goo blog サービス終了のお知らせ 

もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

おっとっと

2017年04月22日 | 笑撃画像
2台のバランス

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ロシアの調べ | トップ | 東原桜並木 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナイスシンクロ・・ (延岡の山歩人K)
2017-04-22 06:55:32
お早うございます

これは テクニカル・ルーティンでしょうか?(^o^)
高得点が期待できますね

返信する
未来の曲芸師 (らいちゃん)
2017-04-22 07:21:28
上手くバランスをとっていますね。
子供の三輪車が凄いです。
将来、曲芸師になれるのではないでしょうか。
楽しみですね。

>沖縄土産のハブ酒は、からだをポカポカ温める効果が高く喜ばれました。猛毒のハブを泡盛に浸けたものですが、単なる泡盛とは違ってました
精力がつきそうですね。
わが家ではショウガをショウガ漬けやショウガ湯の他料理にも使用して食しています。
身体が温かくなりますね。
返信する
おっとっと (ムツゴロウ)
2017-04-23 20:17:42
おっとっと というお菓子がありました。
 
返信する
 (延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2017-04-24 10:28:05
くじゅう「クタミ分れ」とは、おもしろい名です。
4000本の山桜を、仲間と たのしんで  でした。

iinaも、ことしは地元でたっぷり楽しんだのに、旅先でふたたび桜に出迎えられて、2度目の花見ができました。

返信する
らいちゃん  へ (iina)
2017-04-24 10:43:07
ハチ公は、生存中に像が立ったのでしたか。

除幕式にもハチ自身が参加したなら、さぞご褒美をたくさんもらえたことでしょう。まさか、そのせいで命を短めたなんてないでしょうね・・・。

いまも、忠犬ハチ公前は待ち合わせ場所として人気です。


> 上手くバランスをとっていますね。子供の三輪車が凄いです。将来、曲芸師になれるのではないでしょうか。
オートバイと3輪車の2台のバランスが絶妙です。

2日間留守にしましたから、コメントを土日パスしました。 m(_ _)m  旅のお話しは、近々 いたします。


返信する
 (ムツゴロウ) さん へ (iina)
2017-04-24 10:48:31
「おっとっと」 というスナック菓子がありました。森永製菓から発売されています。

「語源は、酒を注がれた際に「おっとっと」と口にし、この語にインパクトがあり魚を表す「とと」に通じることから名づけられた。」 とありました。
http://www.morinaga.co.jp/ototo/

返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事