goo blog サービス終了のお知らせ 

もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

ぞうさん

2011年05月25日 | 笑撃画像
ぞうさん 
ぞうさん 
おはなが ながいのね 
そうよ 
かあさんも ながいのよ


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 白馬~乗鞍写真集 | トップ | 牛久大仏 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
commentに 返信 (iina)
2011-05-26 09:36:21
(DOYASA) さん へ
えっ津波。
大津でしたか。いまどきは「津」の文字で反応します。それも、大津でなく長浜であるそうな。(^^ゞ 
でも、琵琶湖を幻想的に撮っています。

「江展」を観てきました。東京タワーの「大恐竜展」を見い行ったら3階でやってました。
3姉妹が撮影で着た着物や駕籠等々を公開してました。

旅と笑撃のギャップを気に入ってもらって嬉しiina~
なお、逃亡といえば、iinaの場合は「逃亡者」を連想します。↓
http://www.geocities.jp/ina570/f1.html




(鷲谷芝嵐) さん へ
>最初の絵は〇ん〇んかと思いましたよ~
そのように反応するとは織り込み済みです。
象を描くのは、あんがいと簡単なのですネ。



(^π^) さん へ
面白かったでしょ



(らいちゃん) へ
「シロミミナグサ(白耳菜草)」は、気色悪いですね。
葉が白い毛で覆われ、その葉形がネズミの耳に似てるなんて、ますますそんな気になります。

雑賀衆と根来衆を教えていただきありがとうございます。m(__)m



(ハイジ) さん へ
コーヒーブレイクしてきました。根をつめないでくださいね^^
なつかしい「キイハンター」を見て、千葉真一もあのころは若かったなぁ~と思いました。
「ぞうさん」の歌です。↓
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/zousan.html
返信する
そうですか。 (ハイジ)
2011-05-25 22:36:37
ぞうさんの描き方もこういうのがありましたか・・。歌も聴いてみたいです。
返信する
ゾウさん (らいちゃん)
2011-05-25 19:38:38
なるほど!
ゾウさんの描き方はこのように描くのですね。
1番目はびっくりしましたが、2番目に目が描かれて安心しました。

雑賀衆も根来衆も鉄砲で武装した集団ですが、根来衆が根来寺を中心とした真言宗の僧兵の集団であるのに対し、雑賀衆は土豪・地侍たちの集団で宗派は浄土真宗門徒のようですね。
いずれも現在の和歌山県北部で活躍した武装集団のようです。
返信する
びっくり (^π^)
2011-05-25 11:06:23
いきなり 〇ん〇ん 

びっくりしたと

けんど

おもしろかったゾー

           バイバイ (^π^)/~~~
返信する
最初の絵は・・・ (鷲谷芝嵐)
2011-05-25 10:14:16
最初の絵は〇ん〇んかと思いましたよ~・・・
ぞっとしたらゾ~だった。キャハハハハ
返信する
どやさー (DOYASA)
2011-05-25 00:24:02
白馬や乗鞍とファイヤーやぞーさんのギャップがオモシローイ
パソコンの前で吹いちゃいました
いつも ひそかに楽しませていただいてます。
返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事