目黒蒲田電鉄 戸越銀座駅発行乗車券

昭和10年9月に目黒蒲田電鉄の戸越銀座駅で発行された、桐ケ谷・五反田間ゆきの乗車券です。

 

   


JPRてつだう地紋のB型券で、当時の関東私鉄では一般的と言えるのではないかと思われますが、矢印式の大人・小児券となっています。印刷をした調製場はわかりませんが、池上電気鉄道や武蔵野鉄道などで使用されていたものとよく似ています。

 

   


裏面です。

券番の他に、会社名と発行駅名が記載されています。
「(や)」というのは本体部分と小児断片部分にあることから、循環符号であると思われます。

 

   


活字を拡大してみますと、「目蒲田電 (戸越銀座驛發行)」と、旧活字体が目立ちます。


目黒蒲田電鉄は東京急行電鉄(東急電鉄)の前身となる会社で、大正12年に現在の多摩川線の一部である目黒~丸子(現・沼部)間の開通を初めとして路線を延長し、昭和8年には池上線の前身である池上電気鉄道を吸収合併し、さらには昭和14年には(旧)東京横浜電鉄を吸収合併して、(新)東京横浜電鉄となっています。
(この合併ではもともとの東京横浜電鉄が吸収合併されてしまい、名前こそ東京横浜電鉄ではありますが、親は目黒蒲田電鉄であることに注意。)


また、着駅の桐ケ谷駅についてはあまり資料がありませんが、昭和2年に池上電気鉄道の五反田寄りの終着駅として開業したようですが、開業2ヶ月後に大崎広小路駅まで延伸されて途中駅となってしまいます。その後、昭和20年5月の大空襲で被災して営業休止となり、昭和28年に正式に廃止されてしまっているようです。


戸越銀座駅と言えば「戸越銀座商店街」という活気のある、しょっちゅうテレビで紹介される有名な駅前商店街のある駅で、東京にあまり地の利のない方でも御存じの方が多いのではないかと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )