはまあ大丈夫ですな。
朝っぱらから「探偵はBARにいる」を観てた位ですから。
いやぁ、面白いわ、この作品。
そりゃあ続編作られるってもんですよ。
北海道にいる恩師が言ってたけど「札幌に来る人が増えたのはこの映画の影響だと思う」っての。あながちウソじゃないね。こんなに魅力のある映像観たら、ロケ地探訪絶対するって。

北海道・・・行くかな、今年は。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝の水

2013-05-13 20:32:55 | Weblog
抜いてきましたよ、膝の水。
驚くなかれ90cc!
注射器実に4本半(笑

先生も驚いてましたわ。
「いやぁ、これは痛い筈だよなぁ。普通水を抜いてくださいってくる患者さんは40~50ccくらいなんだよね。あんたはその倍抜いてるからね。ここまで歩いてきた事が信じられない」

褒められてるのか呆れられてるのかわかんない言われ方だな。

水を抜いて少しだけ動けるようにはなりましたが、それと同時に疲れがドッと。
熱もあるしね、汗かきまくりですよ。

先生にお願いして極弱めの睡眠薬をもらう。
うち帰って飲んだら10分もしないうちに記憶を失う。
そこから4時までノンストップで寝てましたな。

4時にモソモソ起きたら留守電が入っていて、とりあえずお仕事も済ます。

食欲ないから、夕食は本日も冷奴定食ときたもんだ。
という事でちょっと口寂しい感じがします。

明日はゆっくり出社。
つかゆっくりでないと無理。
無理すると一気に悪化の一途を辿るという状態です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする