新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

今日の昼飯は絶対ここで食べる

2008-05-31 05:52:27 | Weblog
おはようございます。
さて、今日一発目の話なんですが、食べ歩きの話

自分は結構食べ歩いているほうかもしれません。
自分だけじゃなく家族全員が外で食べることが多い。
これは決して手抜きということじゃなくて、家族全員の「共通した趣味」みたいなもの。
とはいえ、例えば兄貴と自分では目指すものが違う。
兄貴はうまけりゃ高くてもいいって感じ。
まあわかりやすく言えば「昔の旦那衆」を気取っている。

対して自分は価格以上の感動をくれるところを探す。
例えば1000円払って、1500円の感動をくれたらもう最高な訳で、それを見てはうちの兄貴は「お前はB級グルメだもんなぁ」って笑ってくる。

そんな二人が共通しているのは「ファミレスで金は落としたくない」という感覚。

実際洒落てるとは思うけど、うまいと思ったことはないですね。
それでいて高い。
自分なんてファミレスでお金落としたくないですから、そういう時ってサンドイッチですから。絶対外さないし(笑)

さて、そんな自分ですが、新宿に行くと2回に1回必ず行く昼飯処があります。
新宿西口にある「豚珍館」がそれ。
http://www.walkerplus.com/tokyo/gourmet/contents/toy343.html

名前の通り「とんかつや」だし、店だって相当古いし。でも大行列ですから。
理由?そりゃあ安くてうまいからですよ。
本当にね、老舗のとんかつやはそりゃあいい肉使ってとんかつ定食2500円でございますとかあるけどさ、自分からすれば「何気取ってやがんでぇ」と。
昼飯に2500円使うのはいいけど、ハードルは高くなるよと。

でもここは絶対外さない。
800円で確実に1200円くらいの満足度が得られます。

ひとつだけ難点があるとすれば行列ができる店だけに「相席」になること。
まあ落ち着いて食べたいという人にはちょっと不向きかもしれない。
店の人もそこら辺は気を使ってくれますけど、やむを得ない場合がある時はちゃんと聞いてくる。
自分なんかはあえてカウンター狙いなんだけどね。

ごはんもとん汁も食べ放題。
でも残すと怒られる。
そりゃそうだよね。食べ物は粗末にしちゃいけないよ。
自分で申告したおかわりなんだから、きっちり食べきらないと。

そんなこんなで、今日は昼から新宿で打ち合わせ。
昼はここできまりだなと。

ちなみに写真は自分のド定番「串カツメンチセット」

んなこって・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れました・・・

2008-05-30 17:51:51 | Weblog
なんか、イライラではじまり、イライラで終わる一週間でした。

なんだろうね、人に頼まれてやって、それでこっちがどやされるっていうのは。
俺に言ってる訳じゃないんだろうけど、その言いかたってどーよって感じ。

という事で、今後は一切そういうのはお断りするつもりです。
だって、イヤな思いはしたくないもんね。

それで関係が崩れてもいいや。

しかし・・・むかつくなぁ・・・・
このムシムシした感覚もいやだし、何かモノをぶち壊したいっていうかね。

相当今病んでる気がする(苦笑)

とまぁ、ここでこうやって書いていることで、多少なりともクールダウンできているわけなんだけどね。

結局、どっかではけ口がないと今の人間っていうのはストレスが溜まって「鬱病」になる訳ですよ。

特にあれだよね、今ビンボ生活なので、そのストレスなんかもあつたりする訳で、そこにその追い討ちだから、精神的にイラついているんだと思う。

つうこってね、もうどーでもいいや。
後10分で撤収しちゅうから。

今週末は悪いけど、会社関連の連絡は一切遮断いたします。
ストレスが溜まって、もうMAX状態なので。

じゃ、帰ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバヤシ~!最新版

2008-05-30 13:13:37 | Weblog
かつてうちの部署には「キバヤシ」という男がおりました。

まあ、詳しくは過去の内容を読んでいただけるとわかりますが、まあ凄い男です。
そんなキバヤシが最新のネタをくれたので今日はそのネタを書きます(笑)

「あのぉ、ちょっと問題があるんですけど・・・」
新しく来たうちの若手スタッフであるウルシーが上司のソルベさんに相談をもちかけてました。
「何?どうしたの?」
「いや、キバヤシさんがなんのデータも残してくれてないから仕事引き継げないんです」
「ぬぁ~にぃ~」



さて、ここで3月に話を戻しましょう。多分ここでも書いた内容です。
当時キバヤシは引越し当日だというのにまだ仕事をワサワサやってます。
「なぁ、キバヤシ、そのパソコン持って行くのか?」
「はい、持って行きますけど」
「中のデータ、バックアップしたのかよ」
「いいえ」
「いいえって、お前・・・どう引き継ぐんだよ」
「いや、大丈夫だすよ。大した物入ってないですから」
「でも引継ぎするのに過去データっているだろ」
「いや、もうそれは次の人がきっちりやればいいんですよ。俺は俺のやり方でやってるし、それが次の人に決してベターな方法とはいえないじゃないですか」
「でも、とりあえず、バックアップはとっておけよ」
「いや、必要な・・・」
「とっておけ!」

ここまで言わんとこやつは動きません。

んが!
いつまで経ってもキバヤシ動かず・・・
「お前なぁ・・・もういい。そのパソコン使うな。俺が勝手にデータとるから。お前別のパソコンで仕事しろ!いいな」
「いや、そろそろ梱包しないと間に合わな・・・」
「やかましい!」

で、とりあえずデータのパックアップ開始・・・

そうこうしているうちに当時のスタッフが・・・
「お前、引継ぎできてるんだろうな」
「出来てますよ」
「ちゃんとやつておけよな」
「はい」

そうこうしているうちにバックアップ終了。
と同時に運送会社到着。
パソコンの梱包開始

と・こ・ろ・が
「何だよ、パソコン持って行くのかよ」
ソルベさんがムッとした口調で言う。
「はい、仕事入っているので」
「お前の分だけデータ落としてパソコン置いていけよ」
「いや、それはですね」
「向うにもパソコンあるだろ」
「いや、あるとは思いますけど」
「困るんだよ、持って行かれると」
「いや、でもですね」

「あのぉ、梱包まだですか」
「あ、いまやりますから」
「帰ってもらえよ、パソコン置いていけよ」
「いや、もう頼んじゃいましたので」
「そんなん関係ねーだろ。お前行っておくけどな、まだこっちでの作業終わってないんだからな。これ終わるまではお前帰さないからそのつもりでいろよな」

とっとと帰ろうとしていたキバヤシ。とっ捕まってました。




と、現在に戻ります。

「と言う訳で、まつたく引継ぎのデータがないので手の打ちようがないんです」
「だから、パソコン持って行くなって行ったんだよ」
ソルベさんの顔がみるみる真っ赤に・・・

キレましたな・・・

ソルベさんキバヤシに電話
「お前、どーすんだよ。パソコン今すぐ返せよ。えっ?考えておきます?バッカやろぉ、そんなヒマねぇんだよ。とっとと返せ。えっ?知るか、お前の仕事のデータを落としてパソコン返せっていってんだよ」

うーん、キバヤシの無表情な顔で言い訳している姿が目に浮かぶ・・・

キバヤシ~、だからバックアップとって置かないとマズイっていっただろ
キバヤシ~、ちゃんと引き継げよなぁ
キバヤシ~、お前なんでまだいじられてるんだ??

その後のA達さんと自分の会話
「で、何?キバヤシからバックアップもらうんだ」
「じゃないですか?」
「でも、お前バックアップとったんじゃないか?」
「きっちりありますよ」
「ソルベ知ってるの?お前バックアップ持ってるの?」
「あー、どうだろ。要求したって事は忘れてるんじゃないですか」
「あー、こいつひでぇ。キバヤシよりひでぇ」
「なんでぇ、バックアップちゃんとCD渡すんだよ、ウルシーに。天使じゃん」
「本当お前ってウラで何やつてるかわかんないもんなぁ」
「いやいや、A達さんよりはよっぽど素直ないい子だと思いますが」
「よく言うよ」


