もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

六芸神

2008年05月11日 | 東京エリア
六芸神 ろくげいしんは、浅草六区に祭られるいかにも浅草らしい神様たち。
1996年4月に飾られた小さな六体の銅像は、浅草にゆかりのある実在の人物がモデル。
向かって左から、

唄神(うたいがみ)…東海林太郎
奏神(かなでがみ)…田谷力三(アコーディオンを弾く)
話神(はなしがみ)…古今亭志ん生
戯神(おどけがみ)…大道芸人(氏名不詳。玉乗り)
演神(えんじがみ)…榎本健一
踊神(おどりがみ)…水の江瀧子(紅一点。踊り子の扮装)

六芸神は、六区ブロードウエイ商店街の交番の横に祭られ、その前の大勝館は建替えのため休館中。
毎月 六の日には、「六芸神まつり」のイベントあり。

[ 浅草六区通り ]






今週 金-土-日は、いよいよ三社祭です。
残念ながら、ことしは本社神輿を自粛して出御しません。
それでも、17日には町神輿が百基もでます。18日は一部で出るそうです。



日 付    閲覧数  アクセスIP数   gooランキング
5.11(日)   695 PV   255 IP     - 位 / 1014678ブログ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 攻防 | トップ | 荒ぶる地球 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい浅草芸人 (茶陶遊人の部屋)
2008-05-11 20:59:51
私たちの青春時代は娯楽はもっぱら浅草六区でした。
テレビもあまり普及してないので、娯楽と言えば映画、演芸、が主な楽しみ、特に浅草演芸は人気でした。実演は浅草国際劇場やフランス座?などで楽しんで後は釜めしを食べて帰った思い出があります。
懐かしい芸人の名前は忘れてはいません。
大衆芸能の本場でしたね。貴重な写真有難うございました。
返信する
(茶陶遊人の部屋)さん へ (iina)
2008-05-11 22:30:58
埼玉県志木市に、かっぱ伝説がありますか。
iinaの古里・北九州にもありますよ。
浅草には、カッパ橋がありました。

幼いころは、テレビで浅草芸人をたのしむしか芸はありませんから、
茶陶遊人の部屋さんのように生の浅草を楽しんだとは浅草の好い時代
を遊んだのですね。

釜めしも名物だったのですか。道理でいまも釜めし屋さんがありますね。
返信する
残念ながら (あやのすけ)
2008-05-12 08:38:14
私がわかるのは古今亭志ん生に東海林太郎でしょうか?
でも名前を耳にしたことがあるというだけ・・・。
六区ブロードウエイ商店街?浅草にもブロードウエイがあったとは!?

神輿がでないのは寂しいですね。。。
返信する
(あやのすけ)さん へ (iina)
2008-05-12 17:51:34
ラーメンを食べたくなったぁ。それも、味噌ラーメンを。
>六区ブロードウエイ商店街
ロック通りの名が一人歩きし、随分とアメリカ的だと思ったら、浅草六区
の地名からきているのです。

>神輿がでないのは寂しいですね。。。
神輿は町みこしが、百基も出ます。
日曜日に予定している本社の三社さまの三基が出御しないのです。
返信する

コメントを投稿

東京エリア」カテゴリの最新記事