新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

煮しめにはこだわります(笑)

2020-12-31 06:16:03 | Weblog
朝の3時から起きて、なんやかんやで3時間かけて煮しめを作りました。
おせち料理はほとんど出来合いを使うんですけど、煮しめだけはこだわりますね。
今時は煮しめも作らないご家庭が多いそうで、作っても全部一緒に煮るというレシピばかりなので、我が家みたいに種類別に煮るという事はあまりしないらしいです。

一度面倒になって筑前煮にしたんですけど、やはり見栄えがよろしくないので、結果今までみたいに素材別に煮るバージョンに戻しました。

素材毎に味付けを変えるので食べ飽きないんですよ。
里芋の味付を基本としているんですが
しいたけは甘辛く強めの味付
ごぼうは甘さを控えて辛口にする
くわいやレンコンは白醤油を使って、素材の色を大切にするとか。

年に一度のこだわりなのでこれは今後も続けるんだろうなと思います。

さて、2020年はコロナの影響でしっちゃかめっちゃかになっちゃいましたが、来年こそはいい年になれたらいいなと思います。

皆さん、良いお年をお迎えくださいませ!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お餅を買う時、注意すべき事・・・という話。

2020-12-30 06:47:57 | Weblog
昨日辺りからお正月用品を購入する人が俄然増えてきました。
多分、今日がピークですね。
で、自分も昨日はおせち料理の最後のパーツである"のし餅"を購入しました。

で・・・
のし餅を買ってる時に、となりにいた50代くらいのご婦人から質問されたのですよ。
「あの・・・それはどうやって食べるのですか?」
へ?
のし餅知らないんだ・・・
「これは自分で好きなサイズに切って食べるんですよ」
「私パックのお餅しか食べた事がないんです」
この発言にも驚きましたけど、お餅ってそもそもシングルパックの状態で売ってるものだと思っていたらしいです。

まあ、そうか・・・
普段実家に帰っている人とかあまり餅を食べる習慣がない人はそう思い込んでても仕方のない事だわな・・・

で、そのご婦人からこんな質問もされました。
「おいしいお餅ってどうやって見分けるのでしょうか?」
食べてみなきゃそんなのわからん・・・が正解なんですが、ひとつだけ言い切れるのは材料に何を使っているか・・・なんですよね。

そんなものもち米に決まっているだろ?という人もいるかもしれませんが、これが実は違ってまして・・・
確かにある程度の価格のもの"サトウの切り餅"とか"越後製菓の切り餅"辺りはもち米を使ったものなんですが、格安のお餅なんかだとちょっと違ってくるんですよ。
もち米"粉"を使っているんです。
このもち米"粉"を使ったお餅、焼いて食べる分にはソコソコイケるんですが、お雑煮なんかにするとだらしなくベターッとなってしまうんです。
なんというか、コシが全くないお餅と言っていいですね。

自分もたまにこれを買うんですが、その時はこれを雑煮にする訳ではなく、チカラそばの具とか、いそべ餅とかその程度のもの。
という事で、せっかくのお正月ですから、安いからとすぐに手を出さずにうらの材料を見て「もち米」を使用しているモノを選べば失敗は少ないと思います。

さて、今日は昨日購入したお餅を自分の食べるサイズに切り分ける作業。
結構大変なんだよな、この作業が(笑)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叱ると怒るは別もの。勘違いしてはいけない。

2020-12-29 11:51:34 | Weblog
まさにその通り。怒ると叱るは別物。
これ、オンエア見た時『そりゃ叱られて当然だな』と思いましたもん。
欅坂46の二人は二十歳を超えてるし、一人は最年長。
なのに照れなのか、言葉に発するのが苦手なのか、とにかく返事がない。
返事がないのは教える側からすれば一番辛いんですよ。
自分の指示したことを理解しているのかいないのか、わからないですから。

自分もそういう指導を行った時
『復唱しようね』
と言ってます。
そうすれば大抵理解してるかわかる。
わからない人は大体口籠るんですよ。

まあ、それは置いといて。
上からの指示があったら返事をする。
わからなければわからないのでもう一度お願いしますと言う。
何度も同じ事を訊いてくる奴とか教える側に難がある奴じゃなければ大抵はもう一度説明してくれる筈。

怒ると叱るは別ものなんですよ。
そこに自分の感情が入ったらそれは叱るじゃなく怒るになる。
それは指導する側が注意すべき点。
でも、何度も教えたのに同じミスを繰り返したら、そりゃ指導する側もいい加減にしろとなるのは当然の事。

この時の欅坂46の二人は返事について何度も注意されてたけど、全然直さなかった。
叱られて初めてやらかした事に気づいたという事。

結局、彼女達がこれまでヨシとしていた態度が世間では通用しなかったという事。

結果として、一人は卒業し、一人は残ってるけど主力から外れている状況。
つまりはそういう事なんだろうなと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪で立ち往生ほどしんどいものはない・・・という話。

2020-12-29 07:21:26 | Weblog
一度経験してますからねぇ・・・
うちらは立ち往生というよりは大渋滞レベルで、まだ救われた方ですけど、それでも長野から東京まで24時間かかってやっとこ到着したというレベル。
原因はスタッドレスタイヤじゃない人達とか大型のトラックが坂道を登れずそこで渋滞があちこちで大発生してしまった事。
夏用タイヤにチェーンつけておけば大丈夫だろう…的な人達が結構多かったんですよ。上にスノボの板乗せてたから緊急的に・・・とかじゃないだろうし、日常的にそんな感じだったんでしょうなぁ。

うちらは冬の長野に行く時は必ずスタッドレスタイヤを装着しています。
それでも滑るところは滑るし、あまり急な坂道はズルズルいく事があるし・・・
豪雪地帯を車で走るのは本当にナメないほうがいいですね。

ましてや
都内在住とかあまり雪とかかわりがない人達は大雪での運転は本当に避けたほうがいいですよ。
ぶっちゃけ物凄く怖いです。
はい、雪の壁にぶつけました、私(笑)

で、スタッドレスタイヤで走行しているトラックだって重さがあるから本当に坂道で動かなくなります。
そんなシーンを長野からの帰り道ちょくちょく見かけましたね。

渋滞とか立ち往生の時、本当に飯とか困るんですよ。
周りにコンビニなんてある筈もないし、自販機だってそうそうないだろうし。
そんな状態の中で24時間移動・・・マジでしんどかったですから。
それ以来、密かにスルメを携帯するようになりましたもん。

あと、これば余談だけど・・・大雪で立ち往生状態になった時、電気自動車ってどうなるんだろう?
ガソリン車みたいにガソリン入れてみたいな事はできないだろうし、バッテリーとか無くなったら全ておしまいな気がする・・・

なんにせよ、大雪だという予報が出てる訳だから、雪道の運転に自信がない人とか経験が少ない人は出歩かないほうがいいと思いますな。

ホント・・・雪の壁にぶつかるからね(笑)→自虐


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相、年末年始「会食しない」批判受け自粛

2020-12-28 07:27:26 | Weblog
うーん・・・菅さん、多分そこが論点じゃない。
何というか。菅さんのこの発言って、なんか重大なミスをやらかして、皆から散々問い詰められた結果
「じゃあ、もうやめた!!」
って捉えられてもおかしくないんですよね。
いうところの逆ギレって奴。
無論、そういう言い方じゃないんだろうし、もっと言い回しも違っているだろうけど、悲しいかなそこは文字おこしだから細かい部分までは伝わってこないんですよね。

ただ、国民からクレームが殺到している、支持率が下落しているのはそういう枝葉の部分ではないんだろうなと。

とにかく危機感が希薄な感じがするんですよ。

例えば変異種のコロナ患者がイギリスで出た段階で本来なら入国禁止の決断はすべきだったと思うし、濃厚接触はなかったようだけど感染者が出てから
「水際対策を徹底していきたい」
と発言してる状況じゃ、そりゃ国民としても
「オイオイ、大丈夫か?」
ってなるのも致し方ない。
それがずーっと続いているでしょ?
GoToキャンペーンにしたって、そりゃ経済回さないと日本が死ぬのはわかるんだけど、やっぱり人が移動すれば感染の拡大が起こるのは普通に考えたら誰もがわかる事で、それを頑なに
「因果関係は確認されてません」
で継続しちゃって、それで支持率が下がった途端にいったん中止します・・・

いや、国民バカにしてる?って思われても反論できませんでしょ、これ。

確かに今の日本は経済を取るか、コロナ終息を取るかの選択で難しい判断を迫られてるし、物凄く厳しい状態なのも事実なんだけどさ。
でも、国民も相当我慢しているんですよ。個人でできる我慢はとうに限界を超えている状態で、ストレスがMAXに達している。
そんなところに能天気で自分達が我慢している会食とかされたら、そんなものブチギレるに決まってるじゃないですか。
危機感ないって言われても仕方ないじゃないですか。

多分議員のセンセイ方よりも国民のほうが危機感が強いと思いますよ。
マスコミに踊らされてる部分も多分にあるけど、少なくとも街中ではマスクをつけている人が大多数だし、店に入る時はきちんと消毒しているし。

会食やめるとかそんな単純な話じゃないですからね。
危機感が全く感じられないから、皆が不安に陥ってる事は理解してほしいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリームシチューかけご飯が最近美味しくない理由。

2020-12-27 18:09:28 | Weblog
クリームシチューかけご飯ね。
昔はやってましたね、クリームシチューをご飯にかけるやつ。
正直な違憲を言うと美味しかったですね。

そう、美味しかったなんです。
今、ご飯にかけないで食べてる事がほとんどなんですよ。


以前はカレーの延長にあったクリームシチューだったんですが、ここ最近どうにも美味しくない。
というよりご飯にかけるとシチューそのものが美味しくなくなる感じがしましてね。
なんというか、物凄くぼやけた味になるんです。

別に作り方をテキトーにしてる訳でもなく、普通にシチューとして食べるのは美味しいんですけどね。

で、知り合いに訊いたんですよ。
その知り合い、ちゃんと答えを持ってました。
『北海道シチューとか濃いシチューとか使ってませんか?』
要はその手のシチューはご飯にかけるを前提としてないから、どうしてもご飯にかけるとぼやけた味になるとのこと。

『ご飯にかけるならやはり昔ながらのハウスシチューミックスですよ』
確かにあれはもともと味が濃いし、自分のさじ加減で調整もきくと。

思わず納得しちゃいました。

ある年代はこのハウスシチューミックスにはお世話になってるだろうし、多分ご飯にかけて食べてる筈(笑)

今度あえてのクリームシチューミックスで作ろうかな?
んで、ご飯にかけて食べてみよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からは海外からの新規入国禁止。そりゃそうでしょ。

2020-12-27 05:34:24 | Weblog
ちょっと遅いな。
そもそも国内の移動をあれだけ制限かけておきながら、海外からの入国は緩和をする事が疑問だったし、変異種がイギリスで見つかった段階で早々に対応しないといけなかった案件だと思うんですよ。

日本で感染事例が出て、慌てて動いたって感じがするんだけどねぇ。

いや、なんとしてもオリンピックを開催するという意気込みはわかるけど、本当にワクチンも治療薬も手探り状態、これだけ世界的流行しているのにそんな大規模イベントできるのと。
国内のイベントでも規模縮小を検討しているのにですよ。

まあ、遅すぎるとは言いながらも現段階では封鎖はやむなしですね。
ただ、1月いっぱいっていうのも引っかかる。
ある意味で主悪の根源である中国さんの春節は2月からだからね。
彼らはコロナとか関係なく、自分達さえ良ければ平気であちこち海外に行くし、好き勝手やるし。

せめて春節が終わるまでは続けてほしいなあと。

いや、本当に


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋入り千切りキャベツは「手抜き」なの?元夫が息子に伝えた言葉に「本当に悲しくなった」

2020-12-26 06:04:37 | Weblog
この元旦那、あまり料理やった事ないんじゃないかなぁ・・・
おいしい千切りキャベツを作るって結構大変なんですよね。
千切りキャベツって細くないと口の中デゴワゴワしちゃって食感が悪いんですよ。
よくとんかつ屋さんで出てくる千切りキャベツって専用の機械があって、だからあんなに細くておいしい仕上がりになってるんですよ。

カット野菜は自分もあまり使わないんですけど、それは価格が高いからというだけで、お手頃価格なら当然遠慮なく使うし、場合によっては1人前の材料を集めるより使い切りのワンパックを買ったほうがお得な場合もあったりするんですよね。

多分だけど、あまり料理をしてこなかった人程、手抜きを嫌う感じがするんですけど・・・
単なる幻想で物事言われても、そりゃあねぇ・・・文句言う前に手伝ってあげたら?って思ったりするんですけど(笑)

だからといって、じゃあ何でもカット野菜に頼ってたらいいのかというと、これも極論で、料理のレベルが上がってくると
「この位なら自分でやったほうが安上がりだし、好き勝手できる」
となるので、あるタイミングになったら自分で野菜をカットする事を勧めます。
自分なんか料理に関しては「テメェで作ったほうが腹いっぱい食べられる」という実に卑しい入り方をしたので(笑)必然的に包丁に抵抗が無くなってましたね。

カット野菜は使ってもいいけど、それにばっかり頼ってたら進歩はない。
手抜きはあくまでピンポイントだから手抜きなのであって、日常化すればそれは手抜きとはいわず、自分自身の実力と考えたほうがいいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち用の野菜類を購入してきました。

2020-12-25 11:48:08 | Weblog
と言ってもまだ全部ではないのですが、あらかた買い揃えました。
で、感じたのは・・・
3日前に比べてやはり値段が上ってきてますね。
今までが安すぎという部分もありましたが、丁度今が適正価格なのかなと。
ただ、毎年の事ですがクリスマスを過ぎた辺りから日に日に価格が上昇するのは間違いないですね。

とりあえずは日持ちのする根菜類は今週中に押さえておいたほうがいいみたいですね。

あと、もうどこもかしこもおせちコーナーが立ち上がってて、結構な人だかりでしたね。
うちは昨日蒲鉾とかは購入したんですが、売り場の混み方が例年より早いですね。
やはりコロナの影響で外出できないからおせちを準備する家庭が増えたのかなあと。

いずれにしても週明けは冷え込むらしいので早めに押さえられるものは押さえておいたほうがよいみたいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍氏、会見1時間「秘書に任せていた」連発…不起訴に東京地検「容疑者として聴取した」

2020-12-25 05:24:35 | Weblog
議員さんがヤラカシタ時の常套文句が出てしまいました(笑)
そうかそうか、やっぱり秘書が安倍さんの知らない所で暗躍しちゃってたんだー(棒読)
なんというか、国会議員の先生が何かお金絡みでやらかすと大抵お付きの秘書さんが悪さをしているという、水戸黄門で言う悪代官みたいな事をしている・・・
と解釈すればいいんでしょうか?(笑)

まあ、この暮れの忙しい時、なおかつコロナで日本中がドタバタしている時にこの話を野党とかが"最優先"で取り上げるような事はしないでほしいもんですが、ぶっちゃけコロナ対策とか海外からの入国規制とかを論じてくれたほうがこちとらいいんですよ。
安倍さんの話は正直なところ、落ち着いてからやってほしいんですけどね。

それにしても・・・
確か総理大臣の時、安倍さんってこの桜を見る会の問題で追求された時
「事実と異なる発言をしたら辞する覚悟で発言しています」
とか言ってたような・・・

で、今回その発言が間違ってた事を認めたんだよね?
多分、これから追求されるんだろうなと。
でも、辞めないだろうなぁ・・・
辞めたら検察が容赦なく動き出すだろうから。
そもそも嫌疑不十分って言ったって、国会議員という忖度は絶対あったと思うし、逆にそういう後ろ盾が無くなったらただのおっさんでしかないですからね。

ま、今は安倍さんの話よりはコロナ対策のほうに力入れてほしいかなと。
そんな感じ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

で、給湯器の入れ替え日程が決まりました

2020-12-24 15:29:01 | Weblog
さて、給湯器騒動ですが、先程業者さんが来て見積もりを出してきたので、確認の上正式に契約を結びました。

今回お願いしたのは『大問屋』さんという業者さん。
一応キンライザーさんと合見積を取ってその結果こちらに決めさせてもらいました。

理由としては
・価格面で安かった事
・セールス担当が職人で本人が設置を行う事
・複数の友人が大問屋さんを利用しており、それぞれの評価が高いこと
・ネット上であまり悪い評判がないこと

そして何より、年内の設置が可能という事。
これが決め手になりました。

セールス担当と作業担当が同じ人というのもポイントで、委託業者がよく状況がわからないで作業する事もあるので、その点ではセールス担当が自ら工事を行うほうが安心感がありますね。

とはいえ、キンライザーさんも決して悪くはない見積もりだったんです。
なんと言っても10年の保証は魅力だったし、価格はちょっと高いけどちゃんと対象機器の後継で提案してくれたし、当初の概算よりちゃんと値引きしてくれたので、決して悪い訳ではないですね。

で、最後に格安の提案をしてくれたメーカーさん。
本当にあまりいい評判を聞かないので、それとなく各業者さんに訊いたところ、やはり担当によって出来にバラつきがあるのと、諸々相談に来るお客さんがいましたとの事。
これ、他の2社共言ってたので、これはやはり止めておいたほうがいいなと、まあ直感なんですけどね。

いずれにしても土曜日には設置されるので、年末年始は温かい自宅風呂に入れます(笑)

とりあえずはよかったよかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給湯器メーカーの対応と評判をチェック

2020-12-24 13:13:04 | Weblog
メーカー名は伏せますが、昨日今日の電話応対とか諸々合見積を取ることにしてまして。

まず、ガス会社。
ここはもう高い!どなかが書いてましたけど、まあそんなもんだよなあと思う位で、確かにサービスとか考えると安心ではあるんだけど、やはり突出して高いです。

次に大手のA
コマーシャルもやってるし、10年完全保証という事を謳い文句にしてますが、ここは唯一「状況によって現地確認。基本は写真で判断する」と言ってきました。
大丈夫なのか?と確認したら大丈夫ですと言ってたけど、正直うーんというところ。
概算見積もりが大体28万円程

次にB社
とにかく安い。唯一別の提案をしてきて、迅速に動いていた。
ただ、ちょっと気になって(他社が軒並み無理といってるのに出来るという根拠)この会社の評判をチェックすると。
うーん、あまり評判が良くないなあ。
他社からも『あそこだけはオススメしない』と言われてるから、ここは少し冷静になったほうがいいのかも。
因みに従来の後継で25万程、ダウングレードで15万ほど

次にC社
友人が利用したのでこちらも連絡。
営業がそのまま職人のようで、言いたい事はズバズバ言うタイプ。
価格はやはり28万程度のようだが、ネットの評判も悪評がないので、信頼できるかなと。
今日確認後、その場で見積もりを作成するという事なので、只今連絡まち。

どこも帯たすき状態だけど、そこそこ大きな買い物だけに、多少は慎重にならないといけませんから、あとはどれだけ各社がどう営業してくるかじゃないですかね?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給湯器が故障すると何が一番しんどいかというと・・・

2020-12-24 07:16:55 | Weblog
昨日からゴチャゴチャ書いてますけど、給湯器が天国に召されて何が一番不便かというと・・・
お風呂ですよね~。
食器洗いはどうにかなるんですよ。
まず第一に気合でどうにかなる(笑)
浸透滅却すれば冷水もまた熱・・・くはならないんだけど、まあ気合で洗えば良い訳で・・・
で油汚れに関してはお湯を沸かしてそれを適温に埋めてつけ洗いをしてから冷水で洗えばいいから、まあそこは問題ないと。

で、一応うちって床暖房完備なんだけど、この床暖房・・・15年住んでるけど使ったのは1.2回のみ。
ほとんど無用の長物(笑)
いや、確かに温かいんだけど、ガス代がべらぼうに高いのよ、これ使うと。
洗濯物はほとんど外干しだから室内乾燥機もいらんしなぁ・・・

だから、本当に風呂が使えないのが痛いんですよ。
幸いな事に銭湯が近場にある事とか隣に兄貴がいるのでシャワー貸してくれるとか何とか対応はしたけど、この年末に本当に面倒くさいわ(苦笑)

そういえば昔12/29に突然冷蔵庫が壊れて、お袋が電気屋に頼み込んで冷蔵庫を即日配送してもらった事を思い出しましたわ。
我が家の伝統ですわ、年末に何かが壊れるっていうのは・・・

て、事で今日は銭湯に行ってメンタル回復してきますわ(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 ガス給湯器の話

2020-12-23 21:49:03 | Weblog
さて、ガス給湯器の話。
夕方東京ガスの人が来て状況確認。
「これはもう寿命ですねぇ」
ま、15年使ってますから、それはそうですが、因みに修理だとおいくら?
「5万円くらいですけどそれでも一年持つかどうかですね」
やはり付け替えか。さあ、幾ら提示してくるんだ。
「ざっくりですけど40万位かと」
絶句!
言葉にならない!
「あとは民間業者に頼むと安いかもしれないですけど、酷いところに頼むと大変ですよ。あと、他所でつけたモノに関してはうちは修理とかしないんで」
うーん、半分脅しに聞こえる(笑)

でも40万はちょっとなあと。
これは合見積取ったほうがいいなと。
同じ条件で複数ザックリ金額を聞いてみる
東京ガス→40万
A社→28万
B社→23万
いや、AB両社とも現地確認してないから何ともだけど、それにしたって17万の差って何なんだ?

一気に東京ガスに対する不信感が(笑)

とりあえずはB社かなぁ。
A社って大手でCMもやってるけど、それだけ経費がかかってるからこの価格っぽいし。
後、B社だけが唯一ダウングレードの提示をしてくれたのも大きい。
床暖房とか使ったことないって言ったら、だったらもっと安くできるかもですと言ってきたのはB社だけだったので、そういう点で信頼がおけるかなあ。

因みにどこの会社も年内は無理。
もう開き直って年内じっくり検討することにしました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガス給湯器が天国に召された様子

2020-12-23 14:33:22 | Weblog
昨日ですか、夕食を食べ終えて洗い物をしていたら・・・
あら、お湯が水になってる。
というかガス給湯器がいつの間にかオフの状態に。
押しても騒いでも電源が完全に落ちてる状況。
不安になってコンロのガスをチェック。
あー、ちゃんと動くなあ。
風呂場に行ってお湯がたまるか・・・
そもそも電源が完全に落ちてる
てえ事は答えは1つ。
給湯器が故障したということね。

まあ15年も使ってるから、そろそろガタが来てもおかしくないんたけどね。

それにしても何で年末になるとこういう出費が増えるのかなと。
コツコツ貯めてて、さあ遊びに使おうってなるといつもなんらかの出費があるんだよね。

今年は最大級だわ。
ガス給湯器ってメッチャ高いんですよ。
でも、これはもう生活必需品だから買わないといけないしね。

それにしても本当に参りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする