もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

11円健康法

2018年09月22日 | 雑感
人体は60兆個の細胞から構成されていると言われている。
これらの細胞はすべて分子からなり、分子はさらに原子、原子はさらに、原子核と電子から作られている。
このうち、原子核はプラスの電気、電子はマイナスの電気を帯びているため、体内では微弱の電流が流れている。これを、生体電流と言う。

生体電流は、体内を駆け巡り内臓などの働きを支配する一種のエネルギーであって、これを東洋医学では、「気」とよぶ。
「気血が乱れると百病が生じる」という考え方と一致している。

この生体電流が正常に流れていると身体は健康だが、ストレスや疲労によってこの微弱な電流の乱れが、血行不良や、痛みをもたらし、肩こりや腰痛、頭痛など(百病)の原因になるといわれる。
この微弱な電流の流れを正常に戻すことにより、その症状を緩和させようというのが[11円健康法]。
用意するのは、10円玉と1円玉だけ。
       それに、それを止めるためのテープ。
     絆創膏や、包帯、サージカルテープなど。

左手手首の内側に、10円玉(銅)を貼る。


そして、
   次に、右足首の内くるぶしに1円玉を貼る。

こんなことだけで、気の流れは簡単によくなるらしい。


ではなぜ、手と足に1円玉と10円玉を貼ると気の流れがよくなり、いろいろな諸症状が改善されるのか?
金属の中でアルミ(1円玉)はイオン化傾向が高いため、電流が流れ生体電流を整え、肩こりや腰痛、頭痛を緩和してくれると言われている。
反対に、アルミとは銅(10円玉)はイオン化傾向の低い金属である。
異なるイオン化傾向の性質を持つ金属を皮膚の表面に貼ることで、電位差から電流が発生する。
それにより、生体電流の乱れが整い、自然治癒力を高めることができるようになるという。

これは、ツボ(反射区)を刺激して行う異種金属療法というもの。
iinaもはじめたが、「気」は目に見えないのでどのくらい効果があるのか実感できていない。.
 
    

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« この国のかたち「なこそ惜し... | トップ | 笑撃BEST »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2018-09-22 07:05:53
 >11円健康法
解説を伺って「な~るほど」 とおもいました。
長い期間続けなければ 効果は実感できないでしょうね
「イオン化傾向」とは、
なんと懐かしい言葉 昔を思い出しました(^o^)




返信する
(延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2018-09-22 08:09:52
「11円健康法」は、ラジオだったかテレビで耳にしたのをWEBで調べてみました。

1週間ほど、試してみましたが実感できなかったです。
体組成測定機能を持つ体重計で、体脂肪率・体筋肉率・骨量・基礎代謝量・BMI値を計測してみても何ら変化はなかったです。
     生体電流の乱れの乱れを検知できると、もっと理解しやすいと思います。



返信する
健康法ではないけれど (シヤマ)
2018-09-22 11:05:49
健康法ではないですが
靴のニオイを取るのに10円硬貨を入れると効果があるそうなので数か月間試しています。

効果はまるで気の話のように実感はできていませんw
効果が感じられないので10円玉も増やしていって
左右50枚、計100枚すなわち1000円分を入れています。

綺麗な方がいいというのでサンポールでピカピカにしてます。

銅イオンに殺菌力があるということですが
そういえばイオン化傾向は低かったのですね。

貸そうかな・・・ひどすぎる借金 では
後ろから4番目ですから。
返信する
↑のシヤマではありませんが (hide-san)
2018-09-22 11:20:42
↑のシヤマではありませんが、体中に10円玉を張りつければ、

完璧ですね。

電流を何処へでも流せますから。
返信する
効果上げ (六五六)
2018-09-22 18:23:02
11円で健康が保てれば、安いものです。

2倍の22円とか、10倍の110円を貼ると、効果も上がるのでしょうか ?
 
返信する
自彊術 (慶喜)
2018-09-23 08:08:17
今一週間に一度『自彊術』教室に通っています
自彊術でも意識するのは、身体の『つぼ』です
特に、『顔』『頭部』『ふくらはぎ』等神経細胞
の集中する場所です。
又血流の流れた停滞しやすい場所も意識します
返信する
(シヤマ) さん へ (iina)
2018-09-23 10:42:21
ボーナス払いも1回払いも、一度で決済しますから似ていますね。
紛らわしい支払方法というのはあります。

某スーパーで、会員カードを使うと20日、30日が5%引きになりますが、その場合は他カード決済しても割引が利きます。
更に、55歳以上の者には15日でも5%引きなのですが、この日は会員カードオンリー適用なのです。
当方は、他カードを使ったところ割引がなく後で気づきました。つまり、どこかに落とし穴を作っているのです。

いままでは、カードは1個にだけ決済してましたが、昨今は様ざまな恩典があるので、ついカードが増えてしまいます。

政府は、1つにカードに複数カードを組み組むようにする方針らしいですが、どうなるのでしょうか・・・❔

靴ニオイ臭い消しに、10円硬貨を両足で千円を敷いても効果がわかり難いとは、不思議です。
「硬貨」を使うだけに、「効果」てき面かと思いましたょ。

   (シヤマ)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上のURLに置きました。

返信する
(六五六) さん へ (iina)
2018-09-23 10:49:35
そうですね。たったの11円で健康が保てれば、安いものです。

22円や110円を貼ると、効果は高まりそうですが、どうなのでしょうか・・・( ^ω^)❔

返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事