goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

引っ越し先のお家2軒をタダで購入

2025-04-26 00:06:40 | ブログ
  


  
 おとぎの国と軽トラック

昨日は はてなとAmebaのアカウントを取得した。
両方ともshiyama89で取得することができた。
ついでにブログも開設しそれぞれ1個記事投稿。
もちろん無料ブログ。
コメント欄はまだ閉じていてAmebaのほうは拒否できるものは全て拒否している。
引っ越しが完了するまでは引っ越し先では極力アクションを起こさない方針。

Amebaはエクスポートが出来ないので
データを持っていく意味があるかどうかまだ分からない。
もう1ヵ所データバックアップ先を作っておいたほうがいいかもしれない。
Fc2がログイン出来たらそこでいいし、だめならライブドアブログにでも新設する。
そうすればAmebaにはデータ移行する必要はなくなる。

Amebaはとりあえずのテンプレートは見つかったが はてなのほうはまだ。
はてなは用意された黒っぽいテンプレートを仮で使っている。
黒のほうが青より文字色の制限を受けにくくていい。

今日から引っ越し作業に入る。
何が起こるかわからないが諸先輩方の体験で大体の予測はつく。
画像の容量は135MBなので引っ越しは1回でできると思う。

1年と1日前の記事です。
Art&Graphic exhibition(2024.April vol.3)~創造のイノベーション~に行ってきた
以前絵を習っていた時の先生が出展されている~創造のイノベーション~に行ってきました。行かせていただいたのは2016年、2018年に続き3回目です。コロナのせいで2回目と......

  

  

  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ引っ越し手順

2025-04-25 00:34:41 | ブログ
  


  
 花が落ちて地面で咲いている 左には墓がある

さてブログ引っ越しです。
パソコンがぶっ壊れて遅れてましたが

まず大まかな手順として
1.引っ越し先のアカウント取得とブログ開設
2.データの引っ越し
3.自分の引っ越し(これで完了)

家の引っ越しの場合、大抵は
人と家具や荷物と一緒に引っ越しますが
データを先に引っ越しして
頃合いを見て最後のデータと共に自分が引っ越すという形になりそうです。

頃合いというのはgooブログが寂れてきた時です。

fromgooのタグは最初のデータを引っ越しした時に付けて
コメント欄は自分が引っ越すまでは閉じて、こちらに1本化しようと思ってます。
複数に引っ越した場合は全て開きます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいパソコンで記事投稿しようとしたら

2025-04-24 00:01:00 | 日記


 ロイヤルホストでチーズオムレツモーニング
 
 PCを受け取りに行く前に日高屋で天津飯半ラーメンセット

 卵の食べ過ぎ


やっとパソコンが使えるようになった。
最初にまずWi-Fiを繋いでネットができるようにする。
こちらは何の問題もなく繋がった。

次にgooブログだが
dアカウントでログインしようとしてメアドを入れたらアカウントが違うと出て
問い合わせたらそのメアドをアカウントがアカウントで間違いない。
次にパスワードを入力したらパスワードが違うと出た。
3回間違えたらアカウントがロックされてしまった。

問い合わせたが先ほどの合わせでは届いた電話番号にセキュリティコードが届かない。
送信できなかったというメッセージが出た。
何度か繰り返すが埒が明かない。

スマホでログインはできるがワンクリックでアカウントもパスワードもスルーされて確認のしようがない。
dポイントのアプリを開いたがマイページの画面すらない。

しょうがないからgooIDでログインしようとしたらパスワードが違う。
問い合わせたらパスワード再設定画面がメールで来て再設定してやっとパソコンでログインできた。

30分経ってから固定電話でセキュリティコードの連絡がきた。
しばらくパソコンでのdアカウントは放置。
引っ越しで必要になったら再度確認すればいい。

gooブログが一段落したらNTTおよびdとは距離を置くことになるのかな。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンを買いに行ったが受け取りは明日夜になった

2025-04-23 00:01:00 | 日記


一昨日の投稿では選択候補に挙がらす掲載出来なかったモッコウバラ
本当はこっちを載せたかった。
編集しても出て来なかったが、昨日コピー保存したら出て来た。
 
パソコンは昨日買いに行ったが
設定その他で受け取りが昨日になった。
今回はメーカー直送ではない。
メーカー直送ならもっと日数がかかる。
今までそんなもん必要なかったが状況が変わってそうなってしまった。
受け取りは私は金土でよかったのだが
混み合うということで今日水曜日になった。
早いに越したことはないが店側の都合によるところが大きい。

受け取りは考えた結果
もう一度店に行くことにした。
面倒ではあるがパソコンの重要度を考えればそれでも仕方がない。

というわけで今日もスマホ投稿です。

忘れてた
J:COMのクーポンで3%4,194円offです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC無し生活は終わるのか

2025-04-22 00:01:00 | 日記


最初に撮り溜めていた写真です。
灰色の写真(アスファルト、コンクリート)以外はどうしても花の写真になります。







 色補正したらやや気持ち悪い色になった

仕事を片付けやっとパソコンを買いに行ける。
持ち帰れれば明日の記事からパソコンで投稿出来る。
工場出荷なら相変わらずスマホ投稿。

パソコンが無いと引っ越しどころではない。
引っ越しされている方は画像データに苦戦されているようです。

私のブログはコンスタントに写真を入れるようになったのは最近のことで
ほとんどテキストだけだったので
データ量はそれほどでもないと思うのですが
その量のほうは分からない。
確認方法はあるのだろうけど
スマホでは調べる気にもならない。

はてなブログは記事を3個書かないとBANされるという話を聞いたが
確証はないしスマホでは確証する気にもならない。

このスマホも買ってから3年以上経っているので
いつぶっ壊れるか分からない。
パソコンとスマホの両方ぶっ壊れたらもうお手上げ。

スマホにあまり負荷を掛けないようにしないといけない。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の予定は変更することにした

2025-04-21 00:04:56 | 日記


モッコウバラ(木香薔薇、木香茨)が咲き出した。
やはり名前は香りから来ていた。
ただし香るのは白いほうだけで
黄色は香らない。
黄色は満開、白はこれから。
モッコウバラの命は桜より短い。
もちろん百日紅よりも短い。

そんなわけでパソコンを買いに行くのは明日にして
今日は仕事と丸源ラーメンに予定変更。

明日は新しいパソコンで投稿できるか
明後日になるか。
再びではなく三度工場出荷なら更に遅くなり
スマホでの投稿が続く。

引っ越しが終わるとリダイレクト画面になるみたいだが
データ移行だけではgooブログも生きているみたい。
引っ越し完了には何かの手続きが要るのだろうか。

急がず様子を見たほうがいい。

引っ越し先は、はてなになると思うが
WordPressとBloggerとnoteにも多少関心はある。
あとライブドア。

FC2はほったらかしていたらログアウトしていてパスワード消失。
メアドも使えず問い合わせ不能。
引っ越し先候補ではない。

全てはパソコンを買ってから。
スマホでは引っ越し関連は何も出来ない。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りのあと

2025-04-20 00:01:00 | 日記


昨日は休み。
休みはダラダラ過ごすのが一番の贅沢。
そしてダラダラ過ごすのは人生の一番の贅沢。

1日外な出ないで引きこもっていようかと思って
昼寝をしたら眠れないので気が変わって
当初予定していた銀行で金を降ろす。
ビックカメラは現金のほうがポイントがいいので。
ちなみに手数料はいつでも無料。

銀行の近くでは祭りをやっている。
これが当初の2番目の目的。
行き当たりばったりだったが運良く吹奏楽の演奏の時間だった。

吹奏楽とともに祭りの時間は終わり3番目の目的であるバーガーキングに行く。
2日続けてバーキンでさかも同じセットを頼む。
ただオニオンリングのクーポンは使用済なのでソフトクリームの無料クーポンを使う。
ソフトクリームに合わせドリンクはアイスコーヒーにした。
多少のマイナーチェンジはしている。

 また灰色の写真
帰りにメニューが落ちていた。
祭りのテキ屋が落としたのか
それとも何処かから飛んで来たのか。

いかにも祭りの後らしい光景だが
今日も祭りはやっている。

1年と1日前の記事です。
コロナワクチン接種後死亡 遺族ら13人が国を集団提訴 約9150万円の賠償を求める
 コロナワクチン接種後死亡 遺族ら「国の広報不十分」と集団提訴毎日新聞 2024/4/17 https://mainichi.jp/articles/2024041......




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント乞食な日々

2025-04-19 00:01:00 | 日記

バーガーキング、ワッパーJrチーズ、ミニッツメイドオレンジM、ポテトS、ナゲット5個BBQソース、アップルパイのセット850円とオニオンリング0円

15日 デニーズ スギ薬局
16日 丸源ラーメン 松のやパワスポ店
17日 松のやパワスポ店
18日 丸源ラーメン バーガーキング

クーポン乞食の日々。
デニーズでは816円offで922円。
スギ薬局では養命酒など15%offで455円off。
松のやでは190円off、来月使えるかつ定7種が500円になるクーポンget、夜ポイント3倍。
丸源ラーメンでは1度に特典いっぱい。
バーガーキングはオニオンリング350円タダ、お得なセット、面倒なので単価積み上げとの比較はしてない

スギ薬局以外は月内リピートの予定有り。

あとはマックとケンタとビックパソコン館各1回。

今週主なところを消化したので
3月後半ほどは忙しくない。
ただクーポンのない店、
例えばコメダ珈琲とかは行ってるヒマがない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/04/17

2025-04-18 00:01:00 | 日記


陥没する!?

 灰色の写真ばかり。
 
パソコンはもうぶっ壊れたも同然。
スマホがあるから緊急事態にはならず何とかやってられる。

ただパソコンでは情報量が少ない。
正確には時間当たりの得られる情報量が少ない。
時間当たりに選択できる情報量が少ない。

一本釣りのようなもん。
この情報は用はない
これも用はない
これもダメ
といった感じで効率が悪い。

今 最も求めている情報は
ブログの引っ越し先。

皆様の記事から情報を得るのが最も効率がいい。

例えばコメントははてなでは持って行けるがアメブロでは出来ないらしいとか
gooブログ内のリンクはgooブログのURLのままとか。

引っ越しというより
過去記事、データの退避、保存ということではてなブログに持って行こうという考えになって来た。

それと引っ越しデータは複数のブログに持って行けるらしい。

ただ その前に新しいパソコンを買わなければならない。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン買い替えが先

2025-04-17 00:00:47 | 日記
  

 

今日から引っ越しが可能になった。
簡単に出来るのははてなかアメブロ。

今持っているのはFC2と楽天。
これらは引っ越し候補ではない。

とりあえずブログを作って試してみてから決めるのがいいと思っている。

ただし新しいパソコンを買ってから。

ブログタイトルは「ブルーモーメント」で行く。
テンプレート、文字のバックは黒か群青がいい。
はてなにそれがあるのかパソコン不調で白しか確認できていない。

今回の失敗はアカウントとハンドルネームを一致できなかったこと。
次は一致かHNを組み込んだアカウントにする。

今のアクセスだと他所なら小遣い稼ぎ程度にはなるみたいだが
引っ越し先でそこまでたどり着けるかどうかは分からない。

今は訪問&リアクションでアクセスを稼いでいる。
上乗せで検索ヒット。
順位の高下は検索での上乗せ次第。
過去記事が検索ヒットに貢献している。

はてなはgooよりGoogleでの検索順位はどっちが上なのだろうか。
ちなみにFC2はgooより低い。

はてなの場合は有料でないとアフィリエイトはできないらしい。
アクセスが増えたら有料な変えるかどうか検討すればいい。

はてなに決まったわけではないが
パソコン不調でスマホでははてなの情報しか入ってこない。

はてなはgooからの受け入れに積極的なようだが
アメブロのほうは既にユーザーが多いからか
どうでもいいという感じ。

まあとにかくパソコンを買い替えてから。

スマホでは何も出来ない。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする