カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/SELECT笑撃「その他」
- 閑斎/SELECT笑撃「その他」
- iina/オリジナルもののはじめ
- yamaguti2520 /オリジナルもののはじめ
- iina/テポトン
- yamaguti2520 /テポトン
- iina/gaiax系簡易ホームページ
- yamaguti2520 /BEST笑撃「その他」
- iina/ブログ移行 アメログ&はてな
- yamaguti2520 /ブログ移行 アメログ&はてな
ログイン
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,284 | PV | ![]() |
訪問者 | 668 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,955,827 | PV | |
訪問者 | 3,743,186 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 542 | 位 | ![]() |
週別 | 712 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
人が寝静まって 誰もいないはずの卓球場で猫が集まって カコン カコン
恐ろしいけど覗いてみたい。
終わることのないラリー。
ネコちゃんたちの首は、大丈夫でしょうか。
頸椎椎間板ヘルニアになりませんように・・・。
終わりがないのですね。
これが、人生なのかも…。
藤原京から遷都した先を、平にならして「平城京」の名をつけ、「奈良」の
地名が生まれたと聞きます。
なんと(南都)来年がその710年から1300年になるとは、キリがよい
ですね。ことしは古都をめぐって盛り上がりそうですね。
そういうば、794年に平安京が移ってから平成6年の1200年祭に、たまたま
観光していました。
(鷲谷芝嵐) さん へ
カレーには、あの器と思い込んでいました。
ソースか、魔法のランプ形のカレー入れは日本の発想でしたか。
固定観念を調べてみるのもたのしいですね。
卓球するネコのラリーは、決してミスらないので茶地をいれる余地がないようです。
(motoko) さん へ
家に大黒柱があるように、何にたいしても「柱」が大事です。
例えば、団塊の世代のこどもたちは絶対的な権力を毛嫌いし、自分たちが頭ごなしに
押さえつける躾をせずに、こども達にともだちのような関係でありたいと願いました。
この関係は間違っていました。
よくも悪くも絶対的なものに対する恐れ・権威を尊重しつつ人間関係を縦に意識する
ことに疎くさせた気がします。
何事も平等という意識をもつ必要はあるものの、犯してはならぬ境目が理解できぬ
ようになったと思います。
その意味から、巻き戻しが求められようとしているところに「時代のうねり」を感じます。
ときど々の時代感覚は、こんな繰り返しなのでしょうね。
(銭無のとっつあん)へ
トークしましょ、遠くから・・・。
毎月19日は、「トークの日」でしたね。つい、忘れがちです。
蜜入りリンゴを食べて口をなめらかにしてお喋りも好いですね。
iina宅にもタマに蜜入りリンゴが届きますが、今年は数個だけでした。でも年賀状
を作ってあげたお礼に姉からミカンが今日に届く予定です。自家のため農薬なしと
いいます。
きょうは、口を酸っぱくしてお喋りしました。