ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
もののはじめblog
コメント歓迎 !
必ずコメントに参ります by iina
鯉のぼり
2022年05月05日
|
東京エリア
鯉のぼり
の
真鯉
まごい
と
緋鯉
ひごい
の対と吹き流しを幼稚園児が、仲見世をお練りして通り浅草寺本堂前にすすむ。
(写真を一列に3枚配置)
本堂の鯉のぼり
鯉のぼりは、4月に浅草寺幼稚園児が上げたらしい。5月5日は「
宝の舞
」が浅草寺で行われる。
#鯉のぼり
#東京都
#浅草寺
#イベントニュース
#イベント(お出かけ)
コメント (9)
«
シャクナゲ
|
トップ
|
浅草界隈 一覧
»
このブログの人気記事
BEST笑撃ライオンとトラ
アナゴさん
麻雀のルーツ
東映のオープニング
講演会一覧
ハゲワシと少女
シエンタCM
可愛いエイ
努の成り立ち
妻の成り立ち
9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
鯉のぼり
(
ムツゴロウ
)
2022-05-05 11:57:45
気持ちよく泳いでますね~~~
返信する
園児たちの鯉のぼり
(
らいちゃん
)
2022-05-05 13:10:08
今年は3年ぶりに行動制限のない大型連休となったことから浅草寺にも大勢の観光客が来られていますね。
園児たちも大勢で見てくれると気合が入るでしょう。
5月の青空に鯉のぼりは絵になります。
>「うっかり」はよく起こします。咄嗟の判断が、歳とともに鈍っているようです。気をつけたいです。
ありがとうございます。
あの転倒以来、足元には気を付けるようにしています。
返信する
おはようございます!
(
いわどの山荘主人
)
2022-05-06 06:10:59
風に泳ぐ鯉のぼりは夢をいっぱいはらんでイイものですね!!
返信する
Unknown
(
マーガレット
)
2022-05-06 09:06:20
歴史ある古い町ですから伝統行事が継承されていていいですね。
こういう伝統行事は大切にいつまでも残して欲しいですね。
返信する
(ムツゴロウ) さん へ
(
iina
)
2022-05-06 09:09:47
真っ蒼な空に、鯉のぼりが気持ちよく
泳いでいます
返信する
(らいちゃん) へ
(
iina
)
2022-05-06 09:27:43
タンポポが道脇に咲いています。
綿毛が風を待っているのも、可愛い気があります。
幼いころは、綿毛を吹いて飛ばしてはダメょと注意されました。飛んだ綿毛が耳に入って病になると教えられました。
でも、面白いので吹いて飛ばしてましたっけ。
「タンポポと南風」の話がおもしろかったです。
浅草寺の鯉のぼりのブログは、2008年の記事を使いました。
浅草デパート「松屋」から、寄贈された鯉のぼりを、園児たちがお練りしていました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/35a565d492eccfa2efc8597703e76f44
返信する
(いわどの山荘主人) さん へ
(
iina
)
2022-05-06 09:39:04
樹齢800年の大銀杏の巨根は、凄味があります。^^
岩殿観音の境内は、緑に萌えています。
風に泳ぐ鯉のぼりは、夢をいっぱい膨らませて子供の日にふさわしい景色です。
(いわどの山荘主人)さんのブログアドレスをコメント上に置きました。
返信する
iiji さん へ
(
iina
)
2022-05-06 09:49:38
がんばって、ブログ投稿されてますね。
浅草寺での鯉のぼりは、ことしは4月に浅草寺幼稚園児が上げたようです。
きのう5月5日は、11時から「宝の舞」が行われますょ。
なお、毎年7月9、10日に催される「ほおずき市」は、「四万六千日」といわれる観音詣での縁日です。
この日にお詣りすると四万六千日分の功徳が得られるそうです。とすると、これほどのブログ訪問数が得れるのでしょうか( ^ω^)・・・❔
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/aced4afed93c481ac2785757e7c30c20
ちなみに、当家はブログ開設から6269日でした。
* iijiさんのブログアドレスをコメント上に置きました。
返信する
(マーガレット) さん へ
(
iina
)
2022-05-06 10:01:34
高野山観光は、好い思い出になってケッコウ
でした。
高野豆腐しかご縁はありませんが、2019年に「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅東寺」を観賞いたしました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/be0fbeec3cbe060464a464fda3a187d4
真言宗の聲明公演を聴いたことはあります。コロナ禍下ですからイベントに行けていません。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/f9fc72df843e9723732e100f5e843d75
(マーガレット)さんのブログアドレスをコメント上に置きました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
東京エリア
」カテゴリの最新記事
SELECT東京エリア
SELECT浅草
エイサー祭り
よみうりAGELESS DAY
男性合唱団
浅草のむかし
三越の天女像
おちか奮闘記
子どもフェス
吉良邸跡
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
シャクナゲ
浅草界隈 一覧
»
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
カテゴリー「歴史」
BEST笑撃ライオンとトラ
SELECT東京エリア
イヌBEST笑撃
富山観光一覧
SELECT笑撃「その他」
観賞映画一覧②
観賞映画一覧
選抜メルヘン
オリジナルもののはじめ
>> もっと見る
最新コメント
iina/
SELECT笑撃「その他」
閑斎/
SELECT笑撃「その他」
iina/
オリジナルもののはじめ
yamaguti2520 /
オリジナルもののはじめ
iina/
テポトン
yamaguti2520 /
テポトン
iina/
gaiax系簡易ホームページ
yamaguti2520 /
BEST笑撃「その他」
iina/
ブログ移行 アメログ&はてな
yamaguti2520 /
ブログ移行 アメログ&はてな
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
一語一笑(いちごいちえ)
気のきいた”ひと言”が笑みを誘う
言葉は心のスキンシップ
ログイン
編集画面にログイン
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,284
PV
訪問者
668
IP
トータル
閲覧
15,955,827
PV
訪問者
3,743,186
IP
ランキング
日別
542
位
週別
712
位
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
カテゴリー
笑撃画像
(1219)
数
(168)
雑感
(477)
神奈川圏
(697)
富山
(72)
歴史街道
(169)
東京エリア
(535)
旅
(308)
映画
(350)
インターネット
(155)
メルヘン
(293)
ことば遊び
(299)
歴史
(91)
ブックマーク
凝縮 マイブログ
Myブログを好いとこ採り
iinaのホームページ
逃亡者
ロマン数
最新フォトチャンネル
ch
439554
(87)
長野の旅
ch
429963
(74)
秘湯巡り 東北
ch
365874
(89)
富山の旅
ch
10458
(100)
笑撃画集
ch
59963
(100)
笑撃画2集
ch
326737
(100)
湘南
ch
271290
(92)
日光と川越祭
ch
216020
(87)
京都Ⅱ
ch
94852
(100)
神奈川の百景
ch
200300
(85)
東北の旅
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
園児たちも大勢で見てくれると気合が入るでしょう。
5月の青空に鯉のぼりは絵になります。
>「うっかり」はよく起こします。咄嗟の判断が、歳とともに鈍っているようです。気をつけたいです。
ありがとうございます。
あの転倒以来、足元には気を付けるようにしています。
こういう伝統行事は大切にいつまでも残して欲しいですね。
綿毛が風を待っているのも、可愛い気があります。
幼いころは、綿毛を吹いて飛ばしてはダメょと注意されました。飛んだ綿毛が耳に入って病になると教えられました。
でも、面白いので吹いて飛ばしてましたっけ。
「タンポポと南風」の話がおもしろかったです。
浅草寺の鯉のぼりのブログは、2008年の記事を使いました。
浅草デパート「松屋」から、寄贈された鯉のぼりを、園児たちがお練りしていました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/35a565d492eccfa2efc8597703e76f44
岩殿観音の境内は、緑に萌えています。
風に泳ぐ鯉のぼりは、夢をいっぱい膨らませて子供の日にふさわしい景色です。
浅草寺での鯉のぼりは、ことしは4月に浅草寺幼稚園児が上げたようです。
きのう5月5日は、11時から「宝の舞」が行われますょ。
なお、毎年7月9、10日に催される「ほおずき市」は、「四万六千日」といわれる観音詣での縁日です。
この日にお詣りすると四万六千日分の功徳が得られるそうです。とすると、これほどのブログ訪問数が得れるのでしょうか( ^ω^)・・・❔
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/aced4afed93c481ac2785757e7c30c20
ちなみに、当家はブログ開設から6269日でした。
* iijiさんのブログアドレスをコメント上に置きました。
高野豆腐しかご縁はありませんが、2019年に「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅東寺」を観賞いたしました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/be0fbeec3cbe060464a464fda3a187d4
真言宗の聲明公演を聴いたことはあります。コロナ禍下ですからイベントに行けていません。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/f9fc72df843e9723732e100f5e843d75