goo blog サービス終了のお知らせ 

もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

暗雲漂う

2015年01月30日 | 神奈川圏
PM2.5が富士山を覆い、真っ黒に!
 


                         

黒雲漂う富士を見て、さいきんの日本は不遇が続くなぁと頭をかすめたが、・・・
・・・ そんなわけではなく、綾瀬市の工場で大規模な火事が発生。プラスチックなどが含まれているのか、煙は真っ黒。 
きのうは、冷たい風が強く吹いていたから江の島に度々出向いていると、こんなことも起きる。そのほかは、平和そのもの。



三浦半島。先端は城ケ島か。



ボードに立ったまま手漕ぎするSUP(サップ)

















火事前の弁天橋からの富士山。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 城山 | トップ | おうばい »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大気汚染 (らいちゃん)
2015-01-30 07:12:13
1枚目と2枚目の写真では、富士山を覆う黒雲かと思っていましたが、火事による黒煙だったのですね。
それにしてもプラスチック廃材の煙は黒ですね。
大気汚染を引き起こす要因になります。
火事の原因は分かりませんが、気をつけてもらいたいです。

>料理人が鯖を巧くサバいても、鯖を読まれることもあるのですね
鯖を読まずに、美味しいサバを食べさせて欲しいです。
返信する
おおぉ~っ\(◎o◎)/ (延岡の山歩人K)
2015-01-30 08:16:52
青空に映える 富士山お見事ですね
絶景かな 絶景かな~ですね
素晴らしい

暗雲 確かに不気味でした
一瞬、阿蘇の山の噴煙が届いたのかなと思いました。
 ↓
 http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/711e7abe150096ce2b83ce2ee719524f

返信する
Unknown (焼酎学生)
2015-01-30 08:35:38
きのうの朝、当地からの富士山はスッキリ見えたのに、上空は黒い雲が散らばっていました。工場火事の焔雲だったのですね。
今朝は今初雪が降っています。
返信する
江ノ島 (六花)
2015-01-30 09:13:26
プラスチック雲で 富士山の顔よごれっちまうな~~

これから こちらは大荒れの予報です。
こんな年は ここ20年間に無かったことなんです。

せめて人災だけは避けたいですね。
返信する
(らいちゃん)  へ (iina)
2015-01-30 13:54:16
ガタがくるなんて扉がガタガタするとか、その昔に「ケッの穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタ言わしたる」と吉本新喜劇の
岡八郎が流行らせたように、擬音を言葉にしたと思ってましたが、干潟でもなく、仏教用語「我他彼此(がたひし)」からとは
勉強になりました。φ(..)メモメモ

江の島に行くのが重なると、こんな大火事も起こるというものです。(^^ゞ

返信する
(延岡の山歩人K)さん へ (iina)
2015-01-30 14:03:47
カランコロン岩の上で「山ごはん」すると、気をつけないとお結びが転がってしまいますよ。
そのときに叫ぶことばは、「ひえ~」でしょう・・・。

阿蘇山の噴煙と火事による黒煙とは、さすがに規模がちがいますね。

返信する
(焼酎学生)さん へ (iina)
2015-01-30 14:13:35
江の島に、引き潮を利用して歩くときの浮世絵に、あのように富士山が見えませんから葛飾北斎は頭の中で絵をデフォルメして描いたのでしょう。

あのイメージの江の島と富士は稲村ケ崎辺りから撮る必要がありそうです。

返信する

コメントを投稿

神奈川圏」カテゴリの最新記事