こんにちは いけや正の 晴れ時々スケッチ  

できることは みんなで 
 できないことは ひとりでも 声を上げて
  誰もが穏やかに暮らせる社会を

今日の俳句「戦せず 七十七年 空青し」

2022年08月23日 | 短歌 俳句 川柳
 連日の暑さが続く。
ウクライナでの戦争、コロナ感染も収束が見えない。
一体いつまで今の状況が続くのか。
今年は敗戦から77年。
参議院選挙が終わって九条改憲の動きが急。
日本を再び戦争する国にしてはならない、との思いさらに強く。
今日の俳句・川柳」
 「戦せず 七十七年 空青し」
 「敗戦を 終戦と言い変える国」

稲にも穂が。収穫の秋が待ち遠しい。


日本共産党埼玉県地方議員学習交流集会

2022年08月21日 | 議会
 19、20日と埼玉県地方議員学習交流集会が伊奈で開かれ出席。
日本共産党の県内の地方議員、来年の統一地方選挙の予定候補など
オンラインも含め200名以上が参加。
講演と質疑、議会と議員活動の経験交流など。
「行政のデジタル化と自治体が抱える課題」として塩川鉄也衆議院議員が講演。
地方自治体にこれから押し寄せてくるデジタル化の問題点など。
「学校給食無料化の運動と議会論戦」と題して群馬県議 伊藤祐司さんが講演。
群馬県で進んでいる学校給食無料化の運動の経験と議会での論戦のポイントなど。
「気候危機打開と自治体における脱炭素の課題」と題して
岩淵友参議院議員秘書の安倍由美子さんの講演。
 日本政府が気候危機打開にむけていかに後ろ向きか、それに抗して
地方自治体から脱炭素の取り組みをどのように進めていくかのヒントを提供。
 など大いに学ぶことができた2日間。
9月議会に向けて課題をいっぱいもらった学習会。

県地方議員学習交流集会であいさつする岩淵友参議院議員。
7月の参議院選挙で比例で2期目の当選。
福島県出身、福島原発事故自ら経験し、原発の全廃、被災者支援に全力。


 

「終戦」ではない「敗戦」の日 8月15日

2022年08月15日 | 日記
 今日8月15日。敗戦の日。
アジア諸国民2000万人、日本国民310万人の犠牲者を出して戦争は終わった。
日本が連合国のポツダム宣言を受け入れ、無条件降伏で。
しかし、戦争は8月15日で終わったのではなく、そこから過酷な「戦争」が
始まった人たちがいた、との今朝の新聞記事。
 中国大陸や東南アジアなど各地に取り残された兵士や日本人。
シベリアに抑留された兵士。生きるための、日本に帰るための壮絶な
闘いがこの日から始まる。敗残兵として敗戦国の国民として
過酷な運命に翻弄され、多くの人が8月15日以降も命をなくしている。
 「敗戦」を「終戦」と言い換えて戦後77年。
今日の政府主催の戦没者追悼祈念式典。岸田総理は何を語るのか。
無謀な戦争に突き進んだ戦前の指導者への批判。
過ちを繰り返さない決意。
日本国民とアジア諸国民の膨大な犠牲者への哀悼、謝罪こそ
語られるべきでは。

朝焼けの空に虹。