色んなイントネーションに混乱していましたが、
昨日夫実家にて義父母の完全な知夫弁会話をがっつり聴いて
無事、言語中枢のバランスが取れてきたような気がします。
さて…上の画像ですが…
去年引っ越した時に押入れを整理していたらひょこっと出てきたものです。
もちろん私のではありません。
ということは…あと一人しかいませんね。そう、夫のです。
他にペンギンも持ってるんですよね。
理由を聞いても、「好きだから、面白いから」としか言わないんですよ。
実際に着てるのを目撃したことはまだないんですけど、
どうも釣りをする人達の間では違和感のない趣味趣向みたいです。いやホントに
それから、昨日洗濯物干してたら出てきたのがこれ

2年に1度の村の大祭の、お神輿の時用Tシャツなんだけど、
なんで今これを着るのかと
上着があるから見られることはないけど、Tシャツなら他にたくさんあるでしょと。
無頓着っていうのとはちょっと違う気がするんだよね~
昨日夫実家にて義父母の完全な知夫弁会話をがっつり聴いて
無事、言語中枢のバランスが取れてきたような気がします。
さて…上の画像ですが…
去年引っ越した時に押入れを整理していたらひょこっと出てきたものです。
もちろん私のではありません。
ということは…あと一人しかいませんね。そう、夫のです。
他にペンギンも持ってるんですよね。
理由を聞いても、「好きだから、面白いから」としか言わないんですよ。
実際に着てるのを目撃したことはまだないんですけど、
どうも釣りをする人達の間では違和感のない趣味趣向みたいです。いやホントに

それから、昨日洗濯物干してたら出てきたのがこれ


2年に1度の村の大祭の、お神輿の時用Tシャツなんだけど、
なんで今これを着るのかと

上着があるから見られることはないけど、Tシャツなら他にたくさんあるでしょと。
無頓着っていうのとはちょっと違う気がするんだよね~