なんで?
俺、いい子やん。
ちゃんとバックアップとってるし、CDでデータ渡してるし。
ただ、向うでドタバタやってるのをニコニコしながら見てるだけで・・・


それが何か?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別企画 1966年のヒット曲

2008-05-30 05:13:23 | Weblog
とりあえず次回が最終回です。

1966.01. 星影のワルツ 千 昌夫
1966.02. 骨まで愛して 城 卓矢
1966.04. 僕だけの君 西郷輝彦 
1966.04.01 ラヴユー東京 黒沢 明とロス・プリモス
1966.05. 柳ケ瀬ブルース 美川憲一
1966.06. 恍惚のブルース 青江三奈  
1966.06. お嫁においで 加山雄三  
1966.06. 星のフラメンコ 西郷輝彦
1966.06. 君についていこう ザ・シャデラックス  
1966.08. おはなはん 倍賞千恵子  
1966.08. 悲しい酒 美空ひばり  
1966.09. 雪山に消えたあいつ 克美しげる
1966.10. 旅人よ 加山雄三  
1966.10. 夕陽が泣いている ザ・スパイダース  
1966.10.25 若者たち ブロードサイド・フォー
1966.11. 夢は夜ひらく 園 まり  
1966.11. 大阪ろまん フランク永井
1966.11. こまっちゃうナ 山本リンダ  
1966.11. 想い出の渚 ザ・ワイルド・ワンズ
1966.12. 霧の摩周湖 布施 明

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、ビンボもここまでくると・・・

2008-05-30 04:59:55 | Weblog
おはようございます、サイフの中は100円以下の状態で朝を迎えました(笑)

今日一日、この残金である70円で過ごす覚悟であります。

さて、本日はうちの会社でいう「給料日」な訳でして、まあお金がボーンと銀行口座に振り込まれております。

で・す・が

パソコンを購入した自分にとっちゃあそんなの関係ないですからね。
下ろしませんよ、そんなもの。
「今日は給料前30日」
そう言い聞かせてます。

つかね、明日はハデに使わせてもらいますけどね。
3000円も使っちゃおうと。

さて。今日の夕食は決まってます。
「やきそば」
材料はすでに購入済みなので、本日は一切お金がかかりません。
昼も156円で購入済み。
会社にはストックのお茶があるから、それでOKと。

親にこのこと話すと多分「バカじゃないの」って言われます。多分。

なんでこんなピンチに陥ったかというと
実は一週間で使えるお金を限定としているんですわ、自分の中で。

以前は5000円、今は3500円。
パソコン購入という余波もあるんだけど、今週は月曜にいきなり惣菜購入したのが痛かったなぁと。
一日700円くらいだから問題ないだろと思いきや、翌日の材料購入でまたまたここで1500円くらいが吹っ飛ぶ。
月火だけで使ったお金・・・約2000円。水木金で使えるお金、1500円・・・
ここから弁当の捻出や週刊プロレス等を差っ引くと・・・
多分3日で・・残金500円

これはかなり究極だなあと(笑)

でも考えようによってはブログネタになって、これはオイシイなあと。
体張ってバカな行為をしている編集人ってどーよ。

ちなみにお財布の隠しポケットには諭吉さんが眠っています。
いや、起こすの悪いから、寝かせておきます。はい。

ということで、ビンボライフ。
結構楽しんでおります。

ま、そんなのも後1日でおしまい。
明日からまたまたお休みです。

では今日もがんばっていきましょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンボもここまでくると凄いものが(笑)

2008-05-29 22:34:44 | Weblog
今日の6時段階でお財布の残金・・・360円

まず外食はできません。
明日のお昼ご飯までこの金額でカバーしなければなりません。

これは・・・難問です(笑)

360円で今日の夕食、明日の朝食、昼食ってやっぱ自殺行為ですわな。

当初考えてたのは冷凍庫に転がっている冷凍ごはんを解凍して、チャーハンを作り、お弁当として持っていく・・・

いや、待て。それではおかずはどうするのだ?
その前にお弁当のチャーハンって実際どうなんだろうか?

うん、却下!

会社にはペットボトルがあるから、とりあえず明日の仕事中の飲み物は問題ないとして・・・一食あたり120円かぁ・・・

と、そんな事を考えているうちにいつもの激安スーパーに到着。
もう、ここしか頼れるところはないなと・・・

まず今日の夕食。野菜を見ると・・・おっ、ニラが安い!1束50円だ。

いや!違う!50%引きシールが張られている。25円!これはもう今日はニラ炒めに決定だ。
ならばもやしも欲しいな。ここのもやしはいつも買っているので値段はわかっている。20円(笑)
冷凍庫に豚肉の残りがあつたから、肉ニラ炒めと卵スープでいいかぁ。

本日の夕食・・・・45円(笑)

さて、明日の朝食だよ。
素パンはいやだよなぁ。やっぱなんか食べたいもんなぁ。
惣菜コーナーに行くと、おっ、ポテトサラダがやっぱり50%引きだ。
148円の半額だから・・・うん、これも買いですなぁ。

明日の朝食用サラダ・・・74円

さらに惣菜コーナーを物色
おにぎり発見!
こんぶ・おかか・梅とベーシックな具のおにぎり、このスーパーいくらだと思います?
ひとつ52円(笑)

はい、明日の昼ごはんも決定だ。

しめて・・・275円でフィニッシュ(笑)

うーん、後チロルチョコが買えたか!

ま、350円あればそのくらいは食べられるということです。

んなこって・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿コマが年内で終わるんですが・・・

2008-05-29 18:07:34 | Weblog
なんでも最終公演は「北島三郎特別公演」だそうですよ。
まあ、確実にお客が呼べる歌手ってもう北島御大しかいなかったというのも現実なんですけどね。
コマ劇場っていうのは演歌歌手憧れの場所なんですよね。
でも、最近はピンじゃお客が来なくなっちゃって、昔は一ヶ月通しの公演を半分にしたり、ジョイントコンサートにしたり、それでもダメで若い人ターゲットにしてファミリーミュージカルとかに切り替えたんだけど、やっぱりダメだったんですねぇ。

まあ建物自体が老朽化しているのも事実で、いずれはそういう運命だったのかもしれませんけどね。

みのさんだったかな?こんな事言ってましたね。
「歌舞伎町はこれで年寄りが行く街じゃなくなった」って。
そうかもなぁ・・・

で、またまた再開発のビルに変貌するんだそうな。
つまんないんだよね、再開発ビルって。
銀座も六本木も表参道もみーんな一緒でしょ?
またチャラチャラしたファッションビルが建つんだろうなぁと。

で、バカ高い飯屋が入ってね、場違いのファッションがここに入るんだと思う。
街の浄化という旗印で多分そういう事になるんだと思いますね。
で、映画館もいわゆるシネコンが入って、その周りの映画館は淘汰されていく・・・そんな感じなんだろうなぁ。

だったらせめてね、せめてそういうコンサートホール、小さくてもいいからそういうのは残してあげて欲しいよね。
なんでもかんでも再開発で判子押したようなビルじゃつまんないってば。

確かに若い人をターゲットにするのはあたりまえなんだけどさ、コマ劇場ってやっぱりそういう経緯がある劇場なんだから・・・
日劇がいまじゃファッションビルになっちゃって昔ここで演劇とかダンスやってたんだよって言っても「うそだぁ」って言われる。
いつかそんな日がやってくるんだろうなぁと。

ちょっと昭和世代にとっては寂しいかなと・・・

んなこって・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江東区バラバラ事件とマスコミの現場中継

2008-05-29 12:32:00 | Weblog
よくよくみると・・・

不明女性の遺骨か、下水道で発見…「ルリカ」名入り破片も(読売新聞) - goo ニュース

ご近所さんでした。
なんでわかったかというと、今朝の中継でわかっちゃいました。
この現場、上に電車が走っているんですが、江東区で地上を走っている電車は数本。
さらに、このテレビ。
現場中継を思い切りコンビニのまん前から中継しやんの。
さらにもう一つのキーポイントとなる「飲食店」までご丁寧に見せてるし。

デリカシー無さすぎでしょお。
そこに住んでる人だっている訳でさ、そんなバレバレの中継やったらマズイでしょ。
まあ、多少そういう気持ちは持ってるんだなぁっていうのは電車が来た時カメラを落とした事。
それは評価するけどさ。

もうちょっと配慮しないとなぁ・・・

ま、そんな感じで・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ま、色々固い話

2008-05-29 05:53:49 | Weblog
船場吉兆ねぇ、あれだけ色々やらかしてくれたらそりゃあきゃ苦も愛想尽かされるよなぁと思いますわ。
どんだけ使いまわしてたんだか。新たに8品目使いまわしてたらしいし。

やっぱね、食べ物屋っていうのは客と店の信頼関係から成り立っていると思うんですわ。
一生懸命うまいものを食べさせてくれる店っていうのはやはりお客さんが増えるし、どっかで手を抜いている店はそれなりの客しか来ないっていうね、そんな感じだと思いますわな。

結果としてはもう仕方ないと。それよりも吉兆ブランドに思いきりキズをつけちゃったほうが問題かなと。マスコミは「船場吉兆」と言ってるけど、一般の人は「吉兆」としかインプットされないんだよね。
東京吉兆とか京都吉兆とか全く別なんだけどね。

おせちカタログで「京都吉兆」がおせち出してたんだけど、おふくろなんて「よくもヌケヌケと」って言ってた位。
世間はそんな認識なんだよなぁ・・・


閑話休題
今週、うちの仲間内でちょっとした話題が・・・
仲間の一人が「軽度のうつ病」に。
本人がそこに書きこんだ訳ですが、どうもシステム関連の人間はうつになりやすいみたい。
自分もそうなりかけたしね。
冷静に考えると、どうも仕事的な部分が大きくて、自分なんかはエンドユーザー的なものだから、まだいいんだけど、システム開発なんてのは頭にすべてのプログラムをいれて故障箇所と照合しないといけない。
本来ならば落ちついてやらせないといけないんだけど、そんなの知らない一般客は「はよ直せ」と言う訳。
トラブルの場合なんかそれが顕著で、プレッシャーと闘いながら神経と頭をフル回転させている状態なんですよ。

で、しかもこれがすべてじゃないんです。
数ある原因の一つだったりするんですわ。

さて、そんな状況なので、うちらとしてはどうするかなんですが・・・
とりあえず、「ツッコミを入れておく」事と
ちょっと旅行を計画しておきます。
場合によったら相方との旅行に強制参加もあり。

ま、男三人一人旅(BYウド鈴木)という事で(笑)

結局ここでも「誰かが話を聞いてくれる」と言う事がいかに大切かと言う事だと思うんですよ。
家族には言えない事も多い(旦那は結構我慢している)ので、やっぱり誰かが聞かないとね。

で、うつだからと特別な事はしない。ひたすら「自然にツッコミまくる」事が大切だったりするんですわ。

まあ、色々ありますよ。
今日もなんかあるんだろうなぁ・・・

休みたいなぁ・・・(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別企画 1967年のヒット曲

2008-05-29 05:27:34 | Weblog
はっはっはっ、書いてる自分でさえ知ってる曲がほとんどないという状態だわ(笑)

1967.02. 君こそわが命 水原 弘
1967.03. 小指の想い出 伊東ゆかり
1967.03. 野バラ咲く路 市川染五郎
1967.03. 新宿ブルース 扇ひろ子
1967.03. 恋のハレルヤ 黛ジュン   
1967.04. 想い出の赤いヤッケ 高石友也
1967.04. 花はおそかった 美樹克彦
1967.06. いとしのマックス 荒木一郎
1967.06. 世界は二人のために 佐良直美
1967.06. 真赤な太陽 美空ひばりとブルー・コメッツ
1967.09. 北国の二人 ジャッキー吉川とブルー・コメッツ
1967.09. 風が泣いている ザ・スパイダース
1967.10. モナリザの微笑 ザ・タイガース
1967.10. 小樽のひとよ 鶴岡雅義と東京ロマンチカ
1967.10. 恋人と呼んでみたい 永井秀和
1967.10. 虹色の湖 中村晃子
1967.10.25 忘れ得ぬ君/今日を生きよう ザ・テンプターズ
1967.12. 雨の銀座 黒沢 明とロス・プリモス
1967.12. 君に祖国を ザ・シャデラックス
1967.12. 君だけに愛を ザ・タイガース

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなだれ丼・・・

2008-05-28 18:04:14 | Weblog
まあ、ちょっと最近ビンボな生活をしている訳ですが・・・

パソコンなんて買っちゃいましたからね、しゃあないんですけど、とりあえず節約生活しています。
で、こないだいつものスーパーでうなぎの安売りしてたんですよ。
多分今「旬」といえる中国産だと思われるんですけど、そんなん知ったこっちゃないです。
だって国産つったって、本当に国産かどうかわかんないですから。
中国で買い付けて、1ヶ月程浜名湖あたりにつけておけば「国産うなぎ」の出来上がり♪
そんなのありそうだし。
だったら「うちは中国産だから安いのよ」って言ってくれたほうが覚悟ができる(笑)

でまあ、小さいんですよ、さすが安いだけあって。

どんぶりにちょこんと・・・鎮座ましましてる(笑)

大切に食べてたんですけど・・・ご飯とのバランスが悪い・・・
丼に残ったのはうなぎのたれがかかったご飯・・・・

いうところの「うなだれ丼」
もうねぇ・・・・寂しいですよぉ、これだけ食べるの。

本当に首をうなだれて・・・・「うなだれ丼」を食うって・・・

いやいや、シャレになんないし(笑)

で、今日は何しよっかなぁ・・・・


んなこって・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠のテーマ

2008-05-28 13:15:41 | Weblog
実にバカバカしいとは思うけど、聞いてください。

天ぷらってありますよね。
何つけて食べます??

天つゆ。
ま、スタンダードですわな。


これは揚げたてはうまいですよね。
ちなみにこれ、少しだけ「粉わさび」を混ぜて食べるとうまいっすよ。

しょうゆ
うちは大抵これですが・・・

ソース
ええっ!
お好み焼って考え方があるから・・・・いや、でもナシだなぁ・・・

マヨネーズ
いや、ちょっとくどいっしょお。

ポン酢
これが意外と合わなくて・・・

ケチャップ
いやいや、これが一番いやかも・・・

いや、何が言いたいかというと、やっぱり天ぷらは天つゆで食べるのが一番だと思います。

以上

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の金太郎

2008-05-28 05:55:57 | Weblog
はっきり言って、よく自分もわかんないんです。

「金太郎」の話って知ってます???

金太郎っていうのは端午の節句にちゃんと人形になってるし、桃太郎と同じ位メジャーですよね。
仮面ライダー電王でも「キンタロス」っているし。

金太郎って「坂田の金時」の幼少時代の話。
まあ源頼光の家来って奴ですね。
大江山の鬼退治をこの後する訳ですけども。
ところがこの部分でさえわかんない人多いです。

大体人に聞くと
「ほらあれだよ、熊と相撲とるんだよ」
「熊にまたがっているんだよ」

物語ではないですわな、それはただのワンシーンなだけであって。

自分が知ってる限りはこんな感じ。でも自信ないのでご勘弁

①足柄山に力持ちの金太郎というガキがいた
②金太郎は熊達動物と相撲をとったり、楽しく暮らしていた
③ある日、遊びに行ってた先で、物凄い流れの川で足止めをくらう。
④そのまま川に入ると流されてしまうので、金太郎が木を倒して橋をつくる
⑤そこを偶然見た源頼光が「家来にならないか」と・・・

こんな感じですねぇ。間違ってたらごめんなさいね。

にしても、花咲かじいさんもそうだけど、殿様っていうのはこういう物語では「偶然通りかかる」ことのなんと多いことか(笑)

つかね、金太郎って要は「最後は家来」だって事ですな。
四天王って事は中間管理職だわなぁ。
部下の中にはいけ好かない奴もいたんだろうなぁと。
やたら理屈っぽい奴とか。
「金時さん、もっと緻密に戦略組まないとダメですよ。力任せだけじゃ勝てませんよ」
みたいな奴。

んで、源頼光の
「今度こういうのやりたいんだけど」という提案という名の「命令」に
『あーあ、そんなのやってらんねえよなぁ』
ってぼやいたり。
挙句の果ては他の四天王と居酒屋で
「どーにかしろよ、頼光さんよぉ」って酒かっくらいながらクダを巻いてるかもしれない(笑)

つまりなんだ、この物語は
「どんなに才能あっても、結果として一生うだつの上がらない中間管理職の物語」
っちゅーこっちゃね。

あ、夢ないって??
いやいや。

んなこって・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別企画 1968年のヒット曲

2008-05-28 05:11:44 | Weblog
このあたりになると有名な歌はわかるけど、歌っている人がわかんなかったりすることが多いです(笑)
この企画もそろそろ終わりです。

1968.01. 恋のしずく 伊東ゆかり
1968.02. 亜麻色の髪の乙女 ヴィレッジ・シンガーズ
1968.02. イムジン河 ザ・フォーク・クルセイダーズ
1968.02. ケメ子の唄 ザ・ダーツ
1968.02. ゆうべの秘密 小川知子
1968.03 花の首飾り ザ・タイガース
1968.03 悲しくてやりきれない ザ・フォーク・クルセイダーズ
1968.03. 神様お願い ザ・テンプターズ
1968.04. 霧にむせぶ夜 黒木 憲
1968.04. 長い髪の少女 ザ・ゴールデン・カップス
1968.05. グッド・ナイト・ベイビー キング・トーンズ
1968.06. エメラルドの伝説 ザ・テンプターズ
1968.07. 愛のさざなみ 島倉千代子
1968.07. 恋の季節 ピンキーとキラーズ
1968.07. 釧路の夜 美川憲一
1968.07. 海は恋してる ザ・リガニーズ  
1968.07.05 シー・シー・シー ザ・タイガース
1968.09. あなたのブルース 矢吹 健
1968.09.05 オリビアの調べ フォーリーブス
1968.10. 友よ 岡林信康、高石友也、フォーク・キャンパーズ
1968.10. 小さな日記 フォー・セインツ  
1968.10.05 山谷ブルース 岡林信康
1968.10.10 今は幸せかい 佐川満男
1968.11. 三百六十五歩のマーチ 水前寺清子  
1968.11. 主婦のブルース 高石友也  
1968.11. 愛の奇跡 ヒデとロザンナ
1968.12. 青年は荒野をめざす ザ・フォーク・クルセイダーズ
1968.12.10 はなの手拍子 英 亜里
1968.12.25 ブルー・ライト・ヨコハマ いしだあゆみ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花咲かじいさん

2008-05-27 18:40:20 | Weblog
はい、昔話なんですけどね、この話を話せる人、非常に少なかったりします。

「花咲かじいさんの話ってどんなんだっけか?」

「あれだろ?ここ掘れワンワンって奴だろ」
「そうそう」
「あれはさ、爺さんとこの犬が宝見つけてさ」
「うん」
「となりの爺さんがそれ見て、犬借りて」
「うん」
「ゴミしか出なくて、爺さん頭来て」
「うん」
「その犬殺しちゃうんだよ」
「うんうん、それで」
「で、その犬を火葬して、その灰を撒いたら花咲くんだよ」

間違ってます。
完璧に間違ってます。

どこの世界に火葬した灰を枯れ木にばら撒くバカがいるんでしょうか?(笑)

大体、そんなバチあたりな事を温厚な爺さんがする訳ないでしょ?
その前にどうやったらその犬を燃やした灰が『花咲く』事ができるのか、そのプロセスが全く持って描かれてないやん。

はい、正しくはこうです。

①農作業をしていた温厚爺さんの犬がここ掘れワンワン、大判小判ざっくざく。ここは正しい
②強欲爺さんがその犬を借りて同じようにやるが、出てくるのはゴミばっか
③強欲爺さん、ブチ切れ!犬惨殺!
④温厚な爺さん、犬を手厚く葬る。ここで火葬はしないです。
⑤その埋めたところから大きな木が生える。
⑥その木で臼をつくる
⑦もちをつくと、大判小判がざっくざく
⑧強欲爺さん、その臼を奪い、餅をつくも、またまたゴミが出てくる
⑨ブチ切れた強欲爺さん、臼を燃やして「灰」にしてしまう←これが灰
⑩悲しみにくれた温厚爺さん、その灰を持ち帰ろうとすると、風が一吹き。
⑪その風で灰が舞い、枯れ木に降りかかると、花が咲く。
⑫そこを偶然通りかかったお殿様「あっぱれ」と凄いご褒美
⑬それをみてた強欲爺さん、その灰をまたまた奪い取り、殿様のまえで「枯れ木に花を咲かせましょう」と灰を撒く
⑭灰は当然ながら、花なぞ咲かせず、あろうことか殿様の目に入り「無礼者」という事で打ち首獄門となってしまいました。

これが正しい流れですからね。
間違えないように。

で、こっから本題なんですよ。
この温厚な爺さんの飼っていた犬の名前はなんですかね?
「ポチ」
「シロ」
どっちだ???
ちなみに歌の場合は
裏の畑で『ポチ』が鳴く♪

でも、ポチってバタくさくないか?
日本昔話で「ポチ」っていうのは・・・・どうなんだろうか??

シロい犬らしいから、シロ・・・・

でも裏の畑でポチが鳴くんだよ・・・

どっちだと思います?
皆さん????

んなこって・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする