goo blog サービス終了のお知らせ 

Islander's diary ~離島ライフ~

隠岐諸島最南端に位置する知夫里島の自然と、日々の何気ない出来事を書き留める。時間が止まってるような、止まってないような…

ネイルについて

2011-09-17 13:04:35 | その他
もう「マニキュア」って言わなくなったねぇ。。。

手の爪よりも足の爪に塗ることの方が断然多いです。
単純に塗る作業が楽だからかも。利き手が使えるし。

品質にこだわりは全くないので、
色さえ気に入れば買います。
有名メーカーのもあれば100均のもある。
とはいってもそんなに数は持ってませんが~

ただこの中で失敗だったかなと思うのは、右から3番目のローズピンク。
色彩の鮮やかさに目を引かれて衝動買いしてしまったけど、
肌が黄色もしくは色黒の私には全っ然似合わないのです。
こういうピンクは色白の人か逆にアフリカ系のほんとに黒い肌の人がいいと思う。

出かけるときは服との配色もちょっとは考えるけど、
結局はその時好きな色を塗ってしまうなぁ。
爪は爪、服は服って感じで。


通り過ぎました

2011-09-04 11:51:47 | その他
昨夜そう遅くないうちに暴風域が消滅して、
それからは隠岐地方の空模様も少しずつ穏やかに。

今朝は雲の切れ間から青空ものぞきました。
明日からはまた、暑い日が続きそうです。

外出出来なくて、何もしなかった週末でした。
サッカー観戦だけだったなぁ。



台風来ます

2011-09-02 07:25:12 | その他
昨日の夕方の空です。

いかにも台風が近づいてる気配…

隠岐地方は明日の夜からあさっての朝にかけて
影響があるみたいです。

明日はフェリー全便欠航かな。
今日のうちに食糧確保しとかなきゃ。

台風って、この辺りは夜中に通過することが多い気がする。
昼間のほうが多少安心出来るのに。
停電とかしたら嫌だな…

ろうそくも買っとこう

イライラMAX

2011-08-03 09:06:49 | その他
バイト先の性格上夏休みがありまして、
今は毎日フリータイム状態なわけですが。

のんびり身体を休めつつ、
溜まっている製作途中の陶器を完成させようと
ぼちぼち作業しております。

けどなかなか、計画通り、計算どおりには行かないよなぁ。

自分の生活と、
周囲との関わりのバランスを取るのが難しい。
状況によってどっちを優先するか、みたいな。

納得して譲歩したつもりでも、知らないうちにストレス溜まってたりするし。

人間関係が希薄な現代社会と嘆く声はよく聞かれますけど、
摩擦が多すぎても大変なのよ~

ああ、せっかくの夏休みなのに…

地元ばんざい

2011-08-01 07:14:36 | その他
昨日のランチは、駅前の百貨店の1Fにある洋食屋さん。
フレンチっぽいようなイタリアンっぽいような。
名前失念ごめんなさい。
これは1,000円プレートです。

だるま鯛(標準名はメダイ、目鯛かな。目が大きいから)のソテーに、
ラタトゥイユ、サラダ、ポタージュとパン、ドリンク付きでした。
だるま鯛ってところが山陰らしい。海の近くの利点ですな。

ここは女性の一人ランチぴったりなお店でした。




これは土曜日の『京らぎ』さんの玄関ホールにあったいのししの人形。
結構大きくて1メートル近くありました。実物大って感じ。
杉の葉が毛になっててなるほどと思ったのですが、
聞いてみると店長さんが作ったのだそうで…

こういうこと好きなひと、好きだなあ
器用ですよね。
簡単そうで実は難しいんだよね。

おひとりさま

2011-07-30 22:14:39 | その他



一人暮らし歴10年以上だから、

ひとりで外食全然平気なのさ~

しかも懐石風海鮮料理屋なのだ。
席はお座敷。女ひとりで(笑

地元島根産食材を多く使ってます。
『京らぎ』さんというお店です。

ノドグロの煮付けは1280円。
松江の酒『やまたのおろち』は300mlで1000円でした。

ホール係のお兄さんとジャンケンで勝ったらドリンクサービスだったけど、
しっかり負けたわ。


でもさ、
ひとりで入っても大丈夫な雰囲気の店ってあるよね。
ここはそうなんだわきっと。

中にはひとりのお客じゃ利益にならないから…みたいなお店もあるし。

アタシがちょっと変とかじゃなくてさ。

違うわ

2011-07-30 13:51:40 | その他
本土へ向かうフェリーの中です。

ちょっと足先が冷えてきた気がしてソックスはいてみたら、
左右違うのを持って来てました…

目悪くなったかな。(つまり老…以下略)

船降りる時脱ぎます。

ホイールありますか?

2011-07-27 21:57:10 | その他
ちょうど1週間前の朝だと思うんですけど、
私の家の前を走った車が、ホイール落としていきました。

左側と思われます。

私がゴミ置き場に向かって歩いていたところ、
背後でガランガランと大きな音がしたんです。

2台ほど車が走っていったのですが、あっという間のことで、
誰の車かどんな車だったか、記憶が定かではありません。
軽だったとは思うんですけども…

心当たりのある方はご連絡おねがいします。

あれから目に入る車すべてのホイールが気になって、チェックしてしまう私です。
そんなクセから、はやく解放してください…

アメリカンサイズ

2011-07-21 07:04:40 | その他
英会話教室の先生、ALTのMさんの妹さんが
ただいまアメリカより初来日中。

今週いっぱいは知夫に滞在し、来週は京都大阪奈良、広島を巡るそうです。

で、最近Mさんと私達生徒との間で話題になった
食物のアメリカンサイズの実例?として、
アメリカのドリンクの最大サイズのカップを
妹さんが持って来てくれました

アメリカのセブンイレブンで売ってる、一番大きなドリンクがこれ。
1リットル以上入るんじゃないだろうか~
これを一度に飲みきる人はたくさんいるわけじゃない、とは言ってたけど。

大きいわ~


返さなきゃ

2011-07-10 13:28:06 | その他
知夫には路線バスというものが存在しませんが、
毎朝1本だけ、各地区と役場や診療所等のある島の中心地を連絡するバスが走ってます。

そのいくつかのバス停が最近、無人の図書館というか、本の貸し出し場所になっている。

で、私も散歩で通りがかった時に、この2冊を借りてみました。

『経絡リンパマッサージ』
皮膚をさすってリンパ液の流れを促進し、
体内の血、水、気の巡りをよくするというもの。
肩こりがひどいなら肩周辺を、腰痛持ちなら腰をさするという簡単なマッサージ。
…簡単なんだけど、なかなか続かない

『島田秀平の手相占い』
普通の手相とは違う相が色々あって面白い。
KY線とか、未練タラタラ線とか、海外で活躍するイチロー線とか。
(イチローの手のひらにこの線があるとは書いてないけど)

とはいえ私の手に当てはまる線がなかなか見つからなかったんだけど、
ひとつだけ、あった…
それは“仏眼” ある種の念力や、霊感、超能力の持ち主、例えば占い師とかに
多い線らしい。

そんな能力ないけどね~

そんなこんなで借りてから2週間くらい経ちました。
今日はまた散歩がてらに返却しに行きます。