新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

追突されますた(苦笑

2011-07-31 04:33:43 | Weblog
昨日は本当に参りましたよ。

朝急ぎの納品があったので、早めに会社出たんですよ。
この納品、実は社長に内緒、バレたらドライバーさんがとっちめられる訳で、それはあまりにもかわいそうでねぇ。

時間的にムリなんですよ。通常便に乗せるのは。

でもドライバーを全くと言っていいほど信用していないから『あいつらの仕事は責任持ってあいつらにやらせろ』って言うのよ、うちの社長さんは。

まあ、そんな事情もありぃので、自分が自ら申し出て行ってあげることにした訳ですよ。


会社出て5分くらいのところ、信号待ちしていたら「ドン」という衝撃。
わっ!なんだ?
その後とーってもいやぁな感覚が走る
『突っ込まれたな』
後ろを振り返ると・・・やっぱりなー・・・

一時間のロスかぁ・・・・
この段階でもうそういう計算がたつ訳。

まあ、しゃあない、話つけるか。

「ちょっとお、何してるの」
「すみません、よそ見してました」
先方平謝り、そらそうだ。
「とりあえず、連絡先交換しましょうか」
「あ、自分いつもお世話になってます。●●の××と申します」

えっ・・・・
うちの取引業者じゃん。
しかもだ!うちの営業担当ときたもんだ。

なんたる偶然。
いやいや、そーじゃねーよっ。

けーさつ屋さんが来て手続きですよ。
予想通り1時間のロス。
あーあ、早く出た意味ないし。
まあ、納品の事はバレなかったからヨシとしないとね。

その後電話がかかってくるのよ。
お見舞いの電話?とんでもない。
「そういうのって続くんだよなぁ」とか
「いやぁ、事故でもお前の場合笑えるのが凄いよなぁ」とか
「被害者がお前っていうのが、相手は不幸だねぇ」とか

て、てめーらっ!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイ、釈明会見行き決定!

2011-07-30 22:11:27 | Weblog
責任逃れに聞こえる・・・・

「国からお金、泥はかぶらず」 安住氏、被災首長を批判(朝日新聞) - goo ニュース

つかね、政権与党さんが震災直後から、結構なご発言をしていましたよ。
ところが多分被災地に対して十分な対応をしていない。
『●●するって言ったじゃん。言った以上はちゃんとやってよ』

それに対して
『イヤ、そういう意味じゃなくってさ。実はこういう事なんだ』
解釈の違いを武器に逃げる訳ですよ。

そらね、宣言している事と実際が異なったら怒りますわ、普通。

それに対して安住さんの発言
これはね、かなりヤバイっすよ。
菅さんの援護射撃なのか、被災首長のツッコミにキレたのかわからんのだけど、これは、感情的になりすぎです。
ましてや被災者に向けてもぶっ放した訳でしょ。
「全部政治家のせいにするな」って。

だって永田町って被災地域に目向けてる??
絶対向いてないよね。
フォローが行き届いてないんだもん。
んでもって「ケアできてる」なんて国会で言うでしょ?
現地の人からすりゃフザケンナって話でしょ。

まあ、明日になったら釈明会見って事になるんじゃないですか??
少なくとも再者に対する部分では謝罪する事になるでしょ。

あーあ・・・
まともな政治家いないのかねぇ・・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイナイ岡村さん、激怒してます

2011-07-30 05:09:34 | Weblog
何かミョーな盛り上がり方してたのね。

ナイナイ・岡村、ラジオで脅迫事件に言及 「卑怯や」と怒りあらわ
オリコン 7月29日(金)8時18分配信


 お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史(41)が、28日深夜放送のニッポン放送『ナインティナインのオールナイトニッポン』(毎週木曜 深1:00)で、自身へ殺害予告メールを送り大阪府松原市の無職・田村唯和容疑者(28)が逮捕された件について言及した。岡村は「何が殺害予告やねん! そんなことやったら捕まるっちゅうねん! 警察にも、顔が見れないとこで何やかんや言うのは卑怯やって言ってやった。コンピュータに水掛けたろか!」と怒りをあらわにして声を荒げた。

所属事務所の吉本も岡村さんへの脅迫にコメント

 さらに岡村の怒りの矛先は、今月23日から24日にかけて生放送されたフジテレビ系特番『FNS27時間テレビ』内の『すぽると!』企画で実施された3対3のバスケットボールで起こった「疑惑」にも及んだ。

 お笑いコンビ・ジャルジャルの福徳秀介を筆頭に岡村に集中的にボールをぶつける様子がネット上で「公開イジメ」と騒動になっている件に、岡村は「恐れていたことが起きた」とため息。あくまで「コント」だったといい「いじめられてるんじゃない。福徳にもキレてない」と強調した。

 「フリが浅かった」「福徳の(投げたボールの)一発目が強かった」ことなどが誤解を招いた原因と挙げ「ちょっとコントで失敗した」と釈明する一方、「福徳は悪くないし、ただただかわいそうや。相手のバスケットボール選手のブログも炎上してるって、なんなん?」と、ネットが普及する昨今ゆえに、視聴者の反応に疑問符を投げかけていた。

 なお、この日の放送にはナイナイと共に『FNS27時間テレビ』総合司会を務めたSMAPの中居正広が途中から飛び入り参加。同番組の裏話トークなどに花を咲かせた。



殺害予告のほうについては、そういう奴ってよく出てくるんだよねー。
まあ、軽い気持ちで書いて結果「そんなつもりはございませんでした」ってなる訳で。
捕まって初めてわかるって事でしょうかね。

例の3on3については自分も見てましたけど、まあ見方によってはイジメに見えたかなぁ・・・
といいつつもかつてドリフのコントではこんな事は日常茶飯事だったし、ひょうきん族のコントでたけしさんがさんまさんに仕掛けたズンチャッチャシリーズなんざ、こんなもんじゃなかったし。

多分騒いでいる奴ってそういう免疫がないんだよね。
自分は本当にフツーに見てましたもん。こんなにヘンな盛り上がりしてたのかあって感じ。

後もう一部の人間はあれでしょ??
ジャルジャルアンチの人達が騒いだんじゃないですかね。
めちゃイケレギュラーに決まってから、ネットで「イラネ」とか書かれてたし、今回の件で「それ見たことか」ってこれ幸いに騒ぎに乗った・・・ってところ??


まあよくも悪くも注目を浴びた番組ではあったという事やねぇ・・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元ヤンキース伊良部秀輝さん、LA近郊で死去

2011-07-29 05:34:22 | Weblog
詳細はわかっていないものの・・・・

元ヤンキース伊良部秀輝さん、LA近郊で死去
読売新聞 7月29日(金)4時50分配信
 【オークランド(米)=萱津節】プロ野球のロッテ、阪神や、米大リーグのヤンキースなどで投手として活躍した伊良部秀輝さんが27日、自宅のある米国・ロサンゼルス近郊で亡くなったことがわかった。

 関係者が明らかにした。42歳だった。

 香川・尽誠学園高から1987年のドラフト1位でロッテ入団。96年オフにはヤンキース入りを果たした。エクスポズ、レンジャーズを経て、2002年オフに阪神入りし日本球界に復帰。03年には13勝し18年ぶりのリーグ優勝に貢献。通算成績は、日本のプロ野球で72勝69敗11セーブ、大リーグでは34勝35敗16セーブ。04年でいったん現役引退後、09年に現役復帰。四国・九州アイランドリーグの高知で、2試合に登板したものの、再び引退した。
最終更新:7月29日(金)4時50分



今さっきテレビで一報が流れたんですが、どうやら自殺のようですね。
プロ野球を引退した後、現地で飲食店を経営していたんだけど、それがうまく行っていなかったという話もあるようです。

まあねぇ・・・
ロッテで活躍していた時「スゲー」って思いましたけど、メジャーに行っておかしくなっちゃったのかもしれませんね。
まだ42歳でしょ?若いのにね。

うちの社長がよく言ってるんだけど
「会社を軌道に乗せるまでが大変。軌道に乗せたら維持させるのが大変」
これかなぁ・・・・

いずれにしても残念でなりませんわ・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単純すぎるでしょ、それ。

2011-07-28 05:15:06 | Weblog
まあ、昨日も一部コメントに書きましたけどね。

昨日ですか、いつもの如く仕事を終えて会社にいつも通りの時間に帰ってくると・・・
あら、殆どのドライバーが帰っている。

いつもよりみーんな30分位早いですかね。

これも残業カットの影響でしょうかね。
「だったらさっさと帰ろう。時間調整なんぞ止めちまえ」
そんな感じ??

気持ちはわかるけど、それ単純すぎると思うけどなぁ。

つい一週間前まではどんなに枚数が少なくても遅く帰ってきたのに、残業カットになった途端さっさと帰ってくることは
「ボクは今まで時間調整してますた」
って言ってるようなもんだもんね。

何で今日は早く帰れたの?って聞かれたら、反論できないと思うけどね。

朝礼の場では何も言わなかったみたいだけど、終わってからドライバー同士で何か話し合ったらしい。
『残業させておいて残業代払わないのは労基法違反だ』とか。
でもさー、納品伝票枚数やら何やら調査したら、ドライバーに不利なんだよね。
一人意気込んでいる人いるんだけど、この人前回も同じような感じで動いて、結果動かなかったし。

今回も動かないでしょ、そんな度胸もないし。あればあの場で反論しているだろうし。


やっぱりっちゅーか、なんと言うか、社長苦虫噛み潰した顔してたもん。
もう信頼関係なくなってますわな、これ。

自分はもう双方とも距離を置いてますから。
付かず離れず。ヘタに首突っ込みたくないですもん。

自分は自分の仕事をするだけ、粛々とね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッチーと檀れいさんが結婚だとぉ~!!

2011-07-27 21:24:11 | Weblog
じゃあミッチーは金麦を飲むのか・・・・

俳優の及川光博さん、女優の檀れいさんと結婚
産経新聞 7月27日(水)20時41分配信

  俳優の及川光博さん(41)は27日、女優の檀れいさん(39)と結婚したことを自身の公式サイトで発表した。昨年放送されたテレビ朝日系ドラマ「相棒」での共演がきっかけで交際に発展したとみられ、同日、婚姻届を提出。檀さんは妊娠しておらず、挙式・披露宴などの予定はないという。

 及川さんが檀さんと連名で公式サイトに発表した文章は次の通り。

 ご報告

 ファンの皆様

 いつもご指導とご厚意をいただき、誠にありがとうございます。

 さて、突然ではありますが、報告をさせていただきます。

 前触れもなくこのような形での発表をどうかお許し下さい。

 私共、及川光博と檀 れい は7月27日に入籍を致しました。

 2009年の晩秋、ドラマでの共演をきっかけに知り合い、その後交際に発展し、約1年を経てこの度の運びとなりました。

 互いに人生の半分ほどを生きて、いよいよ後半戦に突入…そんなタイミングでのめぐり逢いに、運命的な引力を感じました。

 やがてそれはゆっくりと確信に変わっていき、“結婚”という選択肢を意識せざるを得なくなりました。

 二人で慎重に考え、話しあって辿り着いた結論です。

 なお、現在妊娠はしておりません。

 また、現時点で、挙式・披露宴・記者会見は予定しておりません。

 今後は、支えあい、高めあって、笑顔で歳を重ねていけるよう努力してまいります。

 もちろん、俳優・女優として、またミュージシャンとして、より一層の努力をしてまいりますので、どうかあたたかく見守っていただきますよう、心よりお願い申し上げます。

        及川光博

        檀 れい


いや、ちょっと待て
ミッチーってCCレモンのコマーシャルをやってるよなぁ・・・

あっ!サントリーつながりかっ!

なあんてなっ!

いやいや、美男美女のカップルですなぁ。
絶対あれだ、子供が出来たら「姫」とか『王子』とか言いそうだぞ(笑)

ま、どっちにせよ、子供は確実にイケメンか美少女になりますわ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うん、ムチャクチャです。

2011-07-27 05:40:50 | Weblog
そりゃ、短すぎるでしょっ!

わずか10日で運転士…中国事故で訓練にも批判(読売新聞) - goo ニュース

多分基本操作は10日間もあれば動かせるとは思いますけどね。
それとてトレーナーがきっちりついて、手取り足取りやらないと運転手も怖いでしょうに。
で、別の記事で書いていたけど、説明書が「ドイツ語」だったんですと。
つまり辞書を片手に説明書と格闘していたという・・・

せめて翻訳くらいしてやれって。

さらに事故を起こした運転手さんが緊急ブレーキを仕掛けた状態で亡くなってたそうですよ。
月300時間というと25日仕事してるとして1日12時間運転しているって事か・・・
通常業務でも4時間残業したら結構しんどいです。今自分もその位仕事しているけど、終わった後なーんにもしたくないですもん。
それが新幹線の運転・・・・しかも東京博多間を1時間休憩入れて往復するって事でしょ?うえええ、精神病みそうだな、そりゃ。

中国としては一度埋めた車両(この行為も何したいのかわからん)を堀起こしたりして事態の収拾をしていけど、収拾というよりは隠蔽に近いかなと。

なんと言っても当初自慢げに『中国の独自技術で中国が開発した』とか言ったから、今回の事故については日本やドイツのせいにできないんですよね。

さらにマスコミに独自取材の自粛を要請しているらしいけど、ネットでまた規制かけちゃうのかな??


まあ、根は深そうです・・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークシェアリングと割り切るしかないね

2011-07-26 05:13:05 | Weblog
昨日、社長が遂に爆発

例の朝礼で爆弾投下ですよ。

『今まで残業の上限を20時間にしていたけど、10時間にする』

うへぇ~、イタイなぁ。自分で言えば15000円くらい給料が下がる訳で、うかつにゼータクな外食できないなぁ。

売上が下がっているから、経費を削減せざるを得ない。
経費を削るところまで削って、遂に人件費に手を出したと。

てぇ事は残業するなという事。

チッチッチッ!甘いぜベイビー。
うちの就業は17時半なんだけど、定時に帰ったら確実に「やる気がない」っていうレッテルが貼られるのよ。
だからドライバーは時間調整して帰ってる。
この時間調整が『やる気ない』っていう印象を持たれてるっていうのがわかんないのよ、彼ら。
だって、配送場所が20枚でも40枚でも6時に帰って来るんだもん。
んじゃあ、どっかで注文獲ってくるかというとそれもないし。

結果『その間ドライバー何してんのよ』っていうのが社長のホンネ。
サボってんなら、残業なんていらんだろと。

そんなんだからドライバーと社長の間に信頼関係なんぞありゃしない。
ドライバーやる気なくしますわ。

で、次は恒例のこのセリフ

「不満ならいつでも辞めてくれて結構。俺は止めない」

今就職なんぞできませんからね、不満なんぞ言えない訳で、前にも書いたけどこれってパワハラギリギリですわ。

これで益々やる気をなくすドライバー。悪循環です。
社長からすれば奮起を促しているつもりで言ってるんだろうけど、ムチばかりじゃ動かなくなりますわ。

自分はその巻き添え食らってますわ。
面倒くせえもん、そういうの。
文句あれば堂々と言えばいいぢゃんって思うし。
事実自分は社長に言いたい事言ってるんだけどね。んで喧嘩。

あーあ、実質給料ダウンかぁ・・・
ワークシェアリングと割り切るしかないなぁ・・・

世知辛いなぁ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は普通に「感動的なエンディング」だった。

2011-07-25 05:34:11 | Weblog
二人が同時にゴールするシーンはなかなか感動モノでした。

ナイナイ矢部、100キロマラソン完走…岡村感涙
オリコン 7月24日(日)20時51分配信

 人気お笑いコンビ・ナインティナインの矢部浩之が24日、フジテレビ系生放送特番『FNS27時間テレビ』内で挑戦した100キロマラソンを無事完走した。ゴール前から相方・岡村隆史が並走して激励、最後は二人でゴールテープを切って熱い抱擁をかわした。

相方・岡村隆史やフジテレビアナウンサーらの写真

 総合司会をナイナイとSMAPの中居正広が担当した『FNS27時間テレビ『めちゃ×2デジッてるッ!笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃーん!!』は前日の23日午後6時半から生放送され、矢部は同日午後7時過ぎに東京・台場の同局をスタートした。

 マラソンの練習で「3~4キロやせた」といい、ゴール前に流されたVTRでは昨年の岡村休養期間を振り返った矢部が「休み・病気を笑いにしたあの人はやっぱスゲぇなあ」と告白。さらに「(岡村が)一生戻って来れない覚悟もしましたね。そもそも僕が誘ったのでこの世界に。『(休養は)僕のせいや』っていう責任は背負ってしまいましたよね…」と思いを吐露した。

 相方の思いを知った岡村の目からはたちまち涙があふれ「テレビで泣いたら(明石家)さんまさんに怒られるんです」と話しながら感涙。ゴール後、笑顔で「ひくぐらいシンドイ」と話す矢部をよそに、声を枯らしながら「相方、俺…テレビで号泣してしまった、ゴメンナサイ。テレビで泣いてしまった」と抱き合って労をねぎらった。



夜~早朝の乱痴気騒ぎはなんだったんだよっ!って位いいエンディングだったんじゃないですかね。
一部の人は「中居エラソー」とか「年上に対してなんつー言い草だ」とか言ってるみたいですが、あれって自分にはあざとさは感じませんでしたねぇ。

VTRから同時ゴールまでの一連の流れはいい意味で『観客・視聴者置き去り』ですよ。
岡村さんと矢部さんだけの空間になってたし、24時間以上寝ていないって事はある意味普通の感情ではないところで、あんなV観たら、誰だって号泣するっしょ。

さんまさんの言う「TVで泣いたらイカン」っていうのはそうですけど、まああそこまで個人的な想いを語られたらねぇ・・・・

まあ『感動の押し付け』をした昨年に比べたらかなりよかったんじゃないですか。

後、今回『涙をこえて』をメインテーマにしたのはうれしかったなぁ。
ステージ101世代ではないけれど、何か心に沁みたし今回のテーマにあってたし。



後、『笑顔のまんま』の大合唱もよかったです。
押し付けがましいエンディングよりも全然よかった。



フジの「こんな時期だから笑顔を届けたい」っていうのが感じた27時間でした。





おかげでプロレス観れなかったけど(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相方曰く『起こるべくして起こった事件』

2011-07-24 12:57:48 | Weblog
先週の旅行中に相方と話してた事が現実になった訳で・・・

中国高速鉄道、追突 高架から転落、100人死傷 浙江省(産経新聞) - goo ニュース

中国はこの高速鉄道を速度世界一とか、とにかく世界で一番って言う部分にこだわったんだけど
『中国は日本の技術を買った訳で、あの高速鉄道を作った訳でしょ?もともとあの鉄道っていうのはある程度のスピードが出るんだけど、日本の場合は安全性を物凄く重要視するから、速度の設定を抑えているんだよね。中国はそのリミッターを外して「速度世界一」を公言したって事。ありゃあいつ事故ってもおかしくないよ』

そんな話を相方がしていたのが先週の水曜日。

何でも落雷で停車していた列車に別の列車が突っ込んだそうで、安全装置はどうなっていたんでしょうかね??
いずれにしても中国はプライドが高い国だから、掌返しも凄そうだなあと。
今まで『中国の誇り』とか言ってた人が『中国の恥』って叩き出したらしいし。

ついでに相方はこんな事も言ってましたよ
『日本の新幹線の凄いところって、あの速度の列車をあの時間間隔で走らせて、事故がないところ。これはもう自慢してもいいと思うよ』

うん、その通りだと思うよ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あー、しょーもなっ!(笑)

2011-07-24 05:09:47 | Weblog
フジの27時間テレビを観ておりますが・・・・

深夜枠、しょーもなっ(笑)

つか、今朝の5時なんですけど、この時間にハケ水車やってるし。
もう太陽昇ってるってばさ(笑

中山ヒデって、この後日テレの情報番組でMCなのに、いいのかなぁ。
ノリノリじゃねーかよっ(爆

毎年深夜枠ってさんまさんが主役なんだけど、カマ騒ぎは紳助さんよりはさんまさんのほうが面白いなあと。

ちなみにこの担当D、確実に始末書ものです(笑

しかし・・・・
ハケ水車、バカすぎる(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日でアナログ放送は観られなくなりますよ~

2011-07-23 05:05:06 | Weblog
明日の昼12時でアナログ放送は一部地域を除き完全終了。

地デジ、24日完全移行…対応急ぐよう呼びかけ
読売新聞 7月22日(金)19時31分配信
 東日本大震災の被災3県を除く44都道府県で24日、テレビのアナログ放送が終了しデジタル放送へ完全移行する。

 地上デジタルへの対応が済んでいない世帯も残っているとみられ、テレビが見られなくなるケースが出てきそうだ。総務省や放送界は対応を急ぐよう呼びかけている。44都道府県のアナログ放送は24日正午に通常の番組が終了、問い合わせ先が表示される画面に切り替わる。25日午前0時までにアナログ電波が停止され「砂嵐」画面になる。

 総務省の地デジコールセンター(0570・07・0101か、03・4334・1111)への問い合わせは、移行まで1週間を切った19日から急増し、1日3万件程度に増えている。コールセンターは31日まで24時間態勢で相談に応じる。総務省や放送界は、8月初旬をめどに地デジが見られない「地デジ難民」をゼロにしたい考えだ。



いよいよアナログ放送が終了という事で、明日の11時59分から12時に関してはみーんなアナログ放送が終わる瞬間を見るんだろうなと。
自分も多分その時間はアナログ放送を見ているんだけどね(笑)

で、まだアナログ放送を見ているあーた!ヤバイっすよ。パタッと見られなくなりますよ。

アナログか地デジかわかんないとか言ってるあーた!画面の右上に「アナログ」って表記されていれば、それアナログ放送です。

地デジのテレビなのに映らなくなったとか言ってるあーた!たぶんアンテナの交換が必要です。地デジはUHFアンテナで映ります。

今家電売場は相当混雑していますので、早め早めに動きましょう。


さ!今日は帰って27時間テレビを観るぞ。(一部録画)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉屋、マジで頭抱えてるよね。

2011-07-22 05:50:44 | Weblog
先週は旅行だの、連休だのあったせいで一週間が早い事早い事。
気がついたら1週間過ぎてましたよ。

イベントの後って自分なんかは意外と余韻で楽しめるんで、後一週間は早く感じるんじゃないですかね。
やっぱり何か楽しみがないと仕事やっててもきついしね。


さて、そんな中・・・
昨日焼肉屋さんに営業行ったんですよ。

あまり人入ってないですねぇ。
やっぱり例の食中毒に加えて、放射能汚染牛の影響は大きいですね。
今まで「牛は国産でないと」「和牛じゃない焼肉はなぁ」そう言ってた人が今回の事故の影響で行くのを控えたんでしょうかね??

牛丼チェーンはそれなりに入っているけど、まああれは輸入牛だから問題ないんですけどね。

まあ、焼肉屋さん、しかも和牛にこだわったところなんかは頭抱えますよ、これは。
ユッケダメ、レバ刺しダメ、そこに加えて精肉も問題が発生しちゃっているからね。
自分の所は安全と思っても後から『実は引っかかってました』ってなるみたいだし。

そうなると消費者だって「子供には食べさせられんな」ってなるのは間違いないし。


焼肉って自分なんかは夏のイメージ。その稼ぎ時にこの騒動は辛いですわ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうか、土用の丑の日だったね。

2011-07-21 22:15:04 | Weblog
皆さん、うなぎ食べてますか??

今年は・・・というよりも今年も『なんじゃこりゃ』って位うなぎが高いですね。
輸入物でも780円位は最低ラインみたいだし、国産うなぎに至っては1380円以上するという・・・・しかもスーパーでこの値段だもの。
家族の食卓にはさすがにこれは高嶺の花かなあと。

ラジオでどっかのおばちゃんが言ってたけど
「いいものは高いに決まっている」

くっそー、そのセリフ言ってみたいよ、いや本当に。

その価格のせいかわからんのだけど、例年よりはうなぎ売場が小さい気がしましたわ。

なんでもうなぎの稚魚が全然取れなくなったんだそうですよ。
国産の場合って稚魚を獲って養殖するんだそうで、まだタマゴから孵化させて・・・っていうのはないんだそうですよ。

本来ならうなぎの代わりに脚光を浴びるはずだったのが「焼肉」
これも夏のスタミナって感じなんだけど、食中毒問題の上に放射能汚染牛と・・・
もうふんだりけったりですよ、これ。
焼肉屋さん、頭抱えてそうだな、こりゃ。

まあ夏は始まったばかりです。
自分なりのスタミナ対策、考えてますか??

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は涼しいなぁ・・・

2011-07-21 05:04:00 | Weblog
台風の影響ではありますが、昨日もさほど暑くなく快適?に仕事ができました。
やっぱりあれですわ、暑さが仕事の効率を低下させているのは間違いないし、今朝なんてラクだもんね、体が。

今日も気温が上がらないから、少しは体がラクかなあと。

そういえば、休み明けにまたまた社長がドライバーを集めて「やる気があるのか」とかいう激を飛ばしていたと。
朝っぱらからまあテンションを下げる事言うんですよね。
で、恒例の「こんな会社にいても仕方ないと思うなら、遠慮しないでいつでもリタイアしてくれよっ」

これから仕事しよう、お客さんと会おうって言う前に言う台詞ではないですなあ。

当然今のご時世だから「だったら辞めてやらぁ」って奴はいませんわ。
もう計算ずくだもん。
で、社長はこう言って締めくくる訳ですよ。
「うちで仕事をやるんだって気持ちがあるから残るんだろ?だったらもっと成績を上げろ」って。

ほとんどパワハラ(笑)

そんなもんだからドライバーは全員やる気なし。
社長の前ではいい事言いますけど、気持ちなんぞ入ってない。
日報も社長が喜びそうなことしか書いてない。

でも社長はそれを
「イヤ、俺の激が効いたな」って。

違うからね、それ。

ちなみに自分は会議の場で言いたい事言わせてもらってますから、この発想はないです。
やることやった上で言いたい事言いますから。


さて、今日は確実に7時過ぎまでお仕事。
よかったよぉ、気温が低くて。
これで暑かったら確実に死ぬもん(笑)


ささ、仕事しよっと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする