一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

ウォーリー与那嶺、逝く

2011-03-03 19:28:35 | プライベート
きのう2日(水)は、何冊か本を買った。といってもやわらかめのもの。
「電波の城⑫ 細野不二彦」「浮世艶草子③ 八月薫」「週刊プレイボーイ(佐々木希表紙」。そして「pj(ピーチ・ジョン)」。

プロ野球・巨人のV10を阻んだ元中日監督・ウォーリー与那嶺要、逝く。
与那嶺氏にまつわる思い出はあまりない。あれは昭和52年だったか、ナゴヤ球場での巨人戦で、主砲ウイリー・デービスが満塁の局面で快打を飛ばし、ランニング満塁ホームランにしたことがあった。このときの三塁コーチが与那嶺氏で、腕をぐるぐる回していたことが印象に残っている。
与那嶺氏は、巨人の元選手である。デビューは昭和26年6月の、名古屋(現・中日)戦。その初打席、与那嶺氏は三塁前にセーフティーバントを決めて、観客に鮮烈なインパクトを与えた。その後与那嶺氏はレギュラーに定着し、その年の本塁打は1本だったものの、打率は.354の好成績を残した。チームも2位の名古屋に18ゲームをつけて、大差の優勝。あのころの巨人は、本当に強かった。
与那嶺氏といえば激烈なスライディングで知られ、ホームにスライディングしてキャッチャーを吹っ飛ばしている写真は、当時の与那嶺氏を語る象徴的な1枚である。
近代野球の開祖・与那嶺要の名前は永遠に残る。合掌。

ここで唐突に、幾人かの棋士名を記す。名字だけ注目していただきたい。共通点は何か。あまりにも漠然としているので、考えるにはおよびません。ヒントは「野球」です。

高橋道雄九段
中村修九段
渡辺明竜王
小川浩一指導棋士五段
横山泰明五段
森けい二九段
吉田正和四段
土井春左右指導棋士七段
山下カズ子女流五段
滝誠一郎七段
上田初美女流二段
山本武雄九段
高田尚平六段
萩原淳九段
原田泰夫九段









解答:上の棋士の名字は、巨人V9時代のレギュラーもしくは控え選手、である。以下に該当選手名を記しておく。

中村稔投手、高橋一三投手、渡辺秀武投手、小川邦和投手、横山忠夫投手、森昌彦(現・祇晶)捕手、吉田孝司捕手、土井正三内野手、山下司内野手、滝安治内野手、上田武司内野手、山本和生内野手、高田繁外野手、萩原康弘外野手、原田治明外野手
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LPSA芝浦サロン・藤森奈津子... | トップ | 南野陽子結婚 »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
与那嶺 (洋志)
2011-03-03 20:11:49
 うろ覚えですが、彼がGの選手?だった姿を見た覚えがあるような。いやコーチだったかなぁ。

 ショートが広岡の時代から記憶があります。黒江が実業団から来たときは、町の食堂のテレビで見たなぁ。
 日本シリーズは村山・尾崎から。
 懐かしすぎますね。
返信する
村山・尾崎というと (Guten Tag)
2011-03-03 20:29:10
昭和37年のタイガース対フライヤーズですね。
返信する
田中も (とん楽)
2011-03-03 22:03:00
田中久寿男って野手もいましたね。
返信する
とん楽師匠 (Guten Tag)
2011-03-03 22:45:12
田中、高倉はライオンズからの移籍ですね。
返信する
西鉄黄金時代もありました (洋志)
2011-03-03 23:13:01
 Guten Tagさん。こんばんは。

 そうです。それで村山にファンレターを出したのが、生涯一度の経験でした。
 1学年下の友達が、南海ファンで広瀬(杉浦だったかな?)にファンレターを出し、返事をもらったというのを聞いたからだったのですが。
返信する
プロ野球懐古 (一公)
2011-03-04 01:37:48
>洋志さん
与那嶺の現役時代を生で見た、というのはスゴイですね。広岡の華麗なグラブ捌きは一度見てみたかったです。一塁の川上が動かないので、投球するのに難儀だったと、広岡が苦笑まじりに語っていたのを観たことがあります。

>Guten Tagさん
この年の日本シリーズは熱かったですね。当時の東映は、大杉、張本、白、毒島、土橋など野武士が揃っていて、個性的でした。もうこんなチームは現れないでしょう。
5番・キャップ高倉は、元ダイエーの吉永とイメージがダブります。

>とん楽さん
田中久寿男!? 調べたら、ON全盛期に4番を打ってるじゃないですか!! とん楽さんの野球愛に脱帽です。
返信する
ベースボール (茅ヶ崎の清原和博)
2011-03-05 04:47:26
キヨです!
いや~ベースボール談義はマジ面白いっすね!
イヤハヤ楽しいっすゼヨ・・・
このタグイの話は「永遠に不滅です」
by長嶋茂雄終身名誉監督
背番号、イってもいいですか~?!
高橋一三投手(元日ハム、18番)
吉田捕手(9番)
土井(元オリックス監督、6番)
上田内野手(2番)
高田繁サードandライト(8番)
・・・などなど・・・
懐かしいっす!!
ワイも高校時代は宇宙飛行士の野口さんと同じ高校出身で(神奈川県立茅ヶ崎北陵高校)で甲子園を目指していた高校球児として言わせて頂きますが・・・中学も野口宇宙飛行士と同じ出身中学(浜須賀中学)でベースボールをプレーしていたワイです(随分、自慢げ・・笑)
以上
野球をやらず将棋を指していれば善かったと今、後悔の念であります。
BY茅ヶ崎の清原和博
返信する
高田 (KK)
2011-03-05 19:48:48
>キヨ様

高田はレフト→サード?

バントの構えをしながら「代打、高田!」とアンパイアに告げる長島監督の姿を思い出します(^^)
返信する
朝刊。。。 (瀬戸のひしお。)
2011-03-05 22:17:47
『高田の背番号も知らないくせに。。。』長嶋ジャイアンツ最下位の年の曲でしたっけ?。

ところで、18番は堀内さんでは?。
返信する
勘違い (一公)
2011-03-06 00:33:36
>茅ヶ崎の清原和博さん
青春時代に野球に打ち込んだことはムダではなかったでしょう。将棋を指してるより良かったと思いますよ。
それより、KKさんや瀬戸のひしお。さんも書かれていますが、高田選手の守備位置はレフトですし、高橋一三投手の背番号も、日ハム時代は18でしたが、巨人時代は21でした。
ついでに言えば、長嶋選手の名言は、
「…永『久』に不滅です」
です。これではハンドルネームが泣きますゾ。

>KKさん
長嶋監督のバントのしぐさは、相手チームを幻惑させるためにわざとやった…という本人の証言がありますが、それはウソでしょう。

>瀬戸のひしお。さん
「朝刊」…。さだまさしですか。不勉強で、私は一度も聞いたことがありません。
返信する

コメントを投稿