新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

2年前の契約で今の状況の修学旅行は確かにしんどいよね。

2024-06-27 12:05:23 | Weblog
確かに去年辺りから諸々値上がりしたもんなぁ。
修学旅行来たら赤字 京都旅館悲鳴 - Yahoo!ニュース

修学旅行来たら赤字 京都旅館悲鳴 - Yahoo!ニュース

 修学旅行を受け入れている旅館やホテルに物価高が重くのしかかっている。修学旅行生1人当たりの単価は慣例で2~3年前に決まり、旅行会社を通じて契約が済んでいるため、直...

Yahoo!ニュース

わかるわぁ(笑)
確かに契約は契約だからインバウンドだろうがなんだろうが学生さん達を受け入れないとダメなんだろうけど、結局赤字を最小限に食い止める必要があるから、旅館もあの手この手で対応するんだろうと。

多分夕食の料理は一品位減らしているんじゃないかな?
あと、高い食材は使わない。元々修学旅行の時は安い材料で作ってただろうし、今なら規格外の食材もエコとか言って誤魔化せるからね(笑)

あと、これは自分の経験なんだけど、京都の旅館って8畳〜12畳位。あまりだだっ広い部屋はなかったように感じるんですよ。
ここにタコ部屋のように押し込まれる(笑)
自分等はまだ6人で8畳だからいいほう。
ひどいのになると12畳に11人(笑)
荷物置き場を考えたら1人一畳あるかないかというね。
他に空き部屋あるのに何で?

答えは簡単。
部屋の掃除をしなくて済むから。
使用する部屋を少なくすれば掃除やらしなくて済むでしょ。

それでも修学旅行は楽しいんですよ。
業者さんからすれば一苦労ではあるし、今回の円安は頭抱えるけど、この前あったような「運転手が確保できないのでキャンセルで」みたいな事はないようにしてもらいたいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日空機で気圧低下乗客ら11人が体調不良

2024-06-26 22:15:52 | Weblog
ボーイング737って小さめなんだよね。
少し小ぶりなんですよね。
さて、先日自分も北海道に行きまして、当然ながら飛行機に乗りましたと。
やはり前線通過の時は揺れるし、当然気圧の変化で耳が痛くなる。
自分はダイビング経験者だから耳抜きの仕方は知ってるし、そんなに苦でもないんだけど、一緒に行った友人は耳抜きが苦手で耳栓とかしてましたわ。

さて、そんな中今回の件でいくと・・・
気圧の調整ができなくなると、耳抜きできない人には地獄かもしれない。
とにかく耳が痛い。
それは自分もダイビングで経験したんだけど、確かに病院直行もわかる話。

こればかりは事故だからどうにもこうにもなんだけど、子供さんがいたらこれはしんどいだろうなぁ。

まあ、大事故にならなかったのが良かったなあと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生初スープカレー食べました(笑)

2024-06-26 05:44:56 | Weblog
北海道最終日。
特に観光するでもなく、せめて名物いくつか食べるかってなりまして、だったらスープカレーだよなと。
千歳空港に行きゃ何かあるだろと。
これが甘かった(笑)
どこもかしこも激混みでなかなかの満員ぷり。
でも口がカレーを欲してるので、もうラーメンには戻れないと。

何とか店に入れて注文。
ここはもう全部入りでしょう。
2000円?通常価格わかってないからね。
多分割高なんだろうけど。
んで出てきたのがこれ


これがスープカレーかぁ。
見た目はインド料理のカレーに近いのね。


豚バラ、鶏もも、各種野菜がゴロンゴロン。
ご飯は一応大盛り300グラムにしたけど、足りるかな?
なにはともあれいただきます。

うっわ、辛い(笑)
流石10辛。
但し書きに“辛ラーメン位の辛さ”書いてあったのは嘘じゃない。
でも、美味しいは美味しい。
カレーを口に運びつつ、こいつも消費スピードの早いこと

なんというか、初スープカレーの感想はというと、従来のカレーとインド料理のカレーの中間に位置する感じですかね。
スープとしても成立しているし、ライスにも合うカレーとしても成立してます。
どちらのいいとこ取りカレーって感じです。

早速ルー買っちゃいました。
つか、ハマりつつある自分がいる(笑)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下戸でもソフトドリンク位は頼みましょうという話

2024-06-25 16:41:05 | Weblog
せめてウーロン茶位は頼もうか。
居酒屋で「お酒を飲まないなら帰って」と言われた! 三次会で「水とおつまみ」を頼んでいたのですが、アルコールも注文必須なのでしょうか…? | その他家計 | ファイナンシャルフィールド

居酒屋で「お酒を飲まないなら帰って」と言われた! 三次会で「水とおつまみ」を頼んでいたのですが、アルコールも注文必須なのでしょうか…? | その他家計 | ファイナンシャルフィールド

飲み会では、一軒目のお店でお酒と料理を楽しんだ後、お店を変えて二次会や三次会に行くこともあるでしょう。 会が進むと一次会のようにお酒や食べ物がおなかに入らず、少量...

ファイナンシャルフィールド



自分は酒を飲むからあまりそういうことがないんだけど、周りがあまり飲まないんですよ。
むしろひたすら食うほう(笑)
そういう時は酒は飲まないですね。
でも水でいいという選択肢はないです。
ソフトドリンクを頼んでますね、大抵において。

何でか?
ソフトドリンク、実は利益が大きいんです。
料理はあまり高くできないから、割と利益を削って出してる店が多いんじゃないですかね?
それに対して、酒とかドリンクとか、店はこういうところで稼いでます。
だから料理だけ憑んで水でいいという客は嬉しくないんですよ。


そもそもビール中瓶600円っていうけどあれ500mlなんで。
そこら辺のスーパーで買えば300円でお釣りきますからね。
そう考えたらわかるでしょ?

下戸でも食べるだけじゃなく、ソフトドリンク位は頼みましょう。
店を助けると思ってネ(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局、自分としてはザンギ=唐揚げ

2024-06-23 14:09:58 | Weblog
さて、3日間程北海道に行ってきました。
旅行ではなく墓参りです。
だから名所観光はほとんどせず。
すすきの行く途中で時計台とテレビ塔見かけた位(笑)
そんな訳で必然的に楽しみになるのは食事。

んで、1つ検証したかった事案があって・・・
唐揚げとザンギはどう違う?
道民の説明を聞けば聞くほど唐揚げにしか思えない、北海道のローカルフード“ザンギ”
だからこの舌で確かめようと思います。

と、その前に唐揚げを食べておきます。


品川で豚汁定食という名の唐揚げ定食を食べました(笑)
ちなみにこれ800円。
唐揚げは食べ放題というバカ価格。

さあ、北海道に到着してちょっと遅めの夕食。
もちろんザンギを頼む。


ではいただきます。

・・・唐揚げじゃん・・・
普通に美味しい唐揚げです、これ。
これで決まり。
自分の中ではザンギ=唐揚げです。







ちなみに流石北海道!出てくる料理のレベルが違う。
どれもこれも美味かった。

そして・・・

謎の飲み物“ミルピス”
飲んで友人曰く
“これ、ジョアのプレーン味だ”
あー、それそれ。

ナポリンといいミルピスといい、謎なものが多すぎるぞ、北海道。
そして極めつけがこれ。


何でもメロン入れりゃ良いってもんじゃないぞ(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売名行為なのはわかるけど、お前ら全くセンスがないわ。

2024-06-23 06:40:38 | Weblog
もう、迷惑だからマジでやめてくれない?
もう、NHK党の立花氏とか、他にも何人かいるんだけど、今回の都知事選はちょっと度が過ぎてると思うよ。
本人完全に悪ふざけだもん。
本人は「いや、真面目に選挙活動している」って言うんだろうけど、客観的に見て
「どこが?」
って思うもん。

あのね、昔からこういう事はあったのは事実。
いわゆる売名行為ね。
でも、彼らは至って真面目に自分の主張を言ってたし、選挙のシステムは壊さなかったしね。
今回のは選挙システムを壊しても目立ちたいって感じでしょ?
そういう意味で志が低いと思うよね。

もう従来のやり方では通用しなくなっているのも事実。
ネット投票できないとか、デジタル化進ませるしかないと思うよ。
街中にエロ写真まがいのポスター貼られて“規則だから”手を出せないなんておかしいでしょ?
公然わいせつという立派な犯罪なんだからね。
つかね、こういう馬鹿のせいでますます住みづらくなっているってことにいい加減気づけよって話だよ、これ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAクラウンプラザ札幌の朝食がまた凄い(笑)

2024-06-22 09:27:44 | Weblog
そろそろチェックアウトの時間だけど、食べ過ぎてしんどい(笑)
一昨日から札幌に2泊させてもらってます。
場所はANAホテル。
ここ、朝食が2600円なんですよ。
ちょっと楽しみでしょ?
朝食会場は2箇所、バイキングと和定食。
まず初日はバイキングにしました。


とにかく驚かされたのはその種類。
他の朝食バイキングとは一線を引きます。
オムレツもLIVEで作ってくれて、これがまた美味いのです。





北海道といえばスープカレーと豚丼。
やっぱりこういう地域のもの食べたいですもんね。
全制覇する前にギブアップ。
でも美味かった


と、思いきや
二日目はもっとすごかった


みてこれ。
もはや夕食だからこれ。
そして何よりどれもこれももの凄くレベルが高い。



驚かされたのは鮭とかちゃんと焼いてるの。
蒸し焼きじゃないの。
手間暇かかるんだよ、これ。
ご飯も美味い!焼き海苔だけでイケる。


これもすごかった。
普通に酒のアテになるもん。
これ出してくるか、朝食に(笑)

もう量が食べられない自分からすれば和定食に軍配かな。
でもここの朝食バイキングもかなりクオリティ高いのでたまにはちゃんとしたホテルで朝食食べるのはおすすめです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ日本人は「休むこと」に罪悪感を持ってしまうのか…「有休取得率が世界最下位」となる3つ…

2024-06-20 08:49:19 | Weblog
有休は皆取りたいけど、システム的に取りづらいんだよね。
確かに日本は有休を取りづらいのは事実。
上司が許可しないとかね。違法なんだけど(笑)
以前いたもんな。結婚式に参加するから有休しますって言ったら
「招待状のコピー添えろ」
あり得ないでしょ?でもあったのよ、それ。

じゃあ何で有休申請し辛いかというと、やはり会社の仕組みにあると思うんですよ。
日本の会社ってチームで動くでしょ?
それぞれ役割分担があって、それぞれのノルマをこなす事で一つの仕事を成立させてる訳ですよ。
この段階でもう一つわかることは“自分が休んだら迷惑がかかる”って思う事。
結局、自分が休んでも会社は動いている訳だから自分の分を誰かがやらなきゃならないって思うでしょ?
まず、これですよ。

じゃあ仮に複数で一つの仕事をしたとする。
1人が有休使おうとする。上司が却下。
これは管理する立場からすれば万全の状態がいいに決まってて、手駒は常に100%でありたい訳ですよ。
やはり90%の戦力ではいざという時不安があると。だから
“何で休むの?万が一のことがあったら困るんだけど?”
っていう感じになる。

んで、もっとツッコんだ話になると、日本の企業がここまで経費節減を掲げて、サポート体制を作ってこなかったんですよ。
1人くらい休んでも他でカバーできるという仕組みが本当に希薄。
「◯◯さんがいないとわからない」
「担当者が不在なのでわからない」
よく耳にする言葉だけど、客から言わせれば「そんなの知るか」ですからね。

本来なら企業がサポートシステムの構築をすべき話で、それをせずに現場でどうにかしろってなっても、そもそもが休ませないフォーマットなんだから、そりゃあ休めないでしょ。

法律がどうとか言う前に企業側の姿勢がポイントだと思うよ、まじで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“札幌ドーム”3月期決算5億円超える赤字「新モード」利用低調ネーミングライツ公募は期間延長

2024-06-19 13:16:20 | Weblog
5億円強の赤字。そりゃあ日ハム抜けた穴はデカいよね。
世間ではもう札幌ドームはオワコンと言われてたけど、当のドーム側は「今期は赤字かもだけど、来期からは黒字に変換していきます」とか言ってたよね。
決算迎えて、世間が想定していた状態だったねと。
起死回生の暗幕使って中規模コンサートを開催する案もハナっから「何言ってるの」って言われてたっけ。

ま、そりゃそうだよね。
札幌ドームでLIVEやりますは確かにすげー!ってなるけど、いざ当日間仕切りされた会場見たら興ざめするわな。
「ドームやるならフルバージョンでやれよ」
って言われるわ。
以前後楽園ホールがこれやったの。
南側使わないで開催できる設定作ったの。
もう、大不評で、とにかく盛り上がらない(笑)
いつの間にかなかった事になってます。

んで、ここって第三セクターでしょ?
お役人だから責任取ってクビってないんじゃないの?
だから赤字だろうがなんだろうが知ったこっちゃない。
もっと札幌市民は怒っていいわ。
なんやかんやで税金投入されてる訳だし。

そもそも日ハムに強気の態度とって三行半叩きつけられて、それでもシレッとしている段階でここの連中はダメなんじゃない?
金づるに逃げられた訳でしょ?言い方アレだけど。
危機感ないんだから、そりゃ赤字も膨れ上がるよね。

このままだと赤字を生むだけの施設になるだろうね。
いっその事アミューズメントパークにでもしちゃったら?天気気にせず遊べるような施設。
なんならスターウォーズの世界とか。
意外とウケるかもよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナカードに機能持たせすぎた弊害って絶対出てくると思うぞ。

2024-06-18 16:36:50 | Weblog
だったらハナっから国民全員に持たせりゃよかったじゃんね。
【速報】携帯契約の本人確認、マイナンバーカードの読み取り義務化へ 運転免許証などの券面確認は「廃止」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

【速報】携帯契約の本人確認、マイナンバーカードの読み取り義務化へ 運転免許証などの券面確認は「廃止」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

政府は携帯電話や電話転送サービスを「対面」で契約する際、事業者に対し、マイナンバーカードなどに搭載されているICチップの読み取りを本人確認方法として義務付けること...

Yahoo!ニュース

マイナンバーカードは何度も言うけど“任意”で作成できる訳ですよ。
義務化ではない。
そこに健康保険証はマイナカードでやりますとか、免許機能もつけますとか。
仮にこのカードを紛失したらとんでもない事になるんだけど、その辺りのケアは大丈夫なんたろうか?
下手したら無くした本人の生活そのものが一時的に凍結しかねない状況に陥らないか?

機能を持たせるのは賛成なんですよ、自分。
あくまでマスターキーとして持たせろと。
マスターキーって普段持ち歩かないでしょ?
家に置いておいて、万が一の時に使うのがマスターキー。
マイナカードはその役割で十分なのに、河野とか岸田とか責任取らないくせに何言っちゃってんの?
持ち歩きたくないわ、マイナカード。
免許証提示の代わりに自分の身分全部さらけ出すような事になるの、皆さんどう思う?

こいつら、本当に一度下で反省させないとダメかもなぁ。
民主党政権も酷かったけど、大差ないもん、岸田内閣。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田内閣支持率19.1%発足後最低ANN世論調査

2024-06-17 11:15:32 | Weblog
それでも選挙行かなきや意味がないのですよ。
まあ・・・
ANNの調査なんで、少し割り引いて考えないとダメなんだけど、それでも支持率は21%くらいなんじゃないかな?
まあ、これだけ不祥事だ、増税だ、責任取らねーだを散々やってて支持率が高いわけなかろうて。
あれでしょ?今度の都知事選も自己判断で応援するとかなんでしょ?
小池さんも多分迷惑だもの。
応援というより足枷みたいなもんになっちゃってるし。

これまでは「それでも野党よりマシ」で勝ってきたけど、それを実力と勘違いしたんじゃない?
自民の皆さん、そんな大した器じゃないですからね。

それでも選挙に行かなきゃ自民が勝つと思うよ。
だって彼らの基本は「おらが村のセンセイ」だからね。
組織票って奴。
自民党のバカ議員にお灸をすえる事ができるのは国民なんだよね。
「投票しても変わらない」「行くのがかったるい」
まあ、そういう奴は何も文句言えないからね。
とにかく投票に行こうね。
まずはソレからの話なのよ、これ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋がポケビ復活を発表、YouTubeチャンネル登録100万人が条件「みんなの力が必要で…

2024-06-16 07:55:57 | Weblog
はい、ポケビ復活決定!(笑)
もう、やってることがまんま“ウリナリ”だもんね。
100万枚署名とかやってたもん、昔。
そもそもバラエティ出身のユニットだからこういう試練系の企画がよく似合うんですよね。

それにしてもここにきてポケビ?って事になるんだけど、やはり昨今のレトロブームは大きく影響していると思いますね。
あと、これが大きいと思うけど、あの当時は今みたいにバラエティ班が芸人頼みの構成にしてなかったですから。
いわゆる一流と呼ばれる人達がこぞって“真剣に遊んでいた”時代だから今でも印象に残るバラエティ出身ユニットがあるんだと思う。
ポケビ・ブラビもそうだし、野猿もそう。アンディーズっていうのもあるし、H Jungle with Tもそうだよね。
あ、明石家さんまもその口です。真っ赤な嘘は名曲です。

話を戻すとして・・・
千秋さんが"100万人登録すればポケビ復活"を他の媒体で宣伝すれば、そりゃ飛びつく人は多数いると思う。「うわぁ、懐かしい」とかで100万人登録はむしろハードル低いくらい(笑)
まあ、復活前提で動いているんだろうなぁ。
でも、やはり登録した100万人の「ポケビ復活希望」という気持ちは名違いないと思うんだけどね。

これをヤラセとかの一言で片づけるのはちょっとなぁ・・・
たまにいるからねぇ、そういう醒めた輩が・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人件費=経費という発想が残っている限り、賃金の状況は変わらないと思うよ。

2024-06-15 15:18:39 | Weblog
賃金がなんで30年間上がらなかったかって?
そんなの人件費=経費という発想だったからに決まっているでしょ。
色々言っているけど、企業にとって人件費=経費なんですよ。
この30年間、日本はどういう事をやってきたかというと、非正規雇用の促進をしてきた訳。
つまり自分で人材を育てないで、即戦力の人材を安く契約して使っていたって事。
これ、一見合理的なんだけど、結局正社員じゃないから会社の財産にならないんですよ。
人材ってナメちゃダメですよ。
確かにポプラの会長とか言ってましたもん。
「どうやって経費を削減するか?人件費がその中でも一番大きいんだから、そこにメスをいれるべきだ」
多分、これが企業の基本姿勢なんだと思いますよ。

なんでか。
企業を潰さない為ですよ。

企業が潰れたら元も子もない訳ですよ。
国が助けてくれる訳じゃないから、自己防衛しかない。
じゃあ潰れない為にどうするかと言ったら、いざという時にどのくらい資金が確保されているかなんですよ。
利益が上がりました→皆に分配しましょう
確かに理想だけど、それでリーマンショックみたいな事が起こって倒産したら身もふたもないでしょ?
だから、いざという時の為に資金をプールしておく必要があるんですよ。
いざという時、身軽にできるように正規雇用を減らして非正規雇用の即戦力を使って経費を抑えるという方法を用いた訳です。

あと、内部留保に関しては多分コロナ禍で大分会社の体力が落ちちゃって、やっとここにきて体力が戻りつつあるのかなと。
じゃあ企業はどうするかというと、そこまでの損失を当然確保に走ると思う。
無論、その中の一部はまた起こるであろうピンチの時の資金確保という面もあるだろうしね。

内部留保がどうこう言われているけど、企業が潰れたら賃上げもへったくれもない・・・というのが企業の考え方なんだよね。

確かに横並び大好きの日本企業ではあるんだけど、裏を返せば慎重すぎるくらい慎重でもある訳。

だから、彼らの考えにするには人件費=経費という発想を捨ててもらう必要があるんですよ。あくまで人件費は人件費として別計上しない限りは・・・無理でしょうなぁ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーは違う意味で“夢の国”になった?「入口ゲートを越えた瞬間、みんなスマホばっかり…

2024-06-14 15:49:44 | Weblog
しばらく行ってないですね。
もうディズニーランドは遊園地という感覚で行けなくなったよねって感じですね。
俺等はまだオープン当初ということもあったから、今みたいに大量のアトラクションとか無かったし、スペース・マウンテンとホーンテッドマンションとカリブの海賊乗れればラッキーって感じ。
最後に行ったのはキャプテンEOがリバイバル上映されるから行った時かな?

今みたいにファストパスもなければ、よくわからん仕組みもなかったし、列を作って待ってる間も結構あれこれ仕掛けがあって楽しめたんですよね。

効率化を狙ってスマホシステムを導入したって言うけど、取り敢えずディズニーランドって魔法の国が大前提だからなぁ。
わかるけど現実見せられるとちょっとって感じもする。

あと、俺等の時代も「高いなあ」とは思ってたけど、家族4人で40万となるとそりゃ覚悟が必要だよね。
それはもはや海外旅行レベルだし、ちょっと気軽に行きましょうとはならないし。

海外のディズニーリゾートもやっぱり高くなってるんだろうか?
それとも日本だから高くしているのかな?

まあ、相変わらずの出銭ランドって事なんだろうなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「LINEPay」が国内でサービス終了に、2025年4月まで順次残高はPayPayに移行…

2024-06-13 21:46:48 | Weblog
あー・・・そうなるよねぇ・・・
実はLINE pay持ってるんですよ。
でも使ってないですね。残高も100円ないんじゃないかな。
理由は二つ。
paypayより使い勝手が悪い。手順がひとつ多いのかな?それがちょっとしんどいですね。
そして何より使える店が少ない。
paypayと比較しちゃいけないんだろうけど、LINEなんてあちこちでやってそうなもんだけど、paypayしか取り扱ってないという店、結構多いんですよね。
やっぱり先行部隊の優位って事なんだろうけど、自分はpaypayさえあまり使わないし、最近では手数料取られたりするんでしょ?
そこまでして使う意味があまりないんだよね。

せいぜいSuicaくらいかなぁ。
それとて切符買うの面倒だから使っているだけで、Suicaで買い物するつもりないし。

まあ、他のキャッシュレス決済もどんどん統合されていくんじゃないかなぁ。
絶対弱小のところは赤字なのわかるもん。

ま、とりあえずLINEpayの残高はpaypayに移行しておこうっと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする