もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

当麻寺

2013年03月30日 | 歴史街道
天平時代の東西両塔の三重塔(国宝)が、創建当時から現存するのは当麻寺たいまでらだけ。


当麻寺たいまでらは、大和と河内の境界をなす二上山にじょうざんの東麓にあり、中将姫ゆかりの蓮糸大曼陀羅や天平時代の二塔、白鳳時代の弥勒仏像、日本最古の梵鐘や石燈籠などでも知られる。



阿弥陀如来像を中心に数多くの石仏が並び、阿弥陀仏の姿を写す極楽の池の”宝池”があり、二上山を背景に當麻の自然を存分に取り入れた浄土庭園としている。



本堂(国宝)内に大曼陀羅

生と死の結界である二上山の麓にある寺なので気安く訪ねたに過ぎない。当麻を「とうま」と読み違えるなど失礼な態度であったが、由緒のある寺だった。

大和高田バイパス(国道24号)は、高台を走るため空が広く大和三山を見渡せるから眺めは素晴らしく、気分よく走れる。

なお、iinaの大阪時代の写真でつづった「歴史街道」を、今回で一応の終わりとします。
此処の当麻寺は、大阪を離れる辞令後に訪ねた寺であり、ことのほか懐かしく思われます。ありがとうございました。

 <注>
 写真は、15年ほど前に撮影。

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)この週も1000位内に4度まぎれ込む
日付       閲覧数   訪問者数   ランキング
2013.03.30(土) 2733 PV  338 IP  1772 位 / 1849105ブログ
2013.03.29(金) 1960 PV  331 IP  1860 位 / 1848591ブログ
2013.03.28(木) 2400 PV  507 IP  0955 位 / 1848008ブログ
2013.03.27(水) 3706 PV  879 IP  0451 位 / 1847453ブログ
2013.03.26(火) 2609 PV  529 IP  0962 位 / 1846969ブログ
2013.03.25(月) 1780 PV  480 IP  1128 位 / 1846441ブログ
2013.03.24(日) 2104 PV  555 IP  0888 位 / 1845903ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付              閲覧数   訪問者数   ランキング
2013.03.24 ~ 2013.03.30 17292 PV  3619 IP  0987 位 / 1849105ブログ
2013.03.17 ~ 2013.03.23 23840 PV  3914 IP  0884 位 / 1845472ブログ
2013.03.10 ~ 2013.03.16 15420 PV  2597 IP  1608 位 / 1841687ブログ

トータルアクセス数
閲覧4,263,262PV
訪問者757,468IP

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« チラ | トップ | チューリップ »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
歴史街道 (らいちゃん)
2013-03-30 07:29:14
当麻寺もまだ訪れたことがありません。
阿弥陀如来がお座りになっている浄土庭園、想像の世界である浄土を想わせるような素晴らしい庭園ですね。
いずれ逝かなければならないところなので、元気なうちに訪れてみたいです。
歴史街道ありがとうございました。

相模原市、大和市、町田市に「鶴間」と言う地名があることは、昔は鶴の生息地だったのかも知れませんね。
鶴や朱鷺、コウノトリ等、大空を優雅に舞う大型の野鳥が見られなくなったのは淋しい限りです。
返信する
(らいちゃん) へ (iina)
2013-03-30 09:20:45
iinaの時代は、月光仮面の時代ですから、その後の「巨人の星」は人気であったのをチラリと見た程度です。
しかし、人気アニメでした。
きのうから、プロ野球が開幕しました。また、たのしみが広がりました。果たして、連覇するかどうか。

二上山の南麓には古代の国道である竹内街道が通り、聖徳太子の墓のある叡福寺が近くにあります。さらには、
近つ飛鳥博物館はおすすめですし、推古天皇陵、用明天皇陵が分散しています。この界隈は、好きな一帯です
から是非、車を走らせてください。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/1c4ddd1726343d66f977d279c98c5ae3
返信する
歴史街道 (ムツゴロウ)
2013-03-30 11:19:48
当麻寺は、知らない寺でした。
まさか大麻を作っているわけでもないでしょうが、二上山にも大和三山にも行ってみたくなりました。

iinaさんが案内してくれた「歴史街道」は、やはり奥が深いですね。
返信する
Unknown (モカ)
2013-03-30 14:46:39
天平時代の塔が創建当時から残っているなんてすごいですね。
1300年くらい無事に過ごしてきたということですか。

iinaさんはお仕事で赴任された土地で、その周辺の歴史的な場所を丁寧に訪れられていますね。
当麻寺は初めて聞きます。とても勉強になりました。
返信する
天平時代 (「のべR山会」のK)
2013-03-30 18:02:40
天平時代と聞けば
「天平の甍」⇒「唐招提寺」と思いは繫がってしまいますが・・・
当麻寺~この歴史街道で初めて知りました。
凄い由緒あるお寺ですね、自分の知識不足を反省させられます。
やはり借景式でしょうか素晴らしい庭園ですね。

RE:廃線
当ウォーキングコースは、
水害により廃線となった高千穂鉄道から日之影町が譲渡され、
「森林セラピーロード」として整備されたようです。
列車が走っていたころに思いを馳せ、快適なウォーキングが楽しめて素晴らしいコースです。


>庄川沿いに走る高山線の雰囲気があります。
ありがとうございます。
あの有名な御母衣ダムは、たしか庄川の上流に有りましたかね
一度訪れたことは有りますが、季節がいつだったか覚えてませんが桜は咲いていませんでした。
富山湾の直ぐ近く、市内を流れる荘川を渡ったこともあり、
その時、富山名物「ます寿司」のお話を伺いました。
まだ食べたことは有りませんが・・・懐かしい
返信する
3コメントに 感謝 (iina)
2013-03-31 10:58:04
(ムツゴロウ) さん へ
カテゴリーの「歴史街道」は110記事に達しました。
フォトチャンネルでは、写真が「京都」で158枚、「奈良・大阪・兵庫」が100枚になります。
ご覧ください。




(モカ) さん へ
はじめて、仕事で奈良に行ったときに、現地の方が飛鳥に案内し「これが亀岩」と説明されても、ポカンとして
ましたが、その後 観光ガイド・ブックを片手に行きまわるほどになってしまいました。




(「のべR山会」のK)さん へ
きょねんに月廻り公園で「ラクダ山」を知りましたが、そこを登りましたか。
阿蘇山は、面白い景観の山姿に恵まれています。この辺りを歩くと景色がつきまとい、iinaでも歩けそうな気がします。
九重では苦渋に充ちて登山したのを、此方では 楽だ(ラクダ)った ことでしょう

富山の庄川の上流に平家の落人の里である五箇山があります。熊本にも、平氏一族が住みついた五木の子守唄で
名高い五木村がありますね。

また、庄川のますは、冷たい水で育って小粒ながら珍味でおすすめです。川魚は身のしまりが悪いですが、此処のは
刺身でも焼き魚にしてもよく、まったく絶品です。
「ます寿司」は、シンプルですが 一度ためしてください。
返信する
歴史街道を覗いて (ka-ma-kun)
2018-06-16 21:33:24
道場洋三さんのように歴史街道のナレーションを聴きたいです。
並んだ三重の塔を見られるのは、ここだけです。

http://kamakun2.blog15.fc2.com/blog-entry-279.html

歴史街道は、スペシャル枠になり、昨年は彦根城の紹介でした。
返信する
(ka-ma-kun) さん へ (iina)
2018-06-17 10:21:48
拙宅の当麻寺に着目されていて、とても驚いています。
きのうに某所を訪ね行きがかり上、神奈川のJR相模線「原当麻駅」に人を送った際に、奈良の當麻寺へ話題が及びました。
中将姫ゆかりの當麻曼陀羅のことを話したら、よく識っていると感心されました。
そんなやり取りが (ka-ma-kun)さんに伝わったみたいです。

東京への辞令を受け、橿原市の親戚を訪ねたときに通るので初めて寄れました。しかも、住む真隣の山に益田の岩船がありました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/f1c6dfa0fbcb6184dbad185644da8620

歴史街道は、まだスペシャル枠でつづいているのですね。^^



返信する

コメントを投稿

歴史街道」カテゴリの最新記事