goo blog サービス終了のお知らせ 

もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

2007年元旦

2007年01月01日 | 東京エリア
ことしも よろしくお願いいたします。


雷門真前の坂東札所石碑

仲見世もお正月の飾りつけしています。

お正月仕様の雷門から最新中継しました。


この1枚は、2006年の仲見世通り


コメント (18)    この記事についてブログを書く
« 浅草の一年 | トップ | ヤー ! »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
謹賀新年 (勿忘草)
2007-01-01 13:41:19
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

浅草は今日も賑わっていることでしょう。
初詣に行きましたが、人が多く断念しました。

改めてお参りしようと思います。
返信する
新年おめでとうございます (v-storm)
2007-01-01 14:03:04
明けましておめでとうございます。
2007年良い年になると良いですね。

最近初詣に行かないことが多いので、
今年は行ってみようかなぁって思います。

少し風邪気味な僕ですが、
体調はご自愛くださいませ。

返信する
明けましておめでとうございます。 (あやのすけ)
2007-01-01 14:19:31
浅草寺は初詣客で賑わっているのでしょうね?
今年もよろしくお願い致します。
返信する
初春 (まさ)
2007-01-01 20:18:26
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今日は天気も良くて、初詣日和でした。
今年一年iinaさんにとっていい年でありますように。
返信する
はじめまして (ベリー)
2007-01-01 22:20:59
この度は今年一番のTBありがとうございました。
TVなどでよく見る
雷門の綺麗な写真が、とてもおめでたい雰囲気に
ピッタリですね。
私は近所の氏神様にお参りしました。
今年一年よい年であります様にお祈りいたします。
返信する
明けましておめでとうございます (ままりん)
2007-01-01 23:23:22
明けましておめでとうございます。
元旦早々、コメントを頂き、感謝しております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
私のブログは、企業宣伝のTBが度々送られるようになり、只今、拒否設定をしています。
iinaさんのブログをブックマークに入れさせていただきました。
2007年がiinaさんにとって素晴らしい年になりますように。
返信する
何だかお久しぶりですね (横濱kabitan)
2007-01-02 04:28:07
 あけましておめでとうございます、とトラックバック有難うございます。
 貴方からのは、何となく久しぶりな気がします。

 今年も宜しくお願いします。
返信する
2007年もよろしくお願いします (iina)
2007-01-02 11:36:01
(勿忘草)さん へ
ことしもよろしくお願いいたします。
はやくも浅草寺初詣されたのですね。
相変わらずの人気です。
例年、5日以降の落ち着いてそれも北側から詣でて、雷門の松飾が坂東風で無骨なのをはじめて知りました。
豪勢な竹が、猛々しく好もしく思いました。
正面からでなくても横から詣でても、ご利益は同じですとは、
寺社の声をからすアナウンスなのですが、それでも本堂参りのために長蛇の列です。

(v-storm)さん へ
ことしもよろしくお願いいたします。
お節は、正月の家事から少しは解放されたいと願う知恵でしょうか。
お店も、正月三が日はお休みであった買い置きの知恵でしょうか。
初詣は、正面からでなくても横から詣でても、ご利益は同じですとは、
寺社からのアナウンスなのですが、それでも本堂参りのために長蛇の列です。
iinaはもちろん、規制なく左右から本堂に入れるのでお参りします。
南無観音菩薩。

(あやのすけ)さん へ
ことしもよろしくお願いいたします。
豪勢で色とりどりなおせちですね。しかも、高価そうです。
お節は、正月の家事から少しは解放されたいと願う、主婦の知恵でしょうか。
お店も、その昔に正月三が日はお休みであった買い置きの知恵でしょうか。
初詣は、どこから詣でても、ご利益は同じですとは、寺社からのアナウンスなのですが、それでも正面からの本堂参りのために長蛇の列です。
iinaはもちろん、規制なく左右から本堂に入れるのでお参りします。
南無観音菩薩。

(まさ)さん へ
2007年もよろしくお願いいたします。
かっての交流履歴からお邪魔しました。
雷門の松飾は無骨ですが、猛々しく好もしく思いました。
どこから詣でても、ご利益は同じですとは、寺社側のアナウンスなのですが、それでも正面本堂参りのために長蛇の列です。

べりーさん へhttp://blog.goo.ne.jp/fai116/e/100eb736c7f714cd693ae75272c10b15
ことしもよろしくおねがいいたします。
訪問履歴をたどって再訪しました。各ブログ記事を辿れば、そのアドレスから訪問できますが、一時履歴を採っていたのです。
しかし、次回目は共通の話題からそれるからか、余り効果は薄いようです。残念!
雷門は2007年松飾りですが、暮れの早朝に撮ったものです。
仲見世通りもお正月仕様しています。
この場に、そのいきさつを留めてみました。
いま、「笑激画像」を10日に1つのペースで投稿はじめました。

(ままりん)さん へ
2007年元旦に、iina再登板しました。
覚えてiinaいかも知れません・・・(汗 タジタジ)
新しくは、「笑撃画像」を設けたので、
ほっこりしていってくださいね。
1年前のブログ・コメントを辿って訪ねました。

(横濱kabitan)さん へhttp://blog.goo.ne.jp/goo20030407/e/d6a72936510bce48b326969be00e0a5b
ことしもよろしくおねがいいたします。
各ブログ記事を辿れば、そのアドレスから訪問できますが、一時履歴を採っていたので、
その訪問履歴をたどって再訪しました。
しかし、2回目は共通の話題からそれるからか、つながる効果は薄いようです。残念!
折角の接点をつなげたく願っているものの、一度の交流で終わる例が大多数です。
いま、「笑激画像」を10日に1つのペースで投稿はじめました。
返信する
あけましておめでとうございます (下町ウォーカー)
2007-01-02 12:56:16
今年も良き年でありますよう
お祈りいたしております。

ことしもiinaさんの浅草情報&写真を楽しみにしています。
きのう浅草寺へ初詣に行ってきました!
ものすご~い人の波にびっくり。
拝んでいたら
誰かが投げたお賽銭がジャンバーの中に飛び込んできました(笑)

これからもiinaさんといっしょに
楽しくプログを続けられたら光栄です。
今年もよろしくお願いします。
返信する
おめでとうございます (dim)
2007-01-02 21:05:38
あけましておめでとうございます。
TBありがとうございました。

去年はいろいろなことがあって、大好きなライブや映画にあまり行けませんでした。
今年はもっとそういった娯楽の時間を作ることができればいいなあと思っております。

浅草寺・・・今年もすごい人のようですね。
クリスマスを祝い、正月は神様に手をあわせる・・・日本人ってつくづく不思議な人種だと思います(笑)。

また遊びにこさせていただきます。
本年もよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

東京エリア」カテゴリの最新記事