カレンダー
最新コメント
- iina/パラドックス
- ウォーク更家/パラドックス
- iina/SELECT雫シリーズ
- ウォーク更家/SELECT雫シリーズ
- iina/ホームページ創作
- iina/ホームページ創作
- iina/BEST笑撃ライオンとトラ
- Kim/BEST笑撃ライオンとトラ
- iina/屋上にゴリラ
- iina/待ち合わせ?足タイツ?
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,815 | PV | ![]() |
訪問者 | 770 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,770,029 | PV | |
訪問者 | 3,669,995 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 567 | 位 | ![]() |
週別 | 607 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
渓谷をまたぐ支間の長さは何mあるのでしょう。
勿論、吊り橋だと思いますが、架橋工事は大変だったでしょうね。
テーマパークへ行くより、恐怖は感じられるのではないでしょうか。
http://blog.goo.ne.jp/iinna
怖いもの見たさで、渡って見たくなります。
特に風の強い日はたっぷり恐怖を味わえそう。
ご参考までに
日本一の高さ、長さを誇る「久住夢大吊橋」
http://www.yumeooturihashi.com/
この橋は、まだ渡ったことは有りません
この橋が出来る以前は、「綾照葉大吊橋」が日本で一番でした
こちらは、何度も渡りましたが(以前:ハーフマラソンのスタート地点だった)
下をみると、余りの高度感に背筋が凍ってました。
・鋸山
田原山は、確かに遠くから見ると鋸の歯に様にギザギザ
むしろ「鋸山」が一般的な山名になっている様です。
同名で千葉にもあったんですか?
拝見したところ、ほとんど頂上まで車で行けるようですね
千葉には高い山がなく、一番高い山でも408mと言う記述が有りましたが・・・
そうであれば、「何も頂上までの道路を作らなくても」~と思ってしまいます。
高速道路が少ない宮崎県人のヒガミです。
・小倉山の「常寂光院」、そして大原の「寂光院」」
詳しく調べていただき、またまた恐縮です
ありがとうございました。
辛いという字を
一つのりこえると
幸せという字になる
人生これから
「幸福度」の尺度を何に求めるかによって、結果もおのずと変わりそうです。
ひとが感じないことに幸せを感じるひとだっています。せめて自分がそのように思える人生を歩みたいです。
天国に一番近い橋を、どのように造ったのでしょう。人の叡智はすばらしい物を造り上げます。
(656)さん へ
長~い橋ですね。出来上がるまで、首を 長~くして完成を待ったことでしょう。
(mone) さん へ
>天気が良い日が続き冷たい風があると白く奇麗にできるらしいのですが、
天気の好い日に、扇風機をまわして乾燥させては如何でしょうか。そこまですると、本業になってしまいますね。
大根は大好きです。
ゆず味噌をのせた熱々の大根を食べながら、お神酒
(「のべR山会」のK)さん へ
尾根伝いは、景色が好いので好きですが、この日は風もなさそうですから、好い登山びよりでしたね。
山は、登りより下りの方が難しいとよくいわれますが、綱をつかう山は難度は甲乙つけがたそうです。
日本一の高さ長さの「久住夢大吊橋」には、昨年に渡りました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/9ecf0d1f23292122b824112829535932
臼杵の石仏には、感激しました。落ちた首の石仏を大きく思ってましたが、胴体にのっていました。