goo blog サービス終了のお知らせ 

もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

猫パン

2011年03月23日 | 笑撃画像
猫の知恵を借りたいといったら、パンになっちゃった 

     

パン工場の生産量が、計画停電の影響で落ちている
生地作りから発酵、焼き上げまでに約7時間かかる工程を途中で止められないため、停電予定時刻の7時間前にはストップしなくてはならない。停電時間は3時間程度だが、こうした理由で生産量は半減しているという。

iina宅の属するグループの計画停電は、昨日に予定された2度共回避され
いまグループ制だが、こんな風に空振りがあったりして振り回されるため、更に細分化してグループ制にするという。新グループは、来週から適用か?

 
コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 昭和の顔 | トップ | 平生とおり »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫パン (山ん婆)
2011-03-23 06:47:04
わあ~、可愛い猫!
目が合っちゃたら食べられませんね、
後ろから、食べよう~っと!


返信する
食べようとしたら (おくだっち)
2011-03-23 09:15:34
逆にかじられそう^^;

過負荷による発電所のダウンを避けるために、安全な計画停電にしているのでしょうが、需要の予想を少なめにして停電回避が頻繁なのが需要側で予定が立たなくて厄介ですね。

まあ、停電が回避されたら良かったと考えるべきなのでしょうね。
返信する
逃げないで ( π )
2011-03-23 10:22:32
パッチリ目が可愛いけどホンモノみたい
足が生えて逃げられそうたい   

            バイバイ (^π^)/~~~
返信する
猫パン (ミミロル)
2011-03-23 10:34:42
リアルすぎて怖い~!!!
返信する
計画停電 (らいちゃん)
2011-03-23 10:35:48
今日のニュースでは、東電ではこの夏の電力の供給量が不足する見込みであり、計画停電を継続することを含めて検討中だとか。
東電管内では引き続き不自由が続くようですね。

確かに日本経済のGDPが中国に抜かれたとはいえ、まだ三位です。一位でなくてもいいでしょう。
世界においても大きなウェイトを占めています。決して悲観している訳ではありません。

しかし、この数字の大半は海外に営業展開をしている一部の超大企業によるところが大きく寄与していることだと云うことです。
国内で生産活動をしている中小企業のウェイトがどんどん縮小しているところが問題であり、そこが昭和時代と違うところです。

この事は、海外企業の日本からの撤退で裏付けられています。
昭和時代には金融、証券、保険などのなど海外企業がこぞって日本に支店を出してジャパンマネーを狙いました。
しかし、平成に入ると次々と撤退したり縮小しました。

日本の得意とする先端技術や省エネ技術についても韓国などに追い上げられています。
いずれ追い抜かれるでしょう。
このような状況では国内における経済は矢張り二流から三流に見直さざるを得ないのかと思っているところです。
余りにも悲観論者でしょうか?
返信する
Unknown (タミリン)
2011-03-23 10:42:32
なにこの写真!!
凄く気持ちが悪いかも~(笑
返信する
コメントに m(__)m (iina)
2011-03-24 09:24:00
(山ん婆) さん へ
真紅の木瓜がこれほど大量に咲き誇っているのは見事です。
猫パンは、なまなましいなので、”面食らい”ますね。お尻の方から食べてください。
これを”尻食らい”と言うとか言わないとか・・・。



(おくだっち) さん へ
4月末まで計画停電は続き、夏場に再開し、次の冬場にも起こるそうです。
工場や職場も振り回され、通勤形態や勤務形態にも深刻な影を落としそうです。通勤でき
なければ、職場を変えるとか辞めさせられ近辺の勤務者を雇用する方向になったり・・・。



( π ) さん へ
たしかに生きているみたいですね。
生きていたら、食べられないよう逃げて行きますね。



(ミミロル) さん へ
猫柳、カラスモクレン、椿の茶花は、上に突出させた構図は、大胆で目をみはりました。

iina宅でも、やってみよう。



(らいちゃん) へ
桜の季節は、さくらんぼの季節でもありました。

日本の平均的な意識?をもつiinaもらいちゃんと同じように日本の行末を危惧するものです。
そこで敢えて冷静に見つめ直してみると、世界3位以下の国々に対して、何と贅沢な悩み
なのだろうかと思い至った次第です。こんな日本人の気持ちを吐露すると、世界制覇を
もくろむ野心家といわれるかも知れません。

日本の人口構造が逆ピラミッド型になったことが、向後の活力が失われるであろうと
思わせる根本原因で、他はそこから波及された枝葉的にこじつけられた理由づけに
すぎないと考えます。



(タミリン) さん へ
SFが好きなので、「メン・イン・ブラック」を観ました。コメディ・タッチで面白かったです。
映画館も、計画停電のあおりを受け上映計画がままならぬようです。<心配>
こんなときは、録画した映画を観よう !
ところが、計画停電の時間帯は、肝心な電源がない・・・。トホホホ・・・
返信する
TB(kimekime25) さん へ (iina)
2011-03-26 10:27:15
買い溜めしないでいたら、求めたいものが売り切れで食べられないなんてことが、
起こって<怒って>しまいますね。
お米がなくなったのでお店に出向いたら売り切れしていて、買い溜めされたと周り
にクドクド怒っているお婆さんがいましたっけ。
でも、なんとなく平生にもどった観があります。
被災地では、苦行をしばらく強いられて可哀想ですが、せめて他の地域は平生に
もどってへこたれないぞという気概を示して欲しいものです。
返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事