新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

ポーテビリティ制度2

2006-10-31 12:34:18 | Weblog
これぞ「予想外の展開」だ。

なーんつってね。

以前ここでポータビリティ制度はいいけど、それほど騒ぎにならないと思う・・・
って書いたんですけど、皆さん、動きましたねぇ。
つか、メール0円、通話0円がよほど効いたのかね。
つまりあれでしょ、同じソフトバンクなら安い訳で、じゃあグループみんなでポータビリティしちゃいましょ♪って言う人が「うりゃっ」っと来たって事ですわな。

んでシステムダウンと(笑)
孫社長も言っていたけど、見通しが甘かったと。
それが最大のポイントでしょうねぇ。

じゃあ、実際移動してきた人はどうかというと、ソフトバンク、顧客が減っているらしいです。

ダメじゃん。

お客さんももう少し考えて動かないといかんと思いますわな。
「おっ、タダだ」で動いたらロクな事ないですもん。
ちゃんとカタログ読んだり、価格体系をしっかり考えて動くほうが後悔しないと思うけどねぇ。

ま、言い訳がましいけどね~(苦笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉野Dのインタビューを読んで

2006-10-30 12:40:01 | Weblog
って言ったって、わかる人しかわかるまい(笑)
水曜どうでしょうのディレクターさんです。
主にハンディカムをまわしている人なんですけどね。

2004年に発行された「クイックジャパン」という本に水曜どうでしょうの特集があり、インタビューを読んでいたんですよ。
その時、すっげー印象的かつ的確な意見を言ってたんですよ。
いわく
「新しい事をやらないから、僕らは古くならない」

凄いと思いません?この発想。普通の人なら絶対こういう事は言えないですよ。
「マンネリ化」とかで新しい事に着手してしまう。
でも、彼らはあくまで「面白ければそれをやり続ければいいんだ」そうですよ。
で、やりつづけている事で「ご存知」と認知され、その「ご存知」を掘り下げていくことで、さらに面白さが増す。

確かに、これにズバリあてはまるものがあるんですよ。
「水戸黄門」がわかりやすいかな。
最後の印籠を出すという基本パターンがあってそこまでのプロセスを視聴者は楽しむ訳で、最後の印籠場面でわかっていながら視聴者は「スッキリ」するって事ですわな。
何の気なしに見ているけど、そういわれたら、具体的な表現としてこういう事を言う人っていなかつたような気がする。

後、カラオケなんかで歌う「十八番」というのもそれかも知れない。
歌う人にとっての「十八番」っていうのはきっと気持ちの中では「古い曲」という印象はないんじゃないかなあと。だから、堂々と熱唱できるんだと思う。
多分曲が変わったら、そこで初めて『過去の曲』と認知されるんじゃないかなぁと。
そう考えると、この発言は物凄く奥が深い発言だと思いました。

さすが、水曜どうでしょう班。奥が深い深すぎる(笑)

さて、今日は東京MXテレビ夜11:30より「サイコロの旅5キングオブ深夜バス」の放送です。
奄美大島から水曜どうでしょう班はどう脱出するのか?そして、終盤に待ち構える大どんでん返しとは?お楽しみに(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どーすんだろ?履修科目不足

2006-10-29 10:57:59 | Weblog
いやぁ、これはしんどいですねぇ。
必修科目の履修不足。
これ、受けなきゃしゃあない状況ですわな。
でも、今から補修だのやったとしてもとんでもない時間がかかる訳ですよ。

じゃあやらなくていいかというと、ちゃんとやっている学校や生徒さんに示しがつきませんわ。これはやはり受けなきゃいけないですな。
でも、放課後だからヒマだろうと思えば、当時を考えたらそうでもなくって、受験勉強とか就職活動ってこの時期が一番ピークなんですよね。
だから受験生からすれば「そんなんやってるヒマはねえよ」ってなるのは当然。
だから、多分講義はするものの、生徒はみーんな、別の参考書開いてたりすんだろーなぁと思いますわ。
でも、ちゃんとやっていた学校や生徒からすれば「やるのが当然だろ!」って言うだろうし、仮に学校がそんな講義中に受験勉強を黙認したら、それこそ火に油を注ぐ事になっちゃうだろうし、こりゃあ大変ですよ~。

文部科学省はなんか救済措置を考えるらしいけど、これって正直難しいですね。
だって、中途半端な案だったら世間からブーイングあびますもん。
みんなが納得する方法ってなかなか難しいと思いますね。

そんな中、森元総理が言っていた「妥協案」がヒントになるんじゃないかなと。
言うところの「卒業論文」みたいなもの。
付け焼刃かもしれないけど、あれなら、ある程度自分で調べる事ができて、しかも自分なりの観点で理解するだろうし、時間も有効的に使えると思う。
ただし、その採点とか認可は学校の他に第三者も入らないといかんのかなぁと思うけどね。

確かに今の受験制度から問題を発しているこの騒動。もうどっかで制度の見直しは必要だと思いますね。
後、これは本当に個人的に思うんだけど、特に歴史でよく年号を暗記させられる事が多いけど、あれって必要なんかね?
だって推定年数なんですよね。間違ってる可能性もあるんだよね。
だから飛鳥時代中頃にこんな事があったんだよ、くらいでいいと思うんだよね。
あとね、歴史とか地理っていうのは小・中・高で分割してやらないと絶対間に合わんと思うよ。同じ事を二度やる必要はないんだからさ。
だったらここからここまでは小学校でみっちり教えるっていうほうが理解すんじゃないかなと思うけど。(高校生で安保の話とかやつたら刺激が強いかもしれんが)

まあ、受験生はガンバレとしかいえないし、周りはあまり騒ぐべきじゃないし、静かに見守ってあげたらいいんじゃないかなぁと思う、日曜の朝でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち料理の予約

2006-10-28 00:15:58 | Weblog
もうデパートではおせち料理の予約が始まっているそうな。

自分の家もご多分にもれず、おせち料理を買ってます。
来年も今年同様「新宿中村屋」のおせちです。

昨今では、だいぶ景気も回復したので、海外でお正月を過ごす人が増えている様子です。
でも、正月くらいはのんびりしたい。でもおいしいものも食べたいという人達がおせち料理を予約するようですね。
だから、結構値段のはるおせち、10万くらいのものが、結構早くから売り切れていう事はままあるようです。

我が家でおせち料理を買い始めたのは10年前くらい。
それまでは自分達が手作りで色々作っていたのですが、さすがに面倒になったので、野菜とかまぼこ、卵焼き以外は買っちゃえってところから始まりました。
結構正月の夕食って何食べていいかわからないし、それならおせち料理の基礎部分は自分達で作って「中華おせち」とか「洋風おせち」とかで3が日過ごしちゃえって感じですね。
実際、そういう感じにしてからラクになりましたね。

うちの値段は20000円~35000円で選びます。
おせちの一般相場が大体このくらいみたいです。

親に聞いた話ですが、こういう「おせち重」というのはあくまで「来客用」のものであり、家族で食べられるのは「父親」だけ。子供達はお皿にかまぼことか伊達巻とかをちょぼちょぼ、それと雑煮くらいだったそうですよ。
だから、お客さんが帰った後、残ったおせちを奪い合うように食べたそうです。
今では本当に考えられませんね。

今年もおせち料理のカタログをみて、買いもしないのに「ああ、ここはいい感じだなぁ」とか「ここってちょっと高くないか?」とか言ってる時、ふと「今年も終わりが近づいたなぁ」と感じる今日この頃です。

さあて、明日は三越でカタログをもらってこよう。多分予約はしないけど(笑)
うちは「新宿中村屋」のおせちだそうですから。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうにかならんの?川崎市バス

2006-10-27 08:18:05 | Weblog
今会社です。早朝出勤してます。

んで、今日は本当にグチです。つか、怒ってます。

どーにかならんのか?川崎市バス!

川崎市のバスには「普通」のバスの他に「急行」「特急」とまるで「電車かよっ」っていうシステムになっております。
皆さん、「急行」「特急」を聞いてどー思います?
普通の感性なら「速い」とか「普通のバスどんどん追い抜く」というイメージがありますわな。普通の感性ならば。

でも、川崎市バスは違うんです。
「ただ、とまらないだけ」なんですねぇ。
特急なら目的地まで直行、とまっても1.2箇所
急行ならある程度までいってから普通になる。
そんな感じ。

なんせ、急行が普通のバスを抜かないのは当たり前。
各停留所に停車している「普通のバス」を『急行』が後方で待っちゃうんですから。
イラつきますよぉ。「抜けよぉ、急行~」って本当に声が出かかる事なんてしょっちゅうだし。

それはまだいいわ、100歩譲ろう
「急行」が「普通のバス」に抜かれるとはどーいうことでしょう?
信じられます?皆さん、急行が「普通のバス」に抜かれるんですよ、川崎市バスは。
んで、ぬき返すでもなく、その後ろをチンタラチンタラと走る『急行』
しかも運転手のレベルかタイミングの図り方がまずいのか、信号で急行だけ待ちになっちゃう事もしばしば。
川崎って交通量が多いから信号の待ちが長い長い。2分3分あたりまえですからね。
つまり、後から来た「普通のバス」のほうが目的地に早く着くことがあるんです。

本当にね、「急行」って意味を履き違えてるわ。
漢字をばらせばわかるっしょ?
「急いで行く」から急行だっちゅーの
「特別に急ぐ」から特急だっちゅーの

そして、さらに信じられない事がこないだ起こりまして。
なんと急行を運転している運転手、各駅停車と勘違いして、乗客降ろしちゃうわ、そこの停留所の客乗せちゃうわ。
その時「ちっ、急行だったんだよなぁ」という独り言をマイクがひろっちゃって、乗客がアゼンとなつちゃいました。

どー思います?

どーにかならんのか?川崎市バス!
ええかげんにせえよ!川崎市バス!

以上、グチでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロレスリングガロガ情報

2006-10-26 12:46:54 | Weblog
という事で、11/5にまたもやバトルスフィアで興行があるんですがね。

今回の目玉は「堀田祐美子・ジウィンガー対高井憲吾・ガロガ№4」のレッスルブレインタッグ初代王座決定戦ときたもんだ。

さらに、前回の興行で仲間割れしたレザーフェイスと死神の遺恨が爆発!今後の展開が全く読めません。

先日、堀田選手とオープニングトーク(あ、これ毎回配るパンフ代わりのもの)でちょっとだけ話したんですが、正論ぶちまけてましたね。さすが、元WWWAのチャンピオンだけありますわ。
内容はここでは書きません。知りたかったら会場でもらってください。
ちなみにこの瓦版『タダ』ですから。

さて、もう少し煽りネタをここで書いていきましょう。

実は今回来日しているレザーフェイス。どうやら当初予定していた選手とは別人のようです。体つきもそっくりだし、死神選手は全然気づかずにタッグを組んでいたのですが、案の定仲間割れ、そして遺恨という流れになってしまったようです。
さて、どうしてそれがわかったのか?
理由は簡単。
そのオファーを出していた選手が先日冥界に戻ってしまったのです。
しかも永遠に戻る事なくです。

じゃあ、今しれっと参戦しているレザーフェイスって何者だよっ!
少なくとも死神に対しては敵意を抱いていますわな。
ぶん殴ってましたから。
11/5に死神選手から何らかのコメントが発せられます。
つかね、いつ一騎打ち組まれてもおかしくない状態ですから。
「フランケンシュタイン対悪魔のいけにえ」って感じかなあと。

・・・ホラー映画じゃん・・・

最近はナイトメア批判を繰り返している唯我。
その矛先は当然の事ながら新参者である堀田選手にも向けられてまして、何やらきなくさい雰囲気が漂っています

唯我は今まで男子の中で奮闘してきましたからね。
それに対し、核の違いをみせる堀田選手。正直今の唯我では「格の違い」が如実ですが、それに対し結果をとりあえずは出してきましたからね。

今後どう転がっていくか?この2人の絡みはかな~り緊張感が漂っています。

まあ、多分今の力だとワンサイドゲームになるとは思うけど、そこから唯我がどこまで成長していくか?ある意味スポ根ドラマ的要素も含んでたりします。

また、鳴海総帥は相変わらず「ニヒル」でありながらどっかおもろいおっちゃんだし(ほめ言葉)、中田さんは最近はダダっ子ぶりが増徴しているし。
この2人の掛け合いはほとんど「漫才」ですわ。マジメにやりあっている二人には本当に申し訳ないんだけど(笑)

まあ、そんな『ごった煮』のような何でもアリのプロレスワールドにぜひぜひ足を運んでください。
ちなみにバトルスフィアは東武伊勢崎線『新田』駅から徒歩10分です。

お待ちしています!

すっげー久々にプロレスのしかも自分の団体の内容書いたな(笑)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山に転勤する奴がいて・・・

2006-10-25 22:10:38 | Weblog
今度の人事異動で、岡山に行く奴がいて、明日壮行会なんですよ。
ま、それはいいでしょう。

そやつ、単身赴任で家族は広島。まあ、家族と近くなる訳ですから、喜ぶはずですよね。普通は。でも、こやつは違うんです。

東京大好きなんですね。

ダダこねてますよぉ。昨日なんさズル休みですから(笑)

もっと凄いのは、こやつ、転勤用の交通費を使い込んだ様子。
給料のほとんどは奥さんが握っているし、こんな調子で浪費家だから、余計なお金は渡さないみたいです。
(つか、必要経費までパチンコとキャバクラに使っちゃうから、信用ないみたい)
よって、今持っているお金で岡山まで行かなきゃいけない訳で。
さらに、子供に「スポーツバッグ買って帰る」約束までしている様子。

で、いくら持ってんの?
「10000円なんだけど」

ちなみに新幹線、16800円します。乗れません。
JR深夜バス10000円します。バッグが買えません。
いずれも乗れません。

どんなにがんばっても在来線を乗り継いでも10000円はかかる計算。

「いやぁ、いざとなったらヒッチハイクするわ」
いやいや、おっさんをヒッチハイクする奴はそうそういませんぜ。
カンパも考えたのですが、そのカンパ金をキャバクラで使う可能性があるので、却下されてしまいました。信用されてねー(笑)

で、探しましたよ。東京-岡山格安バス。
ありましたよ、5500円。新宿から出ている様子。
でも、このバスって、本当の観光バスやんか。
これで10時間も行くのは正直しんどいなぁ。

足は伸ばせない、背もたれはリクライニングしない。
ヘタすりゃあエコノミークラス症候群になりそうだわ。

でも、きっと彼はこのバスに乗るんだろう。
だってバッグ2500円+バス5500円で2000円も残るんですよ。
きっとパチンコにつぎ込むんだろう。

つか、酒とつまみ買って、ベロベロに酔っ払って意識失うほうを自分は選びますな。

つか、こういう無謀はアタシャしませんね。

以上、深夜バスつながりのしょーもない話でした(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今東京MXでの「どうでしょう」では

2006-10-25 05:50:35 | Weblog
サイコロ5をやってます。
でも、桜前線とか何個かお蔵入りになった様子です。
やっぱり「拉致ネタ」の影響なんでしょうなぁ。

んで、サイコロの旅。
相変わらず無謀な企画だなぁと思いますわ。
東京-博多をキングオブ深夜バス「はかた号」で移動するところから始まる今回のサイコロ。まさに今回はこの「はかた号」に尽きる訳でして。
(来週わかりますんで)
大体ですねぇ、14時間もバスに揺られてみ?
死んじゃうよ。
絶対自分はイヤです(笑)

ちなみに「はかた号」当初廃止になる予定だったらしいです。
そりゃあそうでしょ。
ヘタすれば同じくらいの値段で飛行機に乗れるんだもん。
飛行機なら1時間30分だし。
でも「利用客増加」のために、廃止取りやめしたらしい。

えっ?まさかねぇ。
ちなみにという事で、「はかた号」で検索すると・・・
いるよいるよ、はかた号に『挑戦』してやられちゃったどうでしょうバカ共が(笑)
この人達が大挙して来た為に『なんだ利用客多いじゃないか』とバス会社の人が勘違いして継続しちゃったんでしょうなぁ。
本放送でこんな調子ですよ。北海道ローカルの放送でさえ。
東京にはこんなお調子者ウヨウヨいますからね。
うちの相方とか(笑)
きっと次の3連休、挑戦するバカ共が押しかけるだろうなぁ。

ちなみに東京21時出発で、博多には11時着だそうです。

2週終わって、東京→鹿児島→指宿→奄美大島とどんどん札幌から遠のいていきます。
来週どうなっちゃうんでしょうかね(笑)

以上、博多まで『飛行機』で行って、つばめに乗ろうかなと思っている編集人でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポータビリティ制度

2006-10-24 12:29:17 | Weblog
今日から始まった訳ですけどね、

実際はどーなんでしょうなぁ。
割とユーザーは慎重だったりするんですよ。
今は携帯会社とも「腹の探り合い」状態で、「あいつがその手なら、こっちはこうだ」って感じで動いているじゃないですか。
ここに来て孫さんが価格破壊を打ち出したけど、多分他も追従するだろうし。

その前にそうそう移行ってしないんじゃないかなぁというのが本音。
というのも今回はメールの移行はなし。
アドレス変更のお知らせが意外とめんどいんですよ。
後、色々なコンテンツへのアクセス設定だの、多分コンテンツとの契約も変わってくるんだろうし。そんな事考えたら、やっぱり面倒だから今の会社でいいやってなっちゃうだろうし。

ましてやおじさんなんて面倒くさがりだから、話を聞いただけで、いいやってなっちゃう。
大体携帯なんて話してメールができればいいんですもん。おじさんは(笑)

ま、しばらくは3社の動向を確認しながら、ゆっくり選択したほうがいいでしょうなぁ。

という事で。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外人さんがそば屋で注文したものは?

2006-10-23 12:39:43 | Weblog
昨日の出来事です。

ちょっと用事で出かけたんですよ。
昼頃終わったので、とりあえずそばでも食べようと、そば屋に入ったんですね。

するとすぐ後に外人さんが入ってきて、自分の斜め前に座ったんですよ。
『おおっ、外人さんは何頼むんだろう?』
すると外人さん、メニューをしばらく眺めた後、おもむろに・・・
「ツキミソバ、クダサイ」
おおっ、月見そば!シブイ!シブすぎるっ!
日本人でもあまり月見って注文しないですからね。
天ぷらだぁ、きつねだぁ、たぬきだぁに走るもんですよ。

ほら、意外と生卵ってダメな人いますからねぇ。

自分の注文した「カレーうどん」も気になっているらしく、自分のどんぶりを凝視している外人さん。ひょっとしてそば屋初めてなんでしょうか?
まぁ、カレーうどんというものは連鎖しますからねぇ(笑)

程なくしてやってきた月見そば。
おおっ、ちゃんとアツアツの汁かかっているから、ちゃんと白身が半生じゃん。

さて、話は中断しますが、皆さんはここで黄身をつぶしますか?後までとっておきますか?自分はとっておくほうです。

その外人さん、卵をツンツンとはしで触ってます。
おおっ、この外人汁に混ぜる派だなぁ。と思ったらただ触っただけ。
『そうだよ、それが正しい月見そばの食べ方だよ』とそんな事どーだっていいだろと言われそうな事を心の中でつぶやきながら外人さんの食べ方を見てました。

外人さんははしを上手に使いながらそばを手繰っています。
おっ、こやつできるな!
そのくらいの見事な食べっぷり。

ところが!
そばのなくなった汁だけのどんぶりの中にはまだ黄身が・・・
『そうか、こいつは汁で黄身を半熟にしてから食べるという高等テクニックをつかうつもりだな』とそんな事人が詮索しても意味ない事を考えていると・・・
「ゴチソウサマデシタ」
お勘定して出て行ってしまった。

ええっ!なんで?何で?WHY?
月見で黄身を食べないのはなんでだよっ!
おかしいだろう。それでは「ただのかけそば」食っただけだろう!
なめとるんか!外人!
黄身に謝れ!産んでくれたにわとりさんに謝りやがれ!

つか、だったらかけそば頼みやがれ!

ただそれだけの事なんですけどね。

ま、どーでもいいことでした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとこの思いで東京に帰る

2006-10-23 06:43:00 | Weblog
さて、仙台駅に戻ってきた我々。
なんせ当初は八戸6時出発。その新幹線に仙台でアクセスしようとすると・・・
げっ!8時でやんの。
それはいやだなぁ・・・という事で、できるだけ前の新幹線に乗ろうという事で緑の窓口に直行。
しかし・・・すっげー列。しかも掲示板の表示には指定席は全部売り切れマーク。
「おいおいおい、ダメじゃないの?」
「まあ、最悪は8時発に乗ればいい訳で」
「オレは休みだからいいけどさ」
「オレがいやだ」
なんだかんだで我々の番がやってきた、待っている時間は実に30分(笑)
「えっと、東京行きの一番早いグリーン席2枚」
おーおー、ここでもグリーンにこだわるか(笑)
駅員さん、殆ど機械となっています。無言で処理をはじめて、ぼそっと・・・
「6時30分の仙台発ならありますね」
「それで結構です」
はい、切り替え決定!
でも、冷静に考えたら、この新幹線、1時間しか早くない訳で・・・
「いいんだよ、1時間も早く帰れるし」
あ、そういう考えね。
さて、現在2時30分、どーするよ?4時間(笑)
「松島でも行くか」
「おまぁなあ、仙石線がいやだってダダこねてなかったか?」
「うーん・・・」
「時間つぶしなら、サウナ入るとかマンガ喫茶とか」
「うーん・・・、まずは喫茶店に行こう。タバコ吸いたい」
喫茶店でとりあえず1時間もボケる。くっだらない雑談しながら(笑)
でも、冷静に考えたら、たった一時間しか経っていない。
あのですね、わかりました。
4時間を何の目的もないまま過ごすというのは結構大変です。
しかも土地感のない奴が。
5時になって、駅のみやげ物売り場で笹かまを会社の連中に買いました。実に40枚。
相方といえば、何か探し物をしながらウロウロしています。
「何?」
「酒をみやげにしたいんだけど、手ごろなのないなぁ」
「じゃあ時間はあるから、前のデパート行くか」
「うん、そうすっか」
我々は駅を出て前の「さくらの百貨店」という地元のデパートへ。
酒売り場につくと・・・
「ありゃあ、品揃え悪いわ、戻ろう」
滞在時間1分でした(笑)
再び駅地下に戻って、みやげ用の酒と車内用の酒を買い込む相方。
おいおい、車内用のほうが大きくないか?

新幹線の改札口を通って、相方は「萩の月」を購入しようとしたところ・・・
「あ、バラがない」
そうなんです。バラ買いってこういうところでは売ってないんです。
売っているところで一番近いのは・・・駅地下(笑)
「よし、戻るぞ」
改札口を通って、再び駅地下に戻る我々。おーい、段取り悪いぞぉ。
萩の月10個をバラ買いし、再び新幹線の改札口を通って、ホームへ。
もう、新幹線は駅に到着してました。

グリーン車に乗り込み、その安堵感と精神的な疲れから、眠くてしょうがない。
相方といえば・・・酒飲んで寝てるよ(笑)
じゃあ、こっちも・・・つか、意識が遠のいていく・・・

気が付いたら「大宮」通過してました。

東京駅についたのが8時30分。
「やっぱり旅の締めは和幸のとんかつでしょう」
「ええっ、まだ食べるのか?」
「夕食だよ、夕食」
二人でとんかつを食べて、今回の旅は幕を閉じました。

休み明け、この事を会社の連中に話したら
「・・・お前、地獄からも見放されたな」
「すごいですねぇ、地獄から入山拒否された男ですね」
「さあ~すがぁ、違うわ」
お前ら、オレをバカにしてるだろっ!

以上、2週間にわたる中身のない旅日記でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台で牛タンを食べる

2006-10-22 09:43:02 | Weblog
さて、仙台での昼食。しかし、さすがに昼時あっちこっちで人の山山山。
「ラーメンが食べたいなぁ」と相方。
しかし、仙台にくる事を想定していなかったので、どこがうまい店なのかわからないという困った状況に。
というよりも、ラーメン屋というものがあまりないのが不思議。
あってもチェーン店だとか、とんこつだとか、そんなんばっか。
地元のラーメン屋、がんばってよ。仙台味噌っていうすばらしいものがあるんだから。

という事で、「やっぱり牛タン食べよう」という事に。
有名なところはやはり大行列。
でも、考えたら並んでいるところって必ずといっていいほどガイドブックに載っている訳で、これってつまりは観光客が並んでるって事ですかね?
「並んでまで牛タン食べたくないなあ」
「かといって、怪しい店っていうのもなぁ」
確かに空いている店っていうのは「味は・・・」って悩む事も多かったりするんですよ。
こういう情報が全くない状態での店探しはギャンブルと一緒ですから。

「おっ!」
相方の足が止まった。目線の先には一軒の牛タン屋さん。
本当に路地裏の目立たない場所にあるんですが、それなりにお客も入ってて、しかも明らかに地元の人が食べてる。
「張り紙が書いてある。えっと、『どっちの料理ショーおいしい応援団で紹介されました』だって」
おおっ!だったらうまいじゃん。
というのも、色々うそ臭いグルメ番組は多い中、あの番組で紹介された店に行って、今のところはずれが一軒もない訳で。
「決まりだな」
「お客もそこそこ入ってるし。地元の人が来てたら観光客向けじゃないだろうし」

その店がここ「おやま」さん
http://www.innerbrain.co.jp/oyama.htm

中に入ると大将とおかみさんの二人で切り盛りしてました。
自分は牛タン定食とどうしても食べたかった「タンシチュー」を
相方は牛タンをたらふく食べたいという事で「1.5人前」定食をオーダー。
「ビール・・・うーん、ビールがねぇ・・・やめとこう」

おっ、どうした?珍しいねぇ。
「いや、今飲むと思考能力が止まるからヤバイ」

しばらくしてタンシチューが運ばれてきた。
まずはスープを一口。とろけるチーズが糸をひく(笑)
「あ、これはかなり濃厚だわ」
トマトの酸味とデミのコクが絶妙のバランス。
その上、野菜やタンがゴロゴロ入ってる。これとご飯だけで十分満足できます。
そして牛タン。
食べると・・・あら?決して冷たくはないけれど、アツアツでもない。
非常に食べやすい温度。
タンはしっかりと弾力があり、食べ応えがある。
なるほど、アツアツでこの弾力だと味がわかんないかもしれない。
だからあえて少し温度を下げて出してるんだ。
相方はというと・・・無言でタンを食べている。
「うまいな」
「おう、うまいな」
「お前のタンシチュー、味濃そうだな」
「食べて見るか?」
「いや、いいや。オレ焼きのほうが好きだから」

そんな中、別のお客さんが入ってきた。
自分のタンシチューを見て食べたくなったんだろう。
「すみません、牛タン定食と・・・・タンシチューください」
あ、女性で自分と同じ注文してる。
結構ボリュームすごいよぉ。覚悟して食べてねぇ。

後で調べたらこの店、とんでもない有名店で、普段から「行列のできる店」だつたらしい。
あら、俺らラッキーだったのね。

「さあ、腹いっぱいになったし、これからどうするよ」
「まずは駅行って、新幹線の予約変更しないとな」
「そうだね、早めに帰るかね」
「明日もあるしさ」
「オレ、明日休みだから」
「ぬぁ~にぃ」

こうして、我々は仙台駅に向かって歩きはじめました。

そして、そこで待っていた衝撃の展開とは・・・
この続きはまた次回。多分最終回です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良です

2006-10-21 07:11:25 | Weblog
いやぁ、参りました、どうやら風邪ひいたらしいですわ。

どうやら今年は「性格の悪い風邪」みたいです。
熱は出る、嘔吐、下痢。
上と下からですからね。体力がどんどん落ちていく訳でして。

で、旅行記は体調が回復してから書きます。
(多分明日には書けるかと)
この状態だと笑える書き方ができないんですよ。
(だから、今日はとってもつまんない内容です)

この状態が水曜から続いてまして、もうね、昨日なんてヘロヘロなんですよ。
でもね、な・ぜ・か!みーんな指さして笑いやがんの。
「またまたぁ、もうそうやってみんなの注目浴びようとしてぇ」
違うって、本当に辛ぇんだょっ!
「だって、何とかは風邪引かないって言うでしょ」
風邪引くんだよ。バカでもよっ!
「いやあ、オイシイなぁ。」
オイシかねえよっ!
「辛そうですね。大丈夫ですか?で、ところで相談なんですけど、ちょっと問題が・・・」
てめえ、この状況みて相談持ちかけるか?

本当に人間不信になっちやいます(苦笑)

で、布団にもぐりこんで、録画していたのを見ていたんですけど、「くりいむなんとか」は結構よかったかなぁと。
一般ブログでもかなり話題になっているらしく、「感動した」とか「上田の涙がよかったとか」「長渕さんが本気で唄ってた」とか、絶賛ですもん。
確かに、あれは感動できますよ。バラエティもこういう作り方はありだよね。
バラエティ=バカ笑いっていうんじゃなくてもいいでしょ。
でもアナ渕とか、ガナ渕とか、アゴ渕とか、あれは笑えました。
つか、お前ら、もうちょっと歌練習しなさい(笑)
そりゃあ、ワッキーも休憩するってもんですよ。

ちなみに、長渕さんのCD、売上好調だそうですよ。

さて、今日はこれから寝ます。
2日間、布団で死んでよう・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石巻から仙台へ・・・どう帰るかで大もめ(笑)

2006-10-19 09:36:08 | Weblog
石の森美術館を出た我々。石巻の町並みを散策。
つかね、来たときも思ったけど、町おこしをやる気があるのかなぁと。
石の森美術館におんぶにだっこって感じしかしないんだよね。
活気がないっていうか、なんと言うか。

「町死んでないか?」
「元気ないよなぁ」
石巻って宮城でも大きい町なんだから、もっとみんなで盛り上がらないといかんですよ。
といいつつ、すっごいものを発見
「あ、リアルケロちゃんだ」
薬屋さんで見つけたそれは、年季の入ったコルゲンのケロちゃん
(先ほど名前がわかったのでここで使用)
「おおっ、これは写撮っておこう」
やっぱり撮るのね・・・だと思った。

商店街を歩きつつ、笑える看板とかを探してたんですが、あんまりいいのはなかったです。こういう所って意外といい味出しているものが多いと思ったんですがね・・・

「じゃあ、仙台行くか」
「えっと、仙石線はいやだなぁ」
「何で」
「ベンチシートだから」
「贅沢な」
「別ルートで行こうよ」
「遠回りじゃん」
「ベンチシートがいやなの」
「快速だから50分で着いちゃうよ」
「50分もベンチシートに乗ったら、俺やられちゃうよ」
「大丈夫東京八王子くらいのもんだから」
「八王子いかないもん。行く時は車だもん」
「だってそっちのルートにしたら2時間も電車に揺られる事になるもん」
「ボックスタイプだからラクだよ」
「あまり移動に時間かけたくないなぁ」
「ええ~、仙石線はいやだなぁ。ほらぁ、あんなに混んでるぉ。向こうのほうが空いてるよ~」
「普通の人は仙台行くのに利用しないだけだって」
会話が殆ど子供です。しかも、この会話人前でやってます(苦笑)
「ええ~、仙石線はいやだなぁ」
「ええい!ダダこねてないで行くぞ」
もうこっちが強行的に決めちゃいました。奴がそのまま向こうに行ったら、ここから別行動しちゃるけんね。
でも、諦めたのか相方はブツクサいいながらも仙石線ホームへ。
その後ろを別ルートが走っていく
「向こうのほうがよかったなぁ」
まだ言うか、この男。

よっぽど仙石線がいやらしい。席に着くなり寝だしたよ、この男。
「そこまでイヤなのかねぇ」

約50分で仙台到着。じゃあくるときの2時間って一体何だったんでしょう?
「腰が固まって動けねぇ」
はぁ?
「だからベンチシートはいやなんだよぉ」
普段贅沢な乗り物(こやつ通勤場所が恐ろしく遠いので新幹線通勤です)しか乗ってないから軟弱な腰になってるんじゃ。サラリーマンはベンチシートに座れるだけうれしいと思わないと、いかんぞぉ。
でも、立っているのはイヤ。そういった意味では自分も軟弱野郎です。

さて、仙石線の終点「あおば通り」って・・・すぐそこ仙台駅じゃん。意味ねぇなぁ。
「いや、これってどうやら地下鉄との関係みたいだな」
と相方。でも、すっげー中途半端ですわ。ま、観光客はあまり使わない駅ですわな。

そして昼飯。
まあ、仙台ですから、アレになるんですけどね。
それはまた次回という事で

(しかし、長いシリーズだな)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自殺について考える

2006-10-18 12:45:18 | Weblog
最近はお気楽のものと重いものと2つ更新しているんだけど、こっちは重いほうです。
今回は自殺した中学生について。

つかね、今自殺しようとしている奴にはぜひ読んでもらいたい。
あくまで自分の考えだから、正しくはないかもしれない。

まずね、自殺は絶対しちゃいけない。
どんな事があろうとね。

きれい事言うつもりはないし、それほど偉い人間でもないしね、オレは。
でも、自殺はすべきじゃない。

なぜか?自分のものであって、自分のものではないから。
自分の存在は両親あってのものだからね。
両親がいたから、自分がいるという事。
その両親もその両親がいたからこそ存在する訳でさ。
それずーっと遡ってみ。すっごい確立で自分らは存在しているんだよな。
一つまちがったら自分らは存在してなかったんだよ。

さらに、さらにだよ、自分らは未来に対し、祖先の遺伝子を継承しなければならない義務があるんだよ。つまり子供を作るという事は自分の祖先の遺伝子を未来に継承しなければならないんだよ。
それを自分勝手に中断していいものか?良くないでしょう。

確かに昨今のイジメって陰湿だよな。
オレも会社で所属部署の全員からシカトくらってな、完璧に窓際に干された事あるけどさ。じゃあ、自殺を考えたかというと、それはなかった。
何故か?
こいつらのせいで死んだって、結局は自分の価値を下げるだけだもんな。
なんで、こんな「くだらない奴の為」に死ななきゃいかんの?
もっともっと人生って楽しい事いっぱいあるにも関わらず、なんでこんなくっだらない奴の為に命なげださないかんの?

そう考えたら、自殺なんてアホらしいでしょ?

自殺をする事で、世間にアピールして、いじめた奴に仕返しをする。これが究極の報復手段だ・・・とか考えてる奴いる?

やめとけ、やめとけ、それこそ犬死にだよ。

確かに一時的にはインパクトを残すだろうよ。でも、一時的にだよ。
人間は忘れる生き物だからね。
悲しい事を忘れないと自我が崩壊しちゃうんだよ。
まして人間は食べなきゃいけない動物。
最初は悲しみを背負ってどうのこうのといいつつも、食べる時とか仕事している時なんかは頭から必ずなくなっているんだよ。

シビアかもしれないけど、生きてるんだもん。しゃあないよ。

じゃあどうすんだよ。っていうよな。
その発想がすでにダメだよな。どうするって人に聞くんじゃねえんだよ。
どうやって現状から抜け出すか?そこを考えろよ。
んで、自殺に走るんだけどさ、それって安易だよなぁ。

たとえば何でもいいじゃん、とにかく熱中できるものを探せばいいんじゃねえの?
そういう努力、お前らしてるのか?
多分、何もそういうのがなくて、無気力で、いじめられて、そんで自殺なんてさ、ちゃんちゃらおかしいって。
それって逃げてるだけじゃん。

自分に確固たるものがあれば、ブレないもんだよ。
他では負けるけど、これはあいつにはまけねえよっていうモノがあれば、気持ちで上位に立てるんだよ。

いいじゃねえか、ここでコメント大いに書いてくれよ。少なくとも40人くらいはここを見てる人いるみたいだからむ、真剣に書き込んでくれたら、ちゃんと返答してくれるし、オレもちゃんと返答してやるよ。
そこから、何か新しいものが見えたら、それでいいじゃねえの?

とにかく自殺はいけない。いかなる理由があっても・・・だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする